渡辺運輸、ウィック・コーポレーションの不動産事業統合 15/11/25
首都高速中央環状線への転換顕著、都心回避進む 15/11/13
東京外環道、関越・東名間事業推進へ連絡調整会議 15/11/11
東京都江東区亀戸、高床・常温374坪 15/11/10
葛西トラックターミナルで首都圏直下地震防災訓練 15/11/06
東京都、あきる野市の産廃事業者の許可取消し 15/11/05
ロジテクノ(東京)など3社が解散 15/11/04
東京都、城南島で3000坪売却、最低額33億円 15/10/30
ニューバランスロジスティックス(東京)が解散 15/10/27
空調あり・高床2060坪、首都高葛西出入口から1キロ 15/10/27
DTZ、東京・新木場の新倉庫で内覧会、11/10・11 15/10/26
15年4月竣工・低床1929坪、平和島ICから0.8キロ 15/10/26
運輸・郵便業は漸減傾向、東京都昼間就業者数 15/10/22
エスケイワイ流通システム(東京)の破産手続き開始決定 15/10/21
会田流通センター(東京)など2社が解散 15/10/19
エスケイワイ流通システム(東京)、自己破産を申請 15/10/16
定温設備あり・高床250坪、東京都大田区 15/10/16
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
JR貨物、大型物流施設開発で三井不動産とタッグ 15/10/15
ヤマトコンタクトS、大阪市に関西基幹拠点開設 15/10/15
ノーリツ、アフターサービス子会社を解散 15/10/15
佐川急便、社有林に子供20人招き交流 15/10/14
イーソーコ総研とカヌチ、倉庫のオフィス改修で連携 15/10/14
元ライトオンCIOが語る原価とロジスティクス、10/21開催 15/10/09
東名・横浜町田ICそば、高床・常温6697坪 15/10/08
空調あり・高床1598坪、首都高葛西出入口から1キロ 15/10/08
東京都、7月の運輸・郵便業の活動指数が4.1%上昇 15/10/06
首都高木場出入口そば、常温・低床268坪 15/10/06
平屋・高床125坪、圏央道青梅ICから6.5キロ 15/10/06
SGムービング、家電延長保証サービスの提供開始 15/10/05
不動建運(東京)の破産手続き開始 15/10/05
圏央物流(東京)の破産手続き開始決定 15/10/01
ANAカーゴ、羽田の鮮魚空輸拠点をサポート 15/09/29
ヒューテックN、墨田区から新宿区へ本社移転 15/09/28
By-Qホールディングスが事業再編、6社を2社に集約 15/09/25
末広運輸(新潟)など2社の破産手続き開始 15/09/17
イーソル、クラウド型デジタコでの業務効率化セミナー 15/09/16
サトー、10月にECオムニチャネルセミナー、東京 15/09/16
東京都、持続可能な資源利用で静脈物流など採択 15/09/15
高床9000坪・葛西TT内、東京都江戸川区 15/09/15
東京都、産廃収集運搬3社に許可取消処分 15/09/11
足立トラックターミナルで都・立川市が防災訓練 15/09/10
日貨協連、会員向けのマイナンバー実践セミナー、9/30 15/09/08
ユーザックシステム、出荷業務改善セミナー、9/18 15/09/07
葛西トラックターミナル内、空調あり・高床9000坪 15/09/07
運輸・郵便業の活動指数が5.1%上昇、6月の東京都 15/09/03
1日でネットショップのノウハウ学ぶイベント、9/9 15/09/02
SITC、東京でベトナム港湾物流セミナー、9/25 15/08/28
資源エネルギー庁、関東初の災害時石油供給実動訓練 15/08/27
東海電子、「事業停止30日間防ぐシステム」セミナー 15/08/27
高床・低床514坪、東京都府中市是政 15/08/27
協和出版販売(東京)、協販流通センターを合併 15/08/26
セイノー情報、製造・卸向け物流外注基礎セミナー 15/08/26
JR貨物、東京都江東区で無料イベント開催 9/6 15/08/26
空調あり・低床750坪、東京都大田区平和島 15/08/26
低床・常温788坪、圏央道入間ICから2キロ 15/08/24
高床・常温1051坪、大田区京浜島地区 15/08/24
丸運、丸運ロジ関東に丸運トラフィック統合 15/08/20
SBSトランスポート、都の燃費評価で二つ星 15/08/19
タカセ、東京都の貨物輸送評価を取得 15/08/18
京北ヤクルト販売、東京ヤクルトの宅配事業を統合 15/08/17
三光汽船、船舶管理会社を吸収合併 15/08/17
フォーニーズ、江戸川区に新倉庫建設 15/08/17
高床・常温450坪、大田区流通センター近く 15/08/17
常温・高床246坪、大田区平和島地区 15/08/11
イナダ(東京)、東京石材物流石苑を合併 15/08/10
東京都、パワークリーンサービスの収集運搬許可取消し 15/08/07
天井高14メートル・高床1022坪、東京都大田区 15/08/07
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
空調あり・高床2000坪、東京都品川区 15/08/05
東京都、5月の運輸・郵便活動指数が7.8%上昇 15/08/04
常温4492坪・空調あり、大田区平和島地区 15/08/04
都内の運輸・郵便業、09年比で20%減の1万5540事業所 15/08/03
羽田1時間圏が3割拡大、首都高中央環状全線開通で 15/07/31
