サービス・商品ロジ勤怠システム(東京都杉並区)は24日、運送業向け勤怠管理システム「勤怠ドライバー」の新オプション機能として、リアルタイム動態管理サービス「connec+」(コネクト)をリリースしたと発表した。
新機能はドライバーのスマートフォンと管理者のPCを連携させ、位置情報と労働時間を同一画面で可視化する仕組み。急な配車依頼があった場合でも、ドライバーの残り労働時間や拘束時間を考慮したうえで最適な人員を割り当てることができ、法令順守と効率的な運行を両立できるのが特徴だ。
一般的なGPS動態管理と異なり、アナログタコグラフやデジタコ搭載車でもスマートフォンを用いるだけで管理できるため、追加投資を抑えながら高度な動態管理を導入できる。ドライバー側はアプリから荷積みや荷待ちの状況を簡単に報告でき、自身の労働状況や渋滞情報も確認可能。安全運転や計画的な業務遂行を支援する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。