ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
三健メールサービス(福岡)の破産手続き開始 17/07/11
邦船三社、統合のコンテナ船事業で人事とロゴ発表 17/07/10
COSCO、OOCLの親会社7190億円で買収提案 17/07/10
TY物流(大阪)が解散 17/07/10
金沢木材運輸(石川)の破産手続き開始 17/07/10
ヤマト、荷主・運送マッチングのラクスルと資本提携 17/07/07
邦船三社、定期コンテナ船事業の統合新会社を設立 17/07/07
ボーダレス・ジャパン、ケニアの農業SCM子会社化 17/07/07
佐川急便と農業総合研究所、農産物の販路拡大で連携 17/07/07
アドテックとナビック、物流IoTで業務提携 17/07/07
長谷川運送(岩手)など3社の破産手続き開始 17/07/07
ケミカルトランスポート、東海ケミカル輸送を合併 17/07/07
セブン&アイとアスクル、EC物流共同化に合意 17/07/06
ファミマ・サークルK・サンクス、物流拠点統合完了 17/07/06
三菱ケミカル物流と日本トランスシティが合弁会社設立 17/07/06
プロロジス、ロジスティクス分野のスタートアップ支援 17/07/06
ヒガシ21、江戸川区の物流会社買収完了 17/07/06
中部宅配(愛知)の破産手続き開始 17/07/05
ラックランド、ガス・空調設備強化へ松戸市の企業買収 17/07/04
センコーグループHD、綾建設の株式取得し子会社化 17/07/03
東武デリバリー、警備輸送をALSOKへ譲渡 17/07/03
丸紅ロジ、通関子会社のインターフォワード吸収合併 17/07/03
邦船三社のコンテナ船事業統合会社、設立延期 17/07/03
新東京エアカーゴセンター(千葉)など2社が解散 17/07/03
西尾運送(大阪)の破産手続き開始 17/06/30
PwCコンサルとONE、SCMデジタル化支援で協業 17/06/29
音更運輸工業、M’sHDのホテル事業を自社に統合 17/06/29
物流ロボットのGROUND、大和ハウスと資本提携 17/06/27
鈴与、全自動折り畳み機のベンチャーに出資 17/06/27
いなせり、業務用酒類専門商社と業務提携 17/06/27
加瀬倉庫、建物有効活用事業を分社化 17/06/26
ネストロジ(広島)、ネストを合併 17/06/26
田中運輸リース(東京)、田中運輸を合併 17/06/26
ユーアイ物流(千葉)など2社の破産手続き開始 17/06/22
ヒガシ21、官公庁向け書類保管の倉庫会社買収 17/06/21
運輸物流改善改革協会(大阪)が解散 17/06/21
ニシリク(大阪)、ニシリク物流を合併 17/06/20
日本郵政の野村不買収断念、両社発表で明らかに 17/06/19
ヒガシ21、三八五流通と業務提携 17/06/19
トピー工業、印ホイールメーカーと合弁事業合意 17/06/19
竜洋運輸(静岡)、高瀬企画を合併 17/06/19
ケイティケイ、グループの物流体制再編 17/06/16
山田運輸先導(滋賀)の破産手続き開始 17/06/16
三菱重工、大島造船所と商船事業アライアンス 17/06/14
ユニー・ファミマとドンキ、物流合理化へ提携検討 17/06/14
双日、タイ業務用食品卸の株式取得し事業参入 17/06/14
東京小林運輸の破産手続き開始決定、負債1億3000万円 17/06/14
第一物流(愛知)が解散 17/06/14
大和ハウスとHacobu、資本関係視野に業務提携 17/06/13
日本卸売市場×インフォライズが提携、物流で連携 17/06/13
フジライン(大阪)、富士総業を合併 17/06/13
中本運輸(大阪)の破産手続き開始 17/06/13
新物流システム開発協同組合(北海道)が解散 17/06/12
リネットJのPC無料宅配回収、連携自治体106に 17/06/09
千代田商運の破産手続き開始決定、売上高6割落込み 17/06/09
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
アスロード物流、万屋のコンビニ事業を自社に統合 17/06/07
東京小林運輸(東京)の破産手続き開始 17/06/07
日産・三菱自、豪州で部品物流共同化 17/06/05
千代田商運(埼玉)の破産手続き開始 17/06/05
サンショー運輸の破産手続き開始決定、事故で業容縮小し 17/06/01
トナミ運輸、物流統括本部を3事業部に再編 17/06/01
シンガポールに事業会社本拠、邦船三社コンテナ船 17/05/31
道東運輸が事業停止、受注堅調もドライバー不足響き 17/05/31
インターロジコム(茨城)など2社の破産手続き開始 17/05/31
厳原砕石(長崎)、東邦運輸を合併 17/05/31
ロート製薬、インドの医薬品EC大手と資本業務提携 17/05/30
ベクトルとマガシーク、宅配買取強化へ業務提携 17/05/30
EAST-LOGI、岡山シーアール物流を合併 17/05/30
栄信海運(徳島)が解散 17/05/30
オイシックスと大地を守る会、統合後の新社名公開 17/05/29
宅配水のナックとアクアクララ、合弁会社設立 17/05/29