長島梱包(東京)、エストロンを合併 15/07/31
稲生運輸(東京)の破産手続き開始決定 15/07/22
石田梱包(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/07/22
東京都、白井リサイクルセンターの収集運搬許可取消し 15/07/21
トヨタと日野、東京都で燃料電池バスの実証実験 15/07/21
空調あり・高床200坪、東京都品川区 15/07/21
日本郵便東京支社、都と「ながら見守り協定」締結 15/07/17
東京都、豊洲新市場の開場日と正式名称を内定 15/07/17
空調あり・高床622坪、東京都品川区 15/07/17
天井高5.5メートル・高床731坪、東京都品川区 15/07/17
大賢運輸(東京)など2社の破産手続き開始 15/07/15
15年6月竣工・高床410坪、大田区平和島地区 15/07/14
高床・常温1051坪、東京都大田区 15/07/14
天井高5.5メートル・高床2085坪、東京都八王子市 15/07/13
自動ラック倉庫あり・低床2363坪、東京都港区 15/07/09
常温・高床480坪、東京都江東区 15/07/09
南国海運(長崎)など2社の破産手続き開始 15/07/08
4月の運輸・郵便活動指数が8%上昇、東京都 15/07/07
東京都、新垣興業の産廃収集運搬許可を取り消し 15/07/03
14社に最高評価、都が貨物輸送評価結果公表 15/07/02
東京・青海地区の用地1万m2、30日に公募中止 15/06/30
資源エネルギー庁、29日から首都直下地震想定訓練 15/06/26
東京都大田区、高床・常温804坪 15/06/26
15年4月竣工・常温1929坪、東京都大田区 15/06/26
リコーロジ、森林育成活動に社員と家族47人参加 15/06/25
空調あり・高床414坪、東京都江東区 15/06/25
空調あり・天井高5.5メートル4720坪、東京都江東区 15/06/25
天井高5.5メートル・高床666坪、東京都江東区 15/06/25
空調あり・高床1598坪、東京都江戸川区 15/06/22
圏央道青梅ICから5キロ、高床・常温200坪 15/06/19
東京都昭島市、高床・常温200坪 15/06/19
空調あり・高床1598坪、東京都江戸川区 15/06/19
15年5月竣工・高床990坪、羽田空港至近 15/06/18
東京都、産廃収集運搬2社の許可を取り消し 15/06/17
高玉配送(福島)など2社の破産手続き開始 15/06/17
デリカフーズ、コールドチェーン設備に13億円投資 15/06/16
木村運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/06/16
世田谷区等々力地区、高床481坪・2階建て 15/06/12
エスエス海運(東京)の特別清算開始決定 15/06/09
江東区新木場地区、常温・低床607坪 15/06/09
大田区平和島地区、高床・常温1156坪 15/06/05
低床・常温484坪、東京都国立市 15/06/05
運輸・郵便業の活動指数が16.6%上昇、東京都 15/06/04
江東区新木場地区、低床607坪 15/06/04
冷蔵倉庫あり・高床135坪、江東区青海地区 15/05/27
空調あり・低床750坪、大田区平和島地区 15/05/22
東名・横浜町田ICから300メートル、高床6697坪 15/05/15
チャレンジャー(東京)と関係会社の破産手続き開始決定 15/05/14
15年8月竣工・高床6246坪、江東区新木場 15/05/12
天井高5.6メートル・高床1069坪、東京都品川区 15/05/08
東京都、産廃収集運搬3社の許可取消処分 15/04/30
東京都、ハイブリッドトラックの購入補助を開始 15/04/30
ユニトラ海運(東京)、東正マリタイムを合併 15/04/28
中央環状全通で渋滞損失減少、1.2万人の労働に匹敵 15/04/27
15年8月竣工・常温高床6092坪、東京都江東区 15/04/24
横浜町田ICから300メートル、高床常温1817坪 15/04/24
千珠運輸(東京)が解散 15/04/23
16年9月竣工・常温9655坪、東京都八王子市 15/04/23
東京都八王子市、天井高5.5メートル・低床1257坪 15/04/23
ビール大手3社、都内で小型車配送共同化に合意 15/04/22
空調あり・常温5474坪、大田区平和島 15/04/20
14年10月竣工・寄託のみ・2000坪、品川区八潮 15/04/20
東京都町田市、坪当たり5トン荷重・6697坪 15/04/20
高床・低床常温1982坪、大田区平和島 15/04/20
空調あり・低床734坪、大田区平和島 15/04/17
武井運送(東京)の破産手続き開始決定 15/04/16
東京都大田区、1坪あたり8トン荷重・高床843坪 15/04/15
外国運輸金融厚生年金基金(東京)が解散 15/04/13
足立区花畑地区、低床常温2590坪 15/04/10
都内の交通事故死者、昨年より57日早く50人に 15/04/08
運輸・通信業の都内転入企業、全業種の3.9% 15/04/08
東京都港区海岸、空調あり・常温283坪 15/04/08
高床・低床常温515坪、西武是政駅から500メートル 15/04/08
東京都、5月7日から貨物輸送評価制度の申請受付 15/04/07
東京都の運輸業活動指数が23.1%上昇、1月 15/04/07
愛商物流、東京・横浜の2法人を合併 15/04/06