NEC、業務用モバイルターミナルの新製品を発売 12/01/31
三井住友建設、物流施設向け鉄骨抑制小梁で初事例 11/12/20
日港協、年末年始の例外荷役で労組と合意 11/12/02
物流不動産マーケットが活性化、東京圏0.5P改善 11/11/24
大林組、自社の新物流施設にメガソーラー設備 11/11/21
ラサール、神奈川県厚木市に大手物流会社専用施設 11/10/25
ラサールと三菱地所、相模原市に21万m2の物流施設 11/10/24
【予想修正】櫻島埠頭、荷動き堅調で上方修正 11/10/24
テルモ、BCP対策で受注機能分散、物流再編も視野 11/10/11
2050年の物流倉庫、1.3億m2減少の見通し 11/09/28
佐川急便、4営業店を新設、総営業店数872店 11/09/20
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
めぐみのさと、神戸流通センターに物流拠点建設へ 11/08/25
日本レップ、大阪湾岸に新たな物流施設を開発へ 11/08/23
あすか製薬、いわき工場の生産・供給体制が完全稼働へ 11/07/28
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
ツカモトコーポレーション、東京・足立の物流倉庫を売却 11/06/14
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
日立ソリューションズ、Web利用の位置検知・通報システムを発売 11/05/27
【決算】櫻島埠頭、最終赤字12.5億円 11/05/17
北陸信越運輸局、運送会社2社に車両使用停止 11/05/02
ラサール、首都圏内陸にマルチテナント型物流施設用地を取得 11/04/27
セイノー情報サービス、クラウド版WMSをリリース 11/04/20
栄研化学、野木事業所に製造・物流拠点を新設 11/04/04
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
マルハニチロ物流、東扇島に新たな低温物流拠点 11/02/18
日本出版貿易、自社物流に転換 11/02/14
あさひ、埼玉県に物流施設用地を取得 11/02/03
【四半期決算】櫻島埠頭3Q、赤字幅が拡大 11/02/01
日本地所倉庫、岡山地所倉庫を吸収 11/01/13
PAL、EC向け物流サービスを開始 10/12/03
サッポロビール、京葉物流センターを譲渡 10/11/30
豊田通商、中国でEコマースサイト運営会社を設立 10/11/18
【業績予想修正】櫻島埠頭、通期営業損失拡大で役員報酬減額 10/10/25
関東運輸局、45フィートコンテナ輸送の実証実験結果を公表 10/10/08
東急ハンズ、鹿児島で期間限定の「物流倉庫」風店舗 10/09/24
EC物流倉庫ナビ、月間100個以下の発送も検索可能に 10/08/23
東京都競馬、物流倉庫を建て替え 10/07/30
日本ユニシス、協業で物流サービスビジネスを拡充 10/06/23
アシックス、米国に新物流拠点を建設 10/05/27
櫻島埠頭、3月通期予想を上方修正 10/04/21