イベント日本貨物運送協同組合連合会は30日、東京都新宿区で会員連合会・協同組合や組合員事業者向けに、マイナンバー実践セミナーを開催する。
10月以降、国民や企業・団体に番号を交付するマイナンバー制度が開始されるが、現状は内容について十分に理解されているとは言えず、制度についての正しい理解と対策が課題となっている。このことを踏まえ、マイナンバーの概要や組合員がとる具体的な対策について説明する。詳細は次の通り。
■開催概要
| 日時: | 2015年9月30日(水)13時30分-15時50分 |
| 会場: | 東京都新宿区四谷1-23(東貨健保会館) |
| 主催: | 日本貨物運送協同組合連合会 |
| 費用: | 無料 |
| 詳細URL: | http://www.nikka-net.or.jp/information/?id=148 |
| <講演> | |
| テーマ: | マイナンバーの概要と協同組合、組合員がとるべき具体的な対策について |
| 講師: | 小坂真弘氏(日本PMIコンサルティング代表取締役社長) |
■問い合わせ先
| 日本貨物運送協同組合連合会 総務部 担当:渡辺氏、宮沢氏、武田氏 |
| TEL:03-3355-2031 |
| FAX:03-3355-2037 |