鈴江コンテナー・トランスポート、鈴江スターキャリア合併 17/05/29
川崎汽船傘下の船舶管理会社2社が統合 17/05/29
サンショー運輸(静岡)の破産手続き開始 17/05/29
ユニエックス、グループ2社を統合 17/05/29
UPSと中国物流大手・順豊控股が合弁会社設立 17/05/26
磐栄HD傘下の川俣貨物、川俣倉庫を合併 17/05/26
旭汽船(徳島)が解散 17/05/26
ヤマト、米カーディナルヘルス日本法人と提携し国内物流支援 17/05/25
相良運輸倉庫(神奈川)、トラストガーデンを合併 17/05/25
土木工事業の旭実興業(北海道)、旭実運輸など2社を合併 17/05/25
西浜汽船(広島)、三和観光サービスを合併 17/05/25
JR貨物、「東京レールゲート」事業推進へ組織改正 17/05/24
富士運輸(埼玉)など2社の破産手続き開始 17/05/24
ひがしこおり運送(山梨)の破産手続き開始 17/05/23
コープ東北、青森のスーパー「よこまち」と物流提携 17/05/22
GLP決算、中国で物件稼働率低下も過去最高純益 17/05/22
総合輸送横浜(神奈川)など2社の破産手続き開始 17/05/22
平和物流(徳島)が解散 17/05/22
日本電算シンポとDoog、自動搬送ロボットで提携 17/05/18
倉庫業の山田産業、破産手続き開始決定 17/05/18
大真運輸(北海道)、ダイシン物流サービスを合併 17/05/18
北村運送(岐阜)の破産手続き開始 17/05/17
ニチユ三菱、ユニキャリアの国内販売除く事業承継 17/05/15
藤川紙業、エフピーロジを合併 17/05/15
丸福運送(福岡)、明和運輸を合併 17/05/15
川崎汽船、船舶管理会社合併し専業3社体制 17/05/12
遠州トラック、中国法人統括子会社を解散 17/05/12
王子ネピア、三菱製紙八戸工場内で家庭紙合弁事業 17/05/12
H2O、そごう・西武の関西2店舗取得、物流連携検討 17/05/12
日医工、子会社の日医工ファーマテック吸収合併 17/05/12
大通運輸建設(兵庫)が解散 17/05/12
宇部興産、宇部興産海運を完全子会社化 17/05/11
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収完了 17/05/10
北八王子物流センター(東京)が解散 17/05/10
みのべ運送(京都)の破産手続き開始 17/05/09
富岡倉庫(群馬)が解散 17/05/09
航空貨物仕分けのパシフィックカーゴ、破産手続き開始決定 17/05/08
トラスコ中山、7月1日付で物流本部設置 17/05/01
近畿三友配送岸和田(大阪)が解散 17/05/01
マースク取締役会、ハンブルク・スド買収を承認 17/04/28
センコーがスカイリフト社買収、国際航空輸送へ本格参入 17/04/28
馬場運送の破産手続き開始決定、売上高半減響き 17/04/27
阪神エキスプレスが事業停止、破産申請を準備 17/04/27
出版取次の大阪屋栗田、大阪屋物流を合併 17/04/27
大三島海運協同組合(愛媛)が解散 17/04/25
セイノーとセブン-イレブン、配送サービス拡充へ提携 17/04/24
パシフィックカーゴ(千葉)の破産手続き開始 17/04/24
永井商運(大阪)、運送事業を分社化 17/04/24
久宝陸送(大阪)が解散 17/04/24
ヤマハ発動機・エンルート、産業用ドローンで業務提携へ 17/04/20
京葉運送(千葉)の破産手続き開始 17/04/20
ナチュラルプランツ、入出荷・梱包事業を分社化 17/04/19
ランチ配送のスカイファーム、メッセンジャー会社と提携 17/04/18
大輪の破産手続き開始決定、負債11億7000万円 17/04/18
富士運輸、針生運送を合併 17/04/17
兼子運輸加工(静岡)の破産手続き開始 17/04/17
ヒガシ21、ビル館内デリバリー事業を分社化 17/04/14
松島運送(奈良)が解散 17/04/14
ノーリツとトクラス、共同配送で業務提携 17/04/13
JTS物流(神奈川)が解散 17/04/13
寺田倉庫、「リノベる」にミニクラのクローゼット機能 17/04/12
三井物産傘下2社統合の物流会社がスタート 17/04/12
富士ゼロックス、デジタルラベル印刷ビジネスに参入 17/04/12
北信製作所(静岡)、北信運輸を吸収合併 17/04/12
GROUND、データサイエンティスト育成へ協業体制 17/04/11
グリッド、丸紅と提携し物流向けAI展開 17/04/11
相興(神奈川)が菊地物流を完全子会社化 17/04/10
成田国際空港貨物(東京)が解散 17/04/10
小清水トラック(北海道)が事業停止、後継者難で 17/04/07
丸一物流(東京)が解散 17/04/07
菊正自動車(東京)が解散 17/04/06
日通と旧・チャイナシッピングの合弁物流会社が解散 17/04/05
旧・東京納品代行が破産、負債31億円 17/04/05
鴻池運輸、空港事業強化へJBSHDグループから承継 17/04/05
幸徳運輸の破産手続き開始決定、親会社に連鎖 17/04/05
丸井運輸の破産手続き開始決定、燃料費高止まり響き 17/04/05