M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
ユニバースとスピカ、物流M&Aの勉強・交流会開催 25/09/11
DHL、米SDS Rx買収し現地医療物流を強化 25/09/11
東北アルフレッサ、仙台の医療機器商社を買収 25/09/11
Univearth、大阪の三之丸通商を子会社化 25/09/10
M&Aキャピタル、センコーGHDの警備会社提携を仲介 25/09/10
富永商事HD、シンガポールの青果卸を買収 25/09/10
西鉄、農産物卸ヒノマルHDを年内に完全子会社化 25/09/09
センコーGHD、宝飾小売ベリテTOBが成立 25/09/09
ユニチカ、繊維事業をセーレンに78億円で売却 25/09/05
メディックスが台湾STA買収、EC・物流機能拡充 25/09/04
大田花き、板橋の卸売買収で首都圏販売を強化 25/09/03
トーモク、埼玉の段ボール製造会社を子会社化 25/09/03
アルフレッサG、広島の医療機器専門商社を買収 25/09/02
セントラルメディエンス、供給体制拡充へM&A 25/09/02
関通、上海保税区と連携し越境物流モデルを構築 25/09/01
ダイセーHD、和食店「磯っぺ」を譲受 25/09/01
大栄環境、北九州の産廃処理業者を子会社化 25/08/26
Syntax、アジアでのクロスボーダーM&A支援 25/08/26
アズコム丸和、岡山の山本水産輸送を完全子会社化 25/08/22
パロマ、富士通ゼネラルを完全子会社化 25/08/22
ブルーヨンダー、返品管理の米オプトロを買収 25/08/20
スギHDがセキ薬品株を取得、北関東で商圏拡大図る 25/08/20
IFS、英セブンブリッジ買収でSCM強化 25/08/19
宮入バルブと昌栄機工、製品設計・試作で合弁設立 25/08/18
SGHDが上海子会社を売却、モリソン統合へ集中 25/08/08
センコーGHD、宝飾小売ベリテにTOB 25/08/08
エア・ウォーター、産業ガス事業の一部子会社継承 25/08/08
エイチワン、米国に28年操業開始の子会社を設立 25/08/07
ブリヂストン、墨カーボンブラック事業を売却 25/08/05
ベルク、コメの安定供給へナカムラ米販を子会社化 25/08/04
日本製鉄、黒崎播磨をTOBで完全子会社に 25/08/04
中国EC大手の京東、独の家電量販大手を買収 25/08/04
ハマキョウレックス、藤枝市の食品物流会社を買収 25/08/01
ANAが日本貨物航空の買収完了 25/08/01
鉄道会社合併で米国初の大陸横断鉄道が誕生へ 25/07/30
DAT・F&A、求荷求車プラットフォームを買収 25/07/29
CINCとフジトランスポートが運送業M&A解説 25/07/29
住友ベークライト、AGCポリカーボ事業を譲受 25/07/24
エクセル、ワシントンの即日配送網を強化 25/07/23
郵船Gが蘭ヘルスケア物流会社買収、欧州事業を拡大 25/07/17
ACT、セブン&アイへの買収提案を撤回 25/07/17
ブルーミームP、OL診療のメディバリーに出資 25/07/17
日新の創業家によるMBOへ、米ベインのTOBが成立 25/07/16
阪和興業、泰タイヤ熱分解再生業者へ出資 25/07/14
AGCが物流子会社を吸収合併、SCM・高度人材整備へ 25/07/11
スピカコンサル、25年上期物流M&A解説7/24 25/07/11
米投資カーズ・ヒル、液体バルク物流会社に出資 25/07/11
内外トランスラインが上場廃止 25/07/09
バローHDがドミー買収へ、流通機能を効率化 25/07/09
プロパックHDが、八木段ボールを子会社化 25/07/09
東海カーボン、ブリヂストンのタイ法人子会社化 25/07/08
フジッコ、食材・物流費高騰受け子会社吸収で再編 25/07/08
太陽工業、導電フレキシブルコンテナ製品事業を譲受 25/07/07
矢崎総業、スマートメーター開発FINETをグループ化 25/07/07
キユーピーがアヲハタを完全子会社化 25/07/04
SBS鎌田社長「自動車関連物流の開拓を強化」 25/06/30
日本コンセプト、MBO実施で株式非公開化へ 25/06/30
SBSHD、ブリヂストン物流を連結子会社化 25/06/30
ANAによるNCA買収に向けた株式交換再延期 25/06/26
日工Gが藤原電機製作所を傘下に、高圧盤製造強化 25/06/24
AZ-COM丸和HD元従業員に勧告、TOB情報漏えい 25/06/23
日本郵船、船員向け給与支払いPF事業を買収 25/06/23
ヤマト モビリティ、連結子会社の株式譲渡 25/06/20
オカムラ、RBA株51%取得し物流体制強化 25/06/20
内外トランスライン、株式併合で上場廃止決定 25/06/19
ミヨシ油脂、野村不に東京工場・倉庫を譲渡 25/06/19
タケエイが、札幌のリサイクル事業を子会社化 25/06/19
ブルーヨンダー、米返品物流事業を子会社化 25/06/19
CBcloud、エコ配買収で配送事業のシナジー拡大 25/06/18
村田製作所が電池事業譲渡、一次電池をマクセルへ 25/06/18
ヒガシHD、ICT関連企業を子会社化 25/06/13
トーホー、三協流通G新設合弁会社を子会社化 25/06/13
沖縄SEIWAサービス、食品製造会社をM&A 25/06/13
ヤマトHD、魚神経締め自動化の米Shinkeiに出資 25/06/13
