三菱倉庫、DX銘柄に3年連続選定 25/04/14
三菱倉庫25年度入社式、斉藤社長がメッセージ 25/04/01
米フロンティアSCが欧州事業社長任命人事 25/02/27
バイオ医薬品ロジ市場は31年に1803億米ドルに 25/02/18
米FSS、北米最大の医薬品物流拠点を建設 25/02/14
三菱倉庫米国子会社、医薬品専用倉庫の運用開始 25/02/13
ジオ・ヤング、韓国初の自動化スマートハブを導入 24/12/11
NXアメリカ、フィラデルフィア支店でGDP認証取得 24/11/22
富士ロジテック、九州で動物用医薬品物流を開始 24/11/06
日通、西日本医薬品拠点でバイオ製剤製造許可取得 24/06/10
「厚労省は医薬品流通効率化へ積極関与を」、JILS 24/04/23
メディカルシステムネットワークが物流子会社新設 24/02/19
日本通運、新たな医薬品物流サービスを開始 23/12/12
双日がペルー医薬品物流に進出、中南米事業拡大 23/11/22
日新、ドイツ現地法人でGDP認証を取得 23/11/08
武田薬品と三菱倉庫、医薬品物流可視化機能強化 23/07/05
NX、医薬品物流の国際水準品質管理マニュアル制定 23/03/09
NXベルギー、医薬品航空輸送の国際組織加盟|短報 23/03/06
プロドローン、鹿児島離島部で医薬品ドローン物流 23/03/03
阪急阪神Ex、独現法がグループ初GDP認証|短報 23/02/15
香港の日立物流子会社が医薬品輸送認証を取得 23/01/27
安田倉庫がエーザイ物流を買収、医薬品事業を拡充 22/12/28
医薬品物流を可視化、三菱倉庫が新システム開始 22/08/19
NX中国、上海に医薬品物流の支店開設 22/07/25
日本通運、超低温度帯の医薬品物流サービスを開始 22/05/31
埼玉県加須市で大型倉庫を今夏着工へ、安田倉庫 22/05/24
三菱倉庫、3か年計画で営業利益過去最高水準へ 22/03/25
アルフレッサ、つくばに医薬品物流センター建設 22/02/17
物流連懇談会、日通の医薬品SC構築策に高い関心 21/10/21
日医工が物流本部新設、GDP対応へ体制構築 21/09/16
近鉄エクス、台湾法人が医薬品GDP認証取得 21/08/25
日通イタリア現法、医薬品適正流通基準の認証取得 21/07/02
東大など、長寿命・再使用型の追跡電子タグを開発 21/02/25
三菱倉庫、医薬品物流の埼玉・三郷2号2期棟竣工 20/11/02
日通九州医薬品センター完成、専用物流網構想で先陣 20/10/20
グローバルインフォ、世界の移動ロボ市場調査発売 20/09/09
日通、最大500億円投じGDP対応の医薬品物流網整備 19/01/08
アルフレッサ、医薬品流通基準対応の輸配送ツール 18/11/29
ナビタイムとアルフレッサ、配送効率化ツール共同開発 18/10/17
スズケン、再生医療分野で米物流会社と協業 18/09/25
アルフレッサ、郡山市に延べ1.8万m2の新物流拠点 18/09/18
鈴与、ニプロファーマ向け医薬品物流棟が本稼働 18/09/05
大塚倉庫、家庭薬メーカーの龍角散と物流共同化 18/08/20
清水建設、病院物流動線計画支援システムを開発 18/08/09
三菱倉庫、茨木市に物効法認定の医薬品倉庫 18/07/18
大塚倉庫と光製薬、医薬品物流共同化で提携 17/12/04
大塚倉庫、不動産賃貸管理の子会社設立 17/11/06
NTTロジスコ、安全管理強化へ「薬事品質保証室」設立 17/06/29
郵船ロジ、製薬会社物流担当者招きセミナー 17/06/28
トッパンF、輸送コスト抑える新保冷ボックス発売 17/05/15
郵船ロジ、医薬品物流強化へ西欧2か国に新物流拠点 17/04/27
大塚倉庫、大塚製薬・三笠製薬の共同物流を全国展開 15/06/08
伊藤忠ロジ、埼玉・加須に医薬品物流拠点を開設 14/08/18
近鉄エクス、英国法人が医薬品物流の品質認証取得 14/07/03
近鉄エクス、ベネルクス法人が医薬品物流の認証取得 13/07/05