ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

高速SA・PA整備、中継拠点化や駐車マス有料化検討

2023年12月26日 (火)

拠点・施設日本高速道路保有・債務返済機構と東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)、本州四国連絡高速道路は26日、高速道路のSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)における利便性向上へ向けて立ち上げた「高速道路SA・PAにおける利便性向上に関する検討会」で、整備方針を策定したと発表した。

物流効率化、労働環境改善の観点では、利用が推奨されているダブル連結トラックの予約駐車マスの追加、キャリアカーへのダブル連結予約駐車マスの適用推進、シャワー施設、24時間営業店舗などを設置することなどに取り組むほか、中長期的には物流事業者のニーズを踏まえ、中継拠点の立地や整備、運営事業者、整備スキームのあり方などを検討していく。

▲大型車マスに普通車が駐車している状況(出所:日本高速道路保有・債務返済機構)

飽和状態が続いている駐車マスでは、短期の対策としてレイアウト変更や園地部の活用による増設などを計画しているが、中長期的には施設隣接地の拡張、施設の新設、2024年度からは駐車場の立体構造化も模索していく。また、確実に駐車できるよう駐車マスの回転を上げるため、各地で短時間限定駐車マスの実証を開始しているところだが、この実証結果を踏まえて短時間限定駐車マスの拡大を検討するとともに、中長期的には駐車マスの効果が少ない箇所や混雑するSA・PAでは先行して有料化することも検討する。

休憩施設間の距離が長い区間の改善策として、短期的はミニPAの設置や、インターチェンジ(IC)内側の駐車場やトイレを活用した休憩施設の設置が考えられるが、中長期的にはSA・PAの新設、IC周辺の活用可能な土地がある場合は路外にSA・PAを新設する。

また、混雑状況の情報提供に関して、画像処理技術や赤外線レーザーなどを活用して精度向上を図り、路線単位での混雑情報の提供に努める。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com