調査・データ東京都は2日、6月の第3次産業活動指数を公表した。都内の運輸・郵便業は航空運輸が8.3%で5.1%上昇(前年同月比)。
内訳は鉄道貨物運送が8.2%上昇、一般貨物自動車運送3.9%低下、宅配貨物3.7%上昇、外航貨物水運5.7%上昇、内航貨物水運6.3%低下、国際航空貨物運送9%上昇、国内航空貨物運送1.3%上昇、普通倉庫4.9%上昇、冷蔵倉庫0.3%上昇、港湾運送5.1%上昇、梱包6.4%上昇――となった。
調査・データ東京都は2日、6月の第3次産業活動指数を公表した。都内の運輸・郵便業は航空運輸が8.3%で5.1%上昇(前年同月比)。
内訳は鉄道貨物運送が8.2%上昇、一般貨物自動車運送3.9%低下、宅配貨物3.7%上昇、外航貨物水運5.7%上昇、内航貨物水運6.3%低下、国際航空貨物運送9%上昇、国内航空貨物運送1.3%上昇、普通倉庫4.9%上昇、冷蔵倉庫0.3%上昇、港湾運送5.1%上昇、梱包6.4%上昇――となった。
運輸・郵便業の活動指数が16.6%上昇、東京都 15/06/04
東京都、7月の運輸・郵便業の活動指数が4.1%上昇 15/10/06
東京都、5月の運輸・郵便活動指数が7.8%上昇 15/08/04
4月の運輸・郵便活動指数が8%上昇、東京都 15/07/07
東京都の運輸業活動指数が23.1%上昇、1月 15/04/07
日本郵便軽貨物処分、制度の限界と企業責任を問う 25/09/03
港湾冷蔵、南港東に2温度帯対応新倉庫を開設 25/09/03
阪急阪神不動産、大阪市内初の物流施設に着工 25/09/03
ヒガシHDが流山拠点を2倍に増床、9.7万平米に 25/09/03
日本の契約物流市場は2033年に4倍規模に成長 25/09/03
オークマ、自動化機能備えた新物流拠点が完成 25/09/03
セレンディップHD、アペックスの工場を拡張 25/09/03
国交省、北海道新幹線延伸会議の中間取りまとめ 25/09/03
パワーエックス、法人向けに固定単価で電力供給 25/09/03
大田花き、板橋の卸売買収で首都圏販売を強化 25/09/03
イトーキGのダルトン、半導体装置事業を譲受 25/09/03
世界の倉庫・物流ロボ市場は2031年に45億ドル規模 25/09/03
大王海運、関東-関西間のRORO船を増便 25/09/03
Phoxter、生成AI搭載搬送ロボットを公開 25/09/03
DENZAI、姫路市の河野トラックをグループ化 25/09/03