東ト協、SAS検査助成の申し込み受け付け開始 25/04/09
日本緑内障学会、ライトアップinグリーン運動 25/01/30
三井倉庫HD、抗がん剤テロメライシンの物流受託 23/12/25
アイルランドで医薬品ドローン配送を開始|短報 23/08/18
アイセイ薬局、処方薬配送のソクヤク400店舗導入 23/06/21
処方薬配送網を活用、ソクヤクがデリバリー開始 23/06/14
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
DCTとセルート、高効率な治験薬配送で協業|短報 22/09/07
コロナ検査キットの輸入・保管代行サービス開始 22/05/26
トモズ、LINEによる処方薬配送の実証実験を開始 22/02/01
日立ソ、富田薬品の離島向け処方薬配送を支援 21/07/30
鴻池運輸が千歳市と災害時協定、新施設を活用 21/07/30
エスペック、コロナワクチン保冷庫の無償貸出終了 21/07/08
ブルックス「面白いエアーチューブ使用法」コンペ 21/07/05
商船三井、コロナ拡大のインドに医療関連物資 21/05/17
日本郵便、セルフPCR検体の郵送ルール明確化 21/04/26
ステムセル研、超低温臨床検体の輸送・保管サービス 21/04/23
超低温ワクチン庫の故障、理由は「タコ足」 21/03/03
超低温庫が故障、ワクチン1000回超使用不可に 21/03/02
VK傘下3社、個別化医療・医薬品の業界基盤参画 21/02/22
日産物流・北袖営業所で感染者確認、5人自主隔離 21/01/14
京極運輸商事、東京と千葉で2人がコロナ感染 21/01/05
井本商運、本社勤務の社員1人がコロナ感染 21/01/05
三菱倉庫大井営業所で新型コロナ1人感染 20/11/26
ZOZO、つくば市の物流拠点で従業員1人感染確認 20/10/08
日航、医療ドローン物流で米企業と提携 20/09/23
日立、再生医療用細胞のサプライチェーン基盤構築 20/08/31
日本郵便、みまもり特設サイトに認知機能訓練ツール 20/08/05
日新、海外渡航者の医療機関予約で新サービス 20/07/21
オープンロジ、マスク・防護服寄付活動の物流支援 20/06/02
消毒液の優先配布、医療・福祉・物流の連携問われる 20/03/27
政府調達マスク、自治体要請で医療機関へ直送可 20/03/17
新型肺炎、日本企業が中国でドローン医薬品輸送 20/02/13
NTTロジスコ、医療機器物流に帰り便の新サービス 20/01/20
ほくやく・竹山HD、札幌物流拠点が今秋竣工 19/08/06
埼玉県ト協、災害派遣登録医療機関に運搬車両贈る 16/02/02
伊藤忠商事、災害対応の可搬型大容量電池を販売 12/08/06
マツキヨHD、調剤事業特化の新会社設立 12/03/15
メビオファーム、スリランカでヘルスケア事業を展開 11/12/08
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
タカハタ電子、低温仕様の無線デジタルピッキング発売 11/11/14
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
A&T、中国の医療系IT企業と合弁会社 11/08/26
商船三井、無償輸送でカンボジア政府から表彰 11/08/25
上組、がん医療センターに資本参加、医療物流進出に足掛かり 11/06/03
【決算】シップヘルスケア、院内外物流代行が順調 11/05/10
田辺三菱製薬、東日本物流センター、4月中旬に再開 11/03/30
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
シミック、治験施設支援業務を強化 11/01/07
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
北神急行谷上駅、「ゆうパック」の取扱いを開始 10/12/13
三井物産、治験薬物流管理事業に進出 10/11/12
三菱倉庫、臨床開発最大手と治験薬物流で提携 10/08/19
川本産業、近畿地区で商物分離、主要販路の在庫を一元管理 10/07/30
山下医科器械、院内物品管理センター需要受け追加投資へ 10/07/12
DHLサプライチェーン、治験薬ロジスティクスハブを拡張 10/06/28
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
三井倉庫、BPO仙台センターを開設 10/05/24
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27