スピカコンサル、物流企業のM&A戦略セミナー 25/06/11
KPI、ウェルネス食品強化へ菓子卸を子会社化 25/06/10
宇佐美鉱油がフジ・コーポにTOB、完全子会社化 25/06/09
芙蓉総合リース、タイのフォークリフト事業会社買収 25/06/09
アイスクエアド、フィリピン冷蔵倉庫会社を買収 25/06/04
豊田自動織機、トヨタGのTOB案に賛同 25/06/03
中小機構への事業継承相談は2万3000件超 25/05/30
阪急阪神Ex、豪企業子会社化でオセアニア展開強化 25/05/29
K+N、スペインの老舗物流プロバイダー買収 25/05/26
エクシオG、星GUUDを完全子会社化 25/05/22
五健堂HD、グループ再編で食品物流効率化へ 25/05/21
東朋テク、特殊空調機メーカーのトーワ熱学を買収 25/05/20
ANAのNCA買収延期、株式交換実行は7/1に 25/05/20
オークネット、シンガポール合弁を子会社化 25/05/16
DHLグループ、EC部門と英小包配送大手Evriが合併 25/05/15
テンポスHD、フードデリバリー事業に本格参入 25/05/15
大栄環境、京都の廃棄物関連事業を子会社化 25/05/15
運びとキャラバン in 岡山、M&Aテーマに5/28開催 25/05/14
アサヒロジスティクス、大阪の低温物流会社を買収 25/05/13
日新、MBOで非公開化へ ベインキャピタルと組む 25/05/12
DCM、株式交換で静岡のエンチョーを子会社化 25/05/12
クスリのアオキ、香川の食品スーパーを買収 25/05/09
NTTデータグループがNTTの完全子会社に 25/05/09
ニデック、牧野フライスへの「同意なきTOB」を撤回 25/05/09
LINEヤフー、越境ECビーノスへのTOBが成立 25/05/09
三菱商事が三菱食品にTOB、完全子会社化へ 25/05/08
住友商事、糖尿病患者向け米ヘルスケア企業を買収 25/05/08
塩野義製薬、JT傘下の医薬品会社にTOB 25/05/07
DHL、中小向け米ECプロバイダー企業を買収 25/05/07
ブルーヨンダー、CO2排出測定強化へ英企業買収 25/05/07
ファブリカHD、中古トラック情報サイト会社を買収 25/05/02
ブルーヨンダー、CO2排出の英プレッジ買収 25/05/02
トナミHD株併合で6月上場廃止へ、日本郵便傘下で 25/05/01
トナミ運輸、イディアTSの宇都宮事業を譲受 25/05/01
フィダス、WMSシステム開発企業を買収 25/05/01
長瀬産業、診断薬事業新会社を7月にグループ化 25/05/01
芙蓉総合リース、JPRを持分法適用関連会社化 25/05/01
ニチレイロジ、現地低温物流強化へ馬企業子会社化 25/05/01
シーバロジ、トルコの自動車輸送会社を買収 25/04/30
テラドローン、伊の飛行規制支援企業を子会社化 25/04/30
天馬のMBOに向けたTOBが成立、上場廃止へ 25/04/30
パロマ・リーム、富士通ゼネラルへのTOBを開始 25/04/28
ヤマタネ、阪急阪神Gからアーカイブ事業を譲受 25/04/25
エニーマインド、越の動画コマースEC支援買収 25/04/25
オリックス、カプセルトイ専門店を子会社化 25/04/25
ボーイング、デジタル事業を1.5兆円で売却 25/04/23
世界EC物流市場規模、19年の2倍に成長 25/04/23
ハウス食品、尼にカレールー製造子会社設立 25/04/18
「一騎当千」の人材獲得、丸運が中村運輸機工を傘下に 25/04/16
スピカコンサル、運送業の人材戦略セミナー4/24 25/04/16
ボルボトラックス、豪州西部で販売拡大 25/04/15
ウイングアーク1st、自治体DX事業強化へ 25/04/14
イー・ロジット株、軽貨物会社社長が8%超を取得 25/04/10
ZOZO、英ECサイト運営のリストを買収 25/04/10
スターゼン、豪・牛肥育企業の親会社を買収 25/04/09
宇徳、廃棄物処理事業を子会社化でSDGs注力 25/04/08
長瀬産業、米食品素材子会社が南米に本格進出 25/04/07
トーヨーカネツ、坂田電機の完全子会社化完了 25/04/04
三井物産、欧州タンクターミナルITCを完全子会社化 25/04/03
田辺三菱製薬を会社分割で売却、三菱ケミカル 25/04/03
大和ハウスG、ビルメンテ事業を子会社化 25/04/02
丸運が中村運輸機工買収、機工事業を重点強化 25/04/01
沼尻HD、茨城倉庫の全株式譲受で子会社化 25/04/01
福岡運輸HD、関西の定温物流2社を買収 25/03/26
LINEヤフー、越境ECのビーノスをTOB 25/03/24
日本郵船子会社とANAHDの株式交換再延期 25/03/24
ニッコンHDによる中央紙器のTOBが成立 25/03/21
郵船ロジ、ヒロクラを完全子会社化し中国地方強化 25/03/18
レンゴー、UAEの重量物包装資材メーカー買収 25/03/18
三井住友FL子会社によるCREのTOBが成立 25/03/17
テラドローン、Terra DX Solutionsを子会社化 25/03/14
レッドアーツ、食品物流大手フレッシュウェイを買収 25/03/14
損害車リユースのタウ、特殊車両整備会社など買収 25/03/13
M&A総研、神戸で中小企業経営戦略セミナー 25/03/12
牧野フライス、第三者の買収提案受けTOB延期要請 25/03/11
ストライク、2月のM&Aは134件でTOBが大幅増 25/03/10