ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
将来宇宙輸送システム、次世代型宇宙港のWG発足 24/08/02
ブルーヨンダーが米ワンネットワークの買収を完了 24/08/02
DHL、ライプツィヒ・ハレ空港と2053年まで提携 24/08/02
東京エレクトロンD、画像処理開発会社を吸収合併 24/08/02
岡谷鋼機、桑名金属工業を買収 24/08/01
香永(佐賀)が破産手続き開始|LT MAIL限定 24/08/01
福岡運輸HDが厚成社の全株式を取得 24/08/01
アキレス、大阪の遊休地453平米を譲渡 24/07/31
みずほリース、エクゾテックと協業 24/07/31
サカイ引越、尾鷲市とゼロカーボン推進へ協定 24/07/31
宇宙輸送システム、産学公連携で開発加速 24/07/31
ダイビル、物流不動産開発事業に参画 24/07/30
TISとPIXが合弁、自動運転ロボ開発を促進 24/07/30
いすゞ、海外向け新型大型トラックでUDと協業 24/07/30
物流業界のM&Aデータブックが完成 24/07/30
サカイ引越、JR西日本「WESTER」と連携 24/07/30
NEXCO東、妙高高原ICで陸自と災害時訓練 24/07/30
SANKO、千葉市の水産物卸売会社と資本提携 24/07/30
JFEスチール、京浜地区の高炉跡地をJSEに賃貸借 24/07/30
苫小牧埠頭、低温物流強化へロードボスに出資 24/07/30
丸運、子会社を通じベトナム梱包会社の株式取得 24/07/29
ハマキョウ1Qは増収増益、M&Aが寄与 24/07/29
三菱ガス化学子会社同士が統合 24/07/29
来人運輸(島根)が破産手続き|LT MAIL限定 24/07/29
ダイセーロジとLSエガワ、菓子の協同配送で協業 24/07/29
ヒガシ21、持株会社体制へ移行 24/07/29
GFA、運送子会社の株式をアークサービスに譲渡 24/07/29
鈴与HD、スカイマーク株式6%を譲渡 24/07/29
ECサイト構築「aiship」、ヤマト送り状と連携 24/07/29
YTLセメント、シンガポールNSLを子会社化 24/07/29
愛媛-新潟間輸送で大王製紙と北越コーポが協業 24/07/26
エスライン、拓進物流を買収 24/07/26
フレクトの車両管理クラウド事業会社が設立 24/07/26
グッドスピード、宇佐美鉱油子会社に 24/07/26
オルトプラス、ジーエフHDとの資本提携を強化 24/07/26
UPS、メキシコの配送業者エスタフェタを買収 24/07/26
香港の越境EC返品サービスに出資、マネフォワVP 24/07/26
セーフィーとMUSVI、オンライン診療サービスにて協業 24/07/26
ジーエルサイエンス、アズワンと提携 24/07/26
デンマーク海運・ノルデン、ノルウェー船社を買収 24/07/26
ホソカワミクロン、ヘルスケア子会社を吸収 24/07/26
ESR、豪不動産ロゴスを買収 24/07/26
メディパルHD、プレサスキューブを子会社化 24/07/25
シャープ、エジプトで冷蔵庫製造の合弁会社 24/07/25
ヤマハ発動機が子会社吸収で電動化を強化 24/07/25
イオン九州、福岡・宗像の酒店を吸収合併 24/07/24
レゾナック、石油化学事業の承継会社設立 24/07/23
窪田製薬、ARメガネを中国展開へ双日Gと提携 24/07/23
横浜ゴム、鉱山・建設用タイヤ事業を買収 24/07/23
CJPT、イオン新物流拠点で効率化推進 24/07/22
住友商事、AI荷積みロボ開発会社と合弁 24/07/22
北日本紡績、メディロムとトラッカー販売契約 24/07/22
電気興業、中国・電子部品メーカーを買収 24/07/22
ワイハウ、業績立て直しへ運送事業など展開へ 24/07/22
ナカヨ、前橋市の1.3万平米土地を譲渡 24/07/22
WASHハウス、コンテナ型ランドリー展開開始 24/07/22
カミナシ、事業者のDX推進などで大垣共立銀行と協業 24/07/19
イーダッシュ、提携金融機関数が200を突破 24/07/19
三井物産、シンガポール企業と食品卸事業を展開 24/07/19
マモリオ、建設現場向けレンタル機器で実証試験 24/07/18
ゼロボード、IHIアジアパシフィックと脱炭素で連携 24/07/18
レンゴー、柴田段ボールを子会社化 24/07/18
揚羽がシノノメと業務提携、DX支援強化 24/07/18
カクヤス、大和急送を子会社化で物流強化 24/07/18
伊藤忠、シンガポールとアンモニア燃料船で覚書 24/07/18
ティアフォー、自動運転AI開発で日本交通と協業 24/07/18
豊橋市、マイシンなどと災害協定を締結 24/07/18
ティーライフ、子会社ダイカイを吸収合併 24/07/18
センコーグループ、介護事業に本格参入 24/07/17
メディパルHD、医療DXでレイヤードと提携 24/07/17
上田運送(北九州)が破産手続き|LT MAIL限定 24/07/17
ヒエンエアロ、スイスドローンとパートナー契約 24/07/17
SGHDがC&Fを子会社化、TOBが成立 24/07/16
スクランブルが三菱ロジスネクストとの契約更新 24/07/16
マースク、バーレーンで船舶鋼材をリサイクル 24/07/16
カリツー、愛知県安城市と災害協定締結 24/07/16
