行政処分8月、北陸信越運輸局管内 11/09/22
行政処分8月、中国運輸局管内 11/09/20
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止3日間 11/09/15
行政処分8月、近畿運輸局 11/09/15
行政処分8月、東北運輸局 11/09/15
行政処分8月、九州運輸局管内 11/09/12
行政処分8月、四国運輸局管内 11/09/12
行政処分8月、北海道運輸局管内 11/09/12
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
中国運輸局、美和貨物自動車に事業停止3日間 11/09/06
行政処分7月、関東運輸局管内 11/09/05
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02
中部運輸局、静岡市の運送会社に事業停止処分 11/08/31
行政処分7月、北海道運輸局管内 11/08/26
行政処分7月、中部運輸局 11/08/23
行政処分7月、東北運輸局 11/08/22
行政処分7月、北陸信越運輸局管内 11/08/22
行政処分7月、中国運輸局管内 11/08/22
国交省、JAL貨物便機長を「不適切行為」で行政処分 11/08/17
中小企業庁、被災中小企業向け施設復旧補助、来月から受付 11/08/17
九州運輸局、リングトランスポートに3日間の事業停止 11/08/15
行政処分7月、九州運輸局管内 11/08/12
行政処分7月、近畿運輸局管内 11/08/12
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止処分 11/08/12
中国運輸局、昭和陸運に事業停止命令 11/08/12
行政処分7月、四国運輸局管内 11/08/08
中部運輸局、多重追突事故の運送会社に車両停止220日車 11/08/02
佐川急便、熱中症予防声かけプロジェクトに参加 11/08/01
国交省、街頭検査で271台に整備命令、不正軽油は3台 11/07/29
行政処分6月、関東運輸局管内 11/07/29
行政処分6月、東北運輸局管内 11/07/28
行政処分6月、中部運輸局管内、事業停止7日など 11/07/27
財務省、ベトナムへのNACCS導入で基本合意 11/07/26
みちのくコカ、東北3県の全高校などへ水を無償提供 11/07/26
行政処分6月、北海道運輸局管内 11/07/22
行政処分6月、近畿運輸局管内 11/07/22
行政処分6月、中国運輸局管内 11/07/21
行政処分6月、北陸信越運輸局管内 11/07/21
行政処分6月、四国運輸局管内 11/07/20
行政処分6月、九州運輸局管内 11/07/19
日通と富士通、CO2の二国間オフセット調査事業を開始 11/07/14
TDB調べ、被害甚大地域に運輸・通信業244社 11/07/11
【公募】NEDO、JETRO、JNESの理事長[経産省] 11/07/08
タケエイ、再建中の諏訪重機運輸を買収 11/07/01
物流連、9月までに広域災害対策の提言案 11/06/30
総務省、携帯電話リサイクル推進協議会を設立 11/06/29
行政処分5月、車両停止250日車など[九州] 11/06/28
国交省、組織再編で物流政策課など新設 11/06/28
国交省、関西・伊丹空港統合へ準備協議会設置 11/06/28
行政処分5月、北宝産業事業停止など[北海道] 11/06/27
行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国] 11/06/22
行政処分5月、バンポート事業停止など[東北・北陸信越・中国] 11/06/22
関東運輸局、茨城の街頭検査で7台に整備命令 11/06/21
関東地方整備局、PC盗難、個人情報流出のおそれ 11/06/14
関東運輸局、特別街頭検査で39台に整備命令 11/06/06
カワニシ、商品ラベル書換えで業務停止処分 11/06/06
中部運輸局、古沢通商に事業停止処分 11/06/02
尾立財務政務官、ガイガーカウンター放置「税関は無関係」 11/06/01
経産・国交省、グリーン物流推進事業の認定制度廃止 11/05/26
北海道運輸局、北宝産業に事業停止処分 11/05/24
国交省、トラックの点検率「低すぎる」、立入調査実施へ 11/05/23
佐川引越センター、福島・飯舘村で村民世帯の引越し受託 11/05/13
中部運輸局、ひき逃げで金生運輸を事業停止、運行管理者選任せず 11/05/02
中国運輸局、3月の処分、マルトモ運輸185日車など5社 11/04/20
関東運輸局、中・大型車両への不正車検で千葉の業者処分 11/04/18
関東運輸局、内航海運の登録取り消しで2社の聴聞通知掲示 11/04/14
中部運輸局、ペーパー車検で福田整備に行政処分 11/04/12
佐川急便、被災地向け営業店止めサービスを再開 11/03/17
リコーロジ、物流センター御殿場がエコドライブで受賞 11/01/17
【入札情報】官報の運送[国立印刷局] 11/01/13
【入札情報】販売品の輸送業務[造幣局] 11/01/13
【入札情報】生産品の運送請負業務[国立印刷局] 11/01/12
【入札情報】医療廃棄物などの収集運搬[岩国医療センター] 11/01/07
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬・処理[下志津病院] 11/01/07
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬[国立千葉東病院] 11/01/07
【入札情報】古紙などの収集運搬処理[理化研神戸研究所] 11/01/06
【入札情報】鳴子団地立替事業に伴う引越業務[都市再生機構] 11/01/05
【年頭所感】最低車両台数の最終とりまとめに期待[全ト協] 11/01/04
国交省、来年4月から行政処分基準を強化、文書警告も社名公表へ 10/12/15
国交省、17日に内航海運代替建造対策検討会 10/12/15
JOGMEC、サウジアラムコに沖縄の原油タンク賃貸 10/12/14
NEDO、ポーランドから排出枠を購入 10/12/10
大和ハウス、兵庫県三田市で産業団地開発、物流拠点などに対応 10/12/07
シダックス、子会社が車両管理業務受託で秘密漏洩 10/11/29
全ト協、行政処分基準強化に反論 10/11/12
国交省、内航船舶の代替促進で検討委設置、老朽化に対応 10/11/11
国交省、大日運輸倉庫に経営許可取消し処分 10/11/09
IHIマリンユナイテッド、内航電気推進船を引き渡し 10/11/01
ヤマト運輸、和歌山主管支店が竣工 10/10/25
宇部興産、タイでカプロラクタム・ナイロンの需要拡大に対応 10/10/04
関東運輸局管内が突出、社会保険未加入による運送事業者の行政処分 10/09/15
横浜市中期計画案、既存ふ頭を再編 10/09/04
財務省、APEC関税局長・長官会合を13日に初開催 10/09/04
NASVA、10/19安全マネジメントセミナーを開催 10/08/11
日港協、港湾ITの取り組み強化で提言、「最後のチャンス」 10/07/15
国交省、海事レポートを発行 10/07/15
札幌市、地下鉄利用し宅配輸送実験 10/06/18
事業仕分け、トラック協会に”抜本的見直し”判定 10/05/26