東京税関、2社の保税蔵置場許可失効を公告 20/05/28
東京税関、税関業務をパラパラ漫画で紹介 20/05/21
SBSロジコムの保税蔵置場を許可、東京税関 20/05/19
寺田倉庫など3社の保税蔵置場の許可更新、東京税関 20/05/12
ディー・アイ・ロジ、江東区拠点で保税蔵置場許可取得 20/05/01
東京税関、みつわの保税蔵置場を新規許可 20/04/14
東京税関、サンデン・ビジネスの保税蔵置場を許可 20/03/25
東京税関、センコーの認定通関業者承継を承認 20/03/19
サンデン・ビジネスの通関業許可、東京税関 20/03/18
東京税関、11か所の保税許可期間を更新 20/03/16
7か所の保税許可失効、東京税関 20/03/02
東京税関、7か所の保税許可を更新 20/02/14
国際エキスプレスの保税蔵置場を許可、東京税関 20/01/30
東京税関、三井倉庫を認定通関業者に認定 20/01/28
名鉄観光サービスを認定通関業者に認定、東京税関 20/01/28
東京税関、ホンダロジに特定保税承認者承認書を交付 20/01/20
2か所の保税蔵置場を新規許可、東京税関 20/01/16
東京税関、横浜倉庫に認定通関業者認定書を交付 20/01/08
中陸の通関業を許可、東京税関 19/12/20
東京税関、ユニトランスにAEO認定証を交付 19/12/12
7か所の保税許可更新を公告、東京税関 19/12/10
東京税関、ミキモトなど2か所の保税蔵置場を許可 19/12/02
ユニトランスをAEO通関業者に認定、東京税関 19/11/27
REX Logisticsを認定通関業者に認定、東京税関 19/11/26
東京税関、5か所の保税許可を更新 19/11/18
シグマシッピングの通関業許可消滅、東京税関 19/11/14
東京税関、保税蔵置場の許可更新 19/10/21
東京税関、ライネックス南海の通関業を許可 19/10/18
和田製糖・アサガミなど6か所の保税許可更新 19/10/15
ソニーマーケティング、特定輸出者として承認 19/10/03
東京定温冷蔵、AEO特定保税承認者に承認 19/09/13
東京エージェンシーの通関業を許可、東京税関 19/09/11
8か所の保税許可更新を公告、東京税関 19/09/04
東京港貿易概況・7月、過去最大の輸入額に 19/08/20
2か所の保税許可失効を公告、東京税関 19/07/31
東京税関、日通の通関許可消滅を公告 19/07/31
東京税関、サモア財務大臣の視察受入れ 19/07/25
1か所の保税許可失効を公告、東京税関 19/07/25
国際石油開発帝石など2社の保税許可更新、東京税関 19/07/12
羽田空港の貨物取扱総量17期ぶりマイナス、東京税関 19/07/04
マルカ・アミットジャパンに通関業務停止命令 19/06/28
東京税関、3社の保税許可失効 19/06/28
東京税関管内の5月輸出14.2%減、成田低調目立つ 19/06/20
JALカーゴサービスなど3社保税許可更新、東京税関 19/06/18
東京税関、1か所の保税許可失効を公告 19/06/11
東京税関、4か所保税許可失効 19/04/05
羽田空港、1月では過去最大の輸入額に 19/02/20
成田空港の貿易輸入額、3.8%減少 19/02/20
東京港、輸出額5か月ぶりに減少 19/02/20
横浜冷凍ほか4か所の保税許可更新 19/02/18
ホンダロジ、AEO通関業者の承認取得 19/02/15
成田・羽田空港、19年1月貨物量10.2%減 19/02/06
19年度警備輸送業務で一般競争入札、東京税関 19/02/04
本坊酒造「マルス山梨ワイナリー」の保税許可失効 19/02/01
三菱電機ロジにAEO通関業者の認定、東京税関 19/01/23
東京港、輸出額2年連続増加 19/01/23
帝人物流、AEO認定書を取得 18/12/11
英和貿易など6か所の保税許可失効、東京税関 18/12/10
成田・羽田空港、11月貨物量8.7%減 18/12/06
日本空港ロジテムなど2か所の保税許可 18/12/04
東京港の輸入額9.8%増、10月最大に 18/11/20
羽田空港、輸出入とも10月最大に 18/11/20
10月の成田空港、輸入額19.5%増加 18/11/20
成田・羽田空港、10月貨物量0.2%増 18/11/06
日通・海外引越事業支店など4か所の保税許可更新 18/11/06
上組など3か所の保税許可失効、東京税関 18/11/06
成田空港の輸入額20.8%増、関空転送増え 18/10/18
東京港の輸出額、9月最大に 18/10/18
羽田空港の輸出額、12か月連続マイナス 18/10/18
日通・前橋支店など2か所に保税許可 18/10/16
羽田空港の貨物量8.1%増、9月 18/10/04
成田空港の貨物取扱量、1.8%減 18/10/04
ジャパン・バン・ラインズ、AEO認定書取得 18/09/28