JALとENEOS、SAF売買に関する契約締結 24/07/12
全農やJETRO、農畜産物の輸出支援へ包括連携 24/07/12
アドバーブ、オランダ冷凍食品会社に自動倉庫導入 24/07/12
山九、パラリンピック9競技団体とパートナー契約 24/07/12
日本パワーファスニング、茨城・筑西の施設譲渡 24/07/12
バイキングアナリスティクスとバラットFが3年契約 24/07/12
千葉・東庄町、国際ドローン協会と包括連携協定 24/07/11
鹿児島県と日立ハイテクネクサスが連携協定 24/07/11
佐川急便、7自治体と協定を締結 24/07/11
運送DX事業化へ、フォーサイドが運送会社を取得 24/07/10
東急不が埼玉・蓮田に10万平米物流施設、26年完成 24/07/10
飲酒検知サービス「スリーゼロ」を機能強化 24/07/10
信金中央金庫とシェアフルが提携 24/07/10
近鉄エクス、仏サッカークラブの来日ツアーに協賛 24/07/10
JA全農と日本ハムが畜産業で包括的事業連携 24/07/10
マルハニチロがC&Fロジ株を売却へ 24/07/10
米クロウリーとコロンビアGが戦略的提携を締結 24/07/10
テラチャージ、岩国市とEV充電器設置の協定 24/07/10
福島県ト協、郡山で事故講習会を開催 24/07/10
ロボットバンク、資金調達完了で新たな一歩 24/07/09
日本通運、京セラ・ANAとCO2排出削減に向け提携 24/07/08
日本郵船、ENEOSの新会社を子会社化 24/07/08
「はこビュン」、輸送品目拡大して実証進める 24/07/08
M&A業務の効率化を図るシステムを開発 24/07/08
コスト増加が直撃、運送事業の倒産年間最多ペース 24/07/05
兼松、「EV充電インフラ」の整備に向けEVARと覚書 24/07/05
ナウプラス(北海道)が破産手続き|LT MAIL限定 24/07/05
ライドシェア推進のニューモがタクシー会社買収 24/07/05
再編進む運送業界、人手不足倒産が半期で過去最多 24/07/04
SkyDrive、JR九州と空飛ぶクルマ運航目指して連携 24/07/04
KF・トランスポートが自己破産|LT MAIL限定 24/07/04
シーバロジ、ボロレロジ買収でブランド統一化 24/07/04
DOFがマースク子会社を11億ドルで買収 24/07/04
天満屋子会社が西宮の人材派遣会社を傘下に 24/07/03
三菱化工機、バイオディーゼル長期利用PJに協力 24/07/03
インアゴーラ、中国インバウンドの帰国後購入も狙う 24/07/03
エンステム、ファーウェイと業務提携で開発推進 24/07/03
構造計画研究所、持ち株会社体制に移行 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
ジェイフロンティア、メディケアライトと提携 24/07/02
ゼロボード、Dataseedの事業買収・提供開始 24/07/02
中小企業庁が事業承継・引継ぎ補助金の公募開始 24/07/02
ルフトハンザC、データ戦略会社と契約更新 24/07/02
ダイヤモンドRM、インフラファンド事業への参入 24/07/01
トーヨーカネツとのSDGsサポーター契約締結 24/07/01
テラドローン、共同研究開発契約締結 24/07/01
SBSHD、日本精工物流子会社・NSKロジを買収 24/07/01
東日本・全軽協と西日本・軽貨物LINE協会が合併 24/07/01
ND、山梨県でスマート物流拡大へ 24/07/01
スカイドライブ、ドローンショー・ジャパンと提携 24/07/01
売れるネット広告社が中国越境EC事業を取得 24/07/01
商船三井、LNGローズ・シッピングを子会社化 24/06/28
新幹線活用し新聞号外輸送、JR九州と読売新聞 24/06/28
東急とスカイドライブ、タイで空飛ぶクルマ事業検討 24/06/28
SkyDrive、タイで空飛ぶクルマ事業検討 24/06/28
サニーマリンとSGPと戦略的協力を推進に向け提携 24/06/28
アスエネ、カーボンクレジットPFとAPI連携 24/06/28
支援物資輸送のIDAが東庄町と連携 24/06/28
モノタロウが配送日時指定サービスを開始 24/06/27
ノットグローバルHDが買収でドレージ事業強化 24/06/27
エスライン、上場廃止へTOB成立見通し 24/06/27
イトーキ、DX支援会社アルサーガパートナーズへ出資 24/06/27
丸紅グループのシンクタンク新会社設立 24/06/27
コメリ、山口県下関市と災害協定締結 24/06/27
宇佐美鉱油、グッドスピードへ2回目のTOB 24/06/26
サティス、台湾企業と提携 24/06/26
CREとestie、市場レポート分野で提携 24/06/26
JAL、リバプールFCとパートナーシップ提携 24/06/26
平本陸運(横浜)が破産手続き|LT MAIL限定 24/06/26
Uber Eats、配達員が商品ピックから配送まで担当 24/06/26
ゼロボード、GHG排出量データ連携で脱炭素化推進 24/06/26
e-dash、CO2排出可視化で横浜商工会議所と提携 24/06/26
東京・台東の建設コンサル、サポートが上場へ 24/06/26
飯野海運、買収防衛策特別委を一部交代 24/06/26