南海電鉄とTRC、東京‐大阪間の幹線輸送経路を構築 25/04/30
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ浜松で説明会 25/04/28
鳥取県で運送業人材確保へ、ト協などPR動画制作 25/04/25
丸全昭和運輸、トラックとコンテナの連結輸送開始 25/04/07
大和物流、札幌新拠点で異業種間の共同配送推進 25/03/27
IHI、霞ヶ関CPの冷凍倉庫に自動倉庫納入 25/03/18
日本トレクス、関西物流展に冷凍バンセミトレ 25/03/13
カインズとDCMが東海エリアで共同配送 25/02/14
ヤマトHD、日経優秀製品・サービス賞を受賞 25/01/09
モーダルシフトの定義変更などでパブコメ募集 25/01/08
IHIインフラ建設、川田建設と提携で輸送費削減 24/12/09
タダノ、独子会社工場再編で輸送コスト削減 24/12/09
NLJ、ダブル連結トラック菓子メーカー共同配送開始 24/11/20
セイノーHDなど11社が物流課題解決コンソーシアム 24/11/13
バイトレ、特定技能外国人の採用支援を開始 24/10/25
「ジャパンモビリティショー2024」が開幕 24/10/15
北海道内の物流効率化調査への協力者募集 24/09/10
トランコムとANA連携、昼間便でパレット輸送 24/08/30
三菱地所、仙台でも高速IC直結次世代型施設開発へ 24/06/07
エニキャリ、ラストマイル物流システム機能拡充 24/05/16
日本郵便とセイノー、幹線輸送を共同運行へ 24/05/09
葉物野菜の価格高騰、物流費増で5月中旬まで継続 24/04/26
大・中型AT限定免許導入へパブコメ募集開始 24/04/19
物流スタートアップ50社をレポ、イシン 24/04/16
アイシン、共同配送マッチング実証運用開始 24/03/01
JR貨物とコマツ、荷役半自動フォーク量産で協働 23/07/12
ロジスティードや損保Jなど、24年問題対応で提携 23/06/07
SBS東芝、鉄道コンでのエレベーター輸送を拡大 23/04/06
ダブル連結トラックの対象路線拡充へ、国交省方針 22/08/29
芙蓉リース、ヤマトとフレイター1機目の契約締結 22/04/14
関光汽船、「物流の2024年問題」解決導く資料公開 22/04/05
物流業界を二極化するデジタルデバイドの正体(上) 22/03/30
「ホワイト物流」の賛同企業1239社に、6月末時点 21/07/14
船井総研ロジ、運送会社限定のHP制作サービス 20/08/17
運転者職場環境良好度認証制度テーマにウェブセミナー 20/08/06
物流連、モーダルシフト優良事業者を表彰 19/10/31
サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
JR貨物、盆休み期間にコンテナ列車577本 19/07/26
UD・日通・ホクレン、北海道で自動運転トラック実験 19/07/19
国交省など3省、全上場企業にホワイト物流参加要請 19/04/05
国交省、ホワイト経営認証制度の創設へ 19/03/28
富士通、トレーラの動態管理・追跡実証を開始 19/01/21
JR貨物、12月繁忙期対策へ輸送力増強 18/11/14
神戸大で「新たな物流施設」考えるプログラム 15/11/18