ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日通、西日本医薬品拠点でバイオ製剤製造許可取得

2024年6月10日 (月)

認証・表彰NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は10日、グループ会社の日本通運(東京都千代田区)の西日本医薬品センターで、医薬品製造業1号区分の許可を取得したと発表した。

この許可により、バイオ製剤などの製造工程に関する物流受託が可能となった。同センターでは、モノクローナル抗体やワクチンなどの製剤の一部製造工程の受託や出荷判定が行えるようになる。

▲医薬品製造業1号区分取得による物流受託イメージ(クリックで拡大、出所:日本通運)

同グループでは医薬品や医療機器を対象としたヘルスケア産業を重点産業と位置付け、医薬品物流の高度化・多様化するニーズに応えるべく医薬品サプライチェーンの構築に取り組んでいる。西日本センターを含む国内4か所の医薬品センター(東日本、西日本、九州、富山)では全て5号区分(包装・表示・保管)を取得し、製造管理者(薬剤師)を置いているが、1号区分許可の取得は今回が初めて。

医薬品製造業1号区分は生物学的製剤(体外診断用医薬品を除く)、国家検定医薬品、遺伝子組換え技術応用医薬品、細胞培養技術応用医薬品、細胞組織医薬品の製造工程の全部あるいは一部を行う場合に必要で、厚生労働大臣の許可が必要。一方、5号区分は医薬品製造業(無菌医薬品)や医薬品製造業(一般)の区分で製造が許可される医薬品の包装・表示・保管のみに関する許可で、都道府県知事の許可が必要だ。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com