イベント東海電子は9月25日、東京都品川区で「事業停止30日間を防ぐ2つのシステム」と題したセミナーを開催する。
同セミナーでは「法令を理解し法令順守を支えるインフラ」となるシステムと、事故防止ツールであるドライブシミュレータ、ドライブレコーダーを紹介する。また、点呼関連機器などの展示や、「点呼・アルコールチェック」の運用についての相談も行う。
参加費は無料で、申し込みはウェブかFAXで受け付ける。
■開催概要
日時: | 2015年9月25日(金)13時-15時50分 |
場所: | 東京都品川区西五反田7-22-17(TOCビル) |
主催: | タイガー、東海電子 |
費用: | 無料 |
詳細URL: | http://www.tokai-denshi.co.jp/app/exhibitions/view/579 |
<講演1> | |
テーマ: | 改善基準告示違反と簡易労務管理システム |
講師: | 井上敦士氏(タイガー販売促進部販売促進課) |
<講演2> | |
テーマ: | 点呼の行政処分とIT化されたアルコール検知器と点呼システム |
講師: | 杉本哲也氏(東海電子事業推進本部専務取締役) |
<講演3> | |
テーマ: | ドライブレコーダーとドライブシミュレータによる事故防止教育 |
講師: | 井上敦士氏(タイガー販売促進部販売促進課) |
杉本哲也氏(東海電子事業推進本部専務取締役) |
■問い合わせ先
東海電子 東京事業所 |
TEL:042-526-0905 |
FAX:042-526-0906 |