Hacobuが描く物流DX人材の新しい職域 25/09/24
伊藤忠エネクス、小口配送でRD活用実証 25/09/24
エイムT、スマートビル実現へ大阪公立大と連携 25/09/24
レゾナック、自動車成形部材事業を森六に譲渡 25/09/24
岐阜プラスチック工業、米国工場が完成 25/09/24
カルテルの極東開発・トレクスに排除措置命令 25/09/24
スポットワーク仲介市場は32.5%増の1100億円 25/09/24
三菱食品とMRI、持続可能な食に向け共同研究 25/09/24
MK.Xと早大、自動運転で共同研究を開始 25/09/24
自動運転Gatik、小売大手ロブローと包括契約締結 25/09/24
DPワールド、ケニア税関に電子通関システム導入 25/09/24
ワンワールド、SAF技術普及へ投資ファンド設立 25/09/24
ディブロ、島根県邑南町で豚肉加工工場を増設 25/09/24
SGHD、エクスポランカを完全子会社化 25/09/24
Industry Alpha、低床型AMRブランドを刷新 25/09/24
イノフィス、アシストスーツで大型タイヤ作業支援 25/09/24
大規模オフィスにラクビル施設管理DXツール 25/09/24
豊田合成、芦森工業株公開買い付け期間を延長 25/09/24
安曇野ミネラル、第一工場の稼働終了 25/09/24
NXワンビシ、再生医療JAPANに出展 25/09/24
EUでトラック充電網整備を加速、9か国が共同宣言 25/09/24
米デマティック、自動倉庫システムがC2C認証 25/09/24
米鉄道大手統合で労使合意、組合員に生涯雇用保証 25/09/24
関通支援のゴルフ・皆吉選手、下部ツアーで初優勝 25/09/24
DHL、WEC富士大会を物流から支援 25/09/24
JDロジ、中国-シンガポール定期貨物便を開始 25/09/24
アイディオット、PI成熟度WGに井上社長 25/09/24
伊勢市・三紅運輸に延べ89日の車両停止処分 25/09/24
吉川運輸・松本営業所に車両停止処分 25/09/24
鹿児島で「下請法・振興法」改正説明会、10/7 25/09/24
キャセイカーゴ、8月輸送量は12.5%増 25/09/24
JL連合会が7地域で未来座談会、初回は九州で実施 25/09/24
ATA、8月トラック積載量指数は前月比1P上昇 25/09/24
マップル、CEATECに地図ライブラリなど出展 25/09/24
事業用トラック起因の死亡事故、8月は1件増 25/09/24
バイオ燃料実用化へSSKセミナー、11/11 25/09/24
エニキャリ、九州次世代物流展に出展 25/09/24
愛媛県ト協、10/8に外国人材受け入れセミナー 25/09/24
熊本県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー 25/09/24
郵便局で駅ビル商品受け取り、郵政とJR東が連携 25/09/24
トラスコ中山、伊勢原市と災害支援協定 25/09/24
レゾナック、山形でパワー半導体材料の生産強化 25/09/24
CMA CGM、英鉄道貨物事業者買収で複合輸送強化 25/09/24
パルライン相模青果センター、障害者雇用で表彰 25/09/24
FedEx、インドネシアで輸入効率化ツール導入 25/09/24
ベネックス、京都物流施設の屋根借り太陽光発電 25/09/24
XEN GROUP、高松に工場・研究所新設 25/09/24
ボルボトラック、運転手の眠気検知システム強化 25/09/24
近鉄エクス、欧州3拠点で医薬品輸送認証取得 25/09/24
メルセデス「eアクトロス」の車種拡大 25/09/24
DHL、米国・プエルトリコへの小包輸送再開 25/09/24
今治造船、新造コンテナ船を引き渡し 25/09/24
ロジ勤怠、位置・労働時間を同時可視化する新機能 25/09/24
FedEx、「アジアで働きがいのある企業」に選出 25/09/24
AIストーム、第4号トラックファンドが満額完売 25/09/24
5年ごとの貨物純流動調査を実施、国交省 25/09/24
いすゞA&S、ギガ用新ステップロア発売 25/09/24
国分グループ、物流子会社を統合・集約 25/09/24
香川電力、整備工場エアコン用キュービクル開発 25/09/24
アサヒロジスティクス、五霞町拠点でフェス開催 25/09/24
ロジスティード、救急業務功労者表彰を受章 25/09/24
自動車運送限定の特定技能ジャカルタ視察ツアー 25/09/24
サンコー、サイズ調整可能なヒーター内蔵ベスト 25/09/24
キャリオット、斎久工業の日報デジタル化 25/09/24
米自動運転のプラスAI、諮問委員会を設置 25/09/24
ダイムラートラック、NUFAMでEV車両訴求 25/09/24
日本郵船、経営陣と船機長の懇談会開催 25/09/24
秋田県、太平陸送運輸の物流効率化施策を補助 25/09/24
全ト協、外国人ドライバー向け事故対応リスト公開 25/09/24
九州運輸局、トラック6社に無事故事業者表彰 25/09/24
JAL、10月国際貨物サーチャージを引き下げ 25/09/24
鉄道貨物輸送、6月は数量ベースで4.2%増 25/09/24
愛媛・松山港で港湾施設の親子見学会、10/26 25/09/24
七尾大泊IC-高岡ICで順次通行止め、10/6から 25/09/24
鹿児島でベストエコドライブコンテスト、11/8 25/09/24
横浜新道・戸塚PAで夜間閉鎖、10/6から 25/09/24
キリンの物流改善事例紹介、Hacobuがセミナー 25/09/24
WMSの基礎知識解説、シーネットが9/25セミナー 25/09/24
東ト協、運送業向けにPC基礎・応用セミナー 25/09/24