SA・PAの変わり種自動販売機を公開 25/07/23
NEXCO東、SA・PAでサマーフェア8/31まで 25/07/16
越後川口SA、ガスステーション休止7/30 25/07/15
NEXCO東、ウェブゲーム・越後道へGOを実施 25/07/14
双葉SA、双葉キッチンなどをリニューアル7/18 25/07/14
下関IC-門司ICの車線規制、来春3月まで延長 25/07/14
ひるがの高原SAファミマ営業休止7/31 25/07/11
NEXCO東、関東地域で夏の交通安全CP 25/07/07
阪神高速、ブルーインパルス飛行でPA閉鎖 25/07/07
NEXCO東、夏休みスタンプラリー開催 25/07/04
山梨県SA・PA、フルーツCP・もも祭り7/1-31 25/06/27
本州四国高速、淡路島南PAで一時停電6/20 25/06/13
信州エリアのSA・PAでカレーフェア 25/06/10
山梨県SA・PAで梅雨の時期限定スクラッチ 25/05/28
NEXCO中、SA・PAでの楽天Pay利用で最大5%還元 25/05/07
信州高速休憩所、GWのグルメ・みやげ情報公開 25/04/30
富山・石川の北陸道SA・PAで「ご当地風グルメ」 25/04/30
首都高PAで「しゅとコーヒー」発売 25/04/23
新東名・遠州森町PA、時短営業5/12 25/04/15
中央道・諏訪湖SA上下線の温泉が閉店 25/04/14
三重SA・PA推し麺総選挙、1位は御在所SAメニュー 25/04/07
首都高、春の全国交通安全運動に参加 25/04/04
北海道運輸局、トラックGメンの活動実績を公表 25/04/01
常磐道・浪江ICで「IC内側駐車場」の実証実験 25/04/01
NEXCO東、北海道で脱輪防止と交通安全 25/03/28
小布施PA下りフードコートが営業時間短縮3/17 25/03/14
おすすめのSAは「海老名」が1位、パーク24調査 25/03/07
全ト協、渋滞箇所などのアンケート協力呼びかけ 25/03/05
東名阪道・伊勢湾岸道、全線開通20周年でイベント 25/03/04
NEXCO東、信州の味!野沢菜祭り3/1から 25/02/21
前沢SA、大谷翔平選手ラッピング自動販売機 25/02/18
センコー、コンテナ換装可能な浜松中継拠点開設 25/02/14
NEXCO中、高速SA・PAで遠州グルメ探検隊2/14から 25/02/13
本四高速、神戸淡路鳴門自動車道で低速走行規制2/14 25/02/06
NEXCO東、高速道路での実証実験に4社を選定 25/01/29
阪和道・紀ノ川SAにEV急速充電設備を増設 25/01/29
阪神高速道路、5号湾岸線に中島PAをオープン 25/01/28
信州のSA・PAであったか麺メニューCP 25/01/23
中国地方のSA・PAでEV充電設備拡充 25/01/22
NEXCO東、北海道で冬型事故防止キャンペーン 25/01/17
三重のSA・PAで推し飯総選挙の結果発表 25/01/15
東名高速の冬タイヤ装着率低く、NEXCO中が調査 25/01/10
首都高、1月に八潮・芝浦PAを一時閉鎖 24/12/27
NEXCO、SA・PAの年末年始営業時間を公表 24/12/27
大型車短時間駐車マスを拡大、駐車時間のAI判定も 24/12/26
東北道、栃木県内SA・PA冬のイチオシマップ公開 24/12/25
NEXCO東日本、ハイウェイめしキャンペーン実施 24/12/16
NEXCO中、深夜のドライバーに焦点当てた新CM 24/12/13
首都高、大雪予報時は大黒PA・川口PAを閉鎖 24/12/02
首都高、八潮と芝浦のPAが一時閉鎖 24/11/27
NEXCO東、関東のSA・PA Wi-Fiスポット終了 24/11/15
上信越道・東部湯の丸SAに初の無人店舗、11/21 24/10/31
東北道、佐野SAで長距離ドライバー交代実証開始 24/09/20
NEXCO西日本、フォトコンテスト開催 24/08/01
ヤフー検索、高速道路SA・PA情報を提供開始 24/07/29
九州道・吉松PA上りで夜間閉鎖、7/22-24 24/06/24
舞鶴若狭自動車道 全線開通10周年記念イベント開催 24/06/24
NEXCO東日本、サンリオキャラのスタンプラリー 24/06/24
首都高・芝浦PA上りで7月に工事、一時閉鎖 24/06/21
三重県SA・PAで期間限定スタミナめし提供 24/06/14
東名・牧之原SA上りで駐車マス増設工事、5/27から 24/05/23
高速道路3社、24年度に大型車駐車マス560台拡充 24/04/03
NEXCO西日本、最大1万円割引が当たるCP 24/03/07
NEXCO中日本、深夜帯の眠気防止にコーヒー無料提供 24/02/19
高速SA・PA整備、中継拠点化や駐車マス有料化検討 23/12/26
冬用タイヤ装着率、首都圏は大型車が前年比7.3%減 23/12/15
短時間限定大型車マスの実証開始、東名・足柄SAで 23/11/21
高速休憩拠点で眠眠打破、トラックドライバー支援 23/11/14
高速道路休憩地点の口コミ情報を共有、ナビタイム 23/11/07
高速道休憩所で水素ステーション設置可能に|短報 23/11/07
SA・PAの大型駐車マスを一部短時間制に、高速3社 23/09/27
全国初の高速道路水素ステーション、東名足柄SAに 23/07/26
北陸自動車道の2施設で大型車マスを拡張|短報 23/06/13
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
高速道路の有料期限2115年まで延長、閣議決定 23/02/10
高速道路機構、SA・PAの利便性向上で中間まとめ 23/02/06
国交省、「ダブル連結トラック」対象路線を2.5倍に 22/11/08
NEXCO東日本、夏の交通安全運動を4か所で 22/07/13
高速3社、SA・PAの大型車駐車マスをさらに拡充 22/04/20
NEXCO西、ドローンによる駐車場混雑把握を実証へ 21/12/02
タイムズ、ダブル連結トラック駐車予約実験に協力 21/07/16
高速3社、21年度は駐車マス596台を拡充 21/04/30
論説/やるなら徹底的に、例えばETCに一本化 21/04/09
高速各社、GW中のGS・シャワー設備は「通常営業」 20/04/23
国交省のSA・PA自粛要請、GS・シャワーは継続求める 20/04/22
NEXCO西、SA・PA駐車混雑状況をスマホ確認可能に 20/03/25
東名「駒門スマートIC」を3/28・15時開通、NEXCO中 20/01/28
北関東道大田強戸スマートICが7月28日オープン 18/06/28
佐川急便、全国PAで幹線輸送の安全パトロール 16/08/29
NEXCO東日本、幕張PAでEV急速充電器を提供 13/06/18