東京港の輸入額、8月最大に 18/09/19
成田空港の貿易輸入額、15.7%増加 18/09/19
8月の羽田空港、輸入額43.1%増 18/09/19
ロジテムインターナショナルなど3か所の保税失効 18/09/13
成田空港の貨物取扱量、3か月連続減 18/09/06
8月の羽田空港、貨物取扱量6.3%増 18/09/06
羽田空港、7月の輸入33%増で過去最大 18/08/16
東京税関、3か所の保税許可失効 18/08/13
ニチレイ・ロジ関東ほか6か所の保税許可更新 18/08/13
成田空港の貨物量10.7%減、7月 18/08/06
羽田空港の7月貨物量、5.5%増加 18/08/06
東京港の貿易輸入、3期ぶり減少 18/07/20
成田空港、1-6月輸入額10%増加 18/07/19
羽田空港の1-6月貿易輸出、29.8%減少 18/07/19
成田空港、貨物取扱量27か月ぶり減 18/07/05
羽田空港の貨物積込量、6月最大に 18/07/05
日本運搬社、AEO特定保税承認者に承認 18/06/20
成田空港の輸入額、15.5%増加 18/06/19
5月の羽田空港、英向け再輸出品急減 18/06/19
東京港の輸入額、5月最大に 18/06/19
成田空港、貨物積込量9.5%増・5月 18/06/06
羽田空港、貨物取扱量27か月連続増 18/06/06
丸紅ロジ、AEO通関業者の認定書取得 18/05/25
第一港運、AEO通関業者の認定書取得 18/05/22
成田空港の輸入額、14か月連続増 18/05/21
東京港の輸出、中国向け半導体製造装置急増 18/05/21
羽田空港の輸入額17.2%減少、4月 18/05/21
富士港運、AEO通関業者の認定書取得 18/05/17
丸紅ロジ、AEO通関業者に認定 18/05/16
航空集配サービス、AEO特定保税承認者に承認 18/05/15
TTC、AEO通関業者の認定書取得 18/05/14
4月の成田空港、貨物込量8.9%増 18/05/09
羽田空港の貨物取扱量、4.6%増 18/05/09
東京税関、2か所の保税許可失効 18/05/08
東洋埠頭など10か所の保税許可更新 18/05/08
東神倉庫など3社の通関許可、東京税関 18/04/24
UBMジャパンの保税許可失効、東京税関 18/04/24
内外トランスライン、AEO通関業者に認定 18/04/19
3月の成田空港、貿易輸出5.6%減 18/04/18
東洋埠頭、AEO特定保税承認者に承認 18/04/18
東京港の輸入額、12.2%減少 18/04/18
羽田空港、輸出額が20.4%減少 18/04/18
羽田空港の貨物取卸量、49か月ぶりマイナス 18/04/05
成田空港の貨物積込量、5.3%増 18/04/05
日本ロジステックなど4か所の保税許可失効 18/04/03
成田空港の貿易輸出、19か月ぶり減少 18/03/19
東京港の輸入額18.2%増、2月最大に 18/03/19
羽田空港の輸出額5か月連続減 18/03/19
成田空港取扱貨物量、23か月連続プラス 18/03/06
羽田空港の貨物取扱量15.3%増 18/03/06
キリンGロジ、AEO認定書取得 18/03/02
はくさい8倍、1月のやさい輸入急増 18/02/27
東京港の輸入額11か月ぶりに減少 18/02/19
成田空港の貿易輸入が過去最大に 18/02/19
羽田空港の輸出2割減、映像記録・再生機器急落 18/02/19
成田空港の貨物取扱量6.2%増 18/02/06
1月の羽田空港、貨物積込量13.1%増 18/02/06
安田倉庫ほか6か所の保税許可期間更新 18/02/05
キリンGロジ、AEO通関業者に認定 18/01/29
航空貨物のOCSがAEO認定書取得 18/01/26
成田空港の貿易輸出、5年連続増 18/01/24
東京港の17年輸入額10.5%増加 18/01/24
17年の羽田空港貿易統計、輸出入とも過去最大 18/01/24
三井倉庫海運、AEO通関業者に認定 18/01/12
成田空港の17年貨物取扱量8.6%増 18/01/10
羽田空港の貨物取扱量7年連続プラス 18/01/10
しげる工業市野倉保税蔵置場の許可失効 18/01/09
日本ロジステックほか1か所の保税許可更新 18/01/09
東京税関、OCSをAEO通関業者に認定 17/12/25
ニッコンHD、日本梱包運輸倉庫にAEO認定承継 17/12/25
成田空港、輸出入とも2ケタの伸び 17/12/18
羽田空港の輸入額15か月ぶり減少 17/12/18
東京港の輸入額1兆355億円、11月最大に 17/12/18
成田空港、貨物取扱量20か月連続プラス 17/12/06
新潟空港ビルディングほか1か所の保税許可更新 17/12/06
羽田空港の貨物取扱量18.2%増加 17/12/06
渋沢倉庫埼群営業所ほか1か所の保税許可失効 17/12/06