鹿児島県、物流効率化支援事業の公募開始 24/07/10
ANAカーゴ、昼間限定でコンテナ運賃を拡大 24/06/24
米穀卸のアスク、焼酎をインドへコンテナ輸出 24/06/05
双日、ANAなどと鹿児島の離島で物流ドローン実験 22/07/15
JR西など、鹿児島・熊本産品を新幹線で大阪へ直送 22/05/23
福岡運輸、鹿児島に物流拠点新設で畜産輸送効率化 21/10/04
軽油価格138.1円、3週ぶりの値上がりに 21/09/08
日立ソ、富田薬品の離島向け処方薬配送を支援 21/07/30
地方生産者のビジネス創出は運輸事業者にも好機だ 21/07/16
日本郵便、全国53局の窓口営業時間を短縮 21/06/23
九州経済圏、5月の輸出額は36%増 21/06/17
九州7県、20年度の新車トラック登録は8%減 21/05/24
九州の新車トラック登録、3月は10%増 21/04/27
九州のトラック登録台数、熊本県23.6%増 21/02/24
九州運輸局、9月の新規登録自動車15.7%減 20/10/30
九州・7月トラック新規登録、新車28%減・中古16%増 20/08/25
国交省、豪雨被災地の車検証期限延長地域を拡大 20/07/15
7月豪雨、九州・山陽道など通行止めのおそれ(7月10日15時) 20/07/10
物流各社の配送見合せ・遅延状況(7月8日14時時点) 20/07/08
エア・ウォーター、桂通商株式取得で西日本基盤強化 20/04/03
クロノス(鹿児島)が自己破産申請準備 19/12/19
ジョウナンライン(鹿児島)、破産手続開始決定 19/12/12
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
シチズン時計鹿児島、新工場棟竣工 18/07/19
さんふらわあさつま、大阪・志布志航路で5/15デビュー 18/02/21
熊毛運輸(鹿児島)、屋久島道の駅観光を合併 17/07/12
日貨協連、新会長に愛知・吉野氏選出 17/06/15
鹿児島県と佐川急便が包括連携協定 17/02/07
大阪・志布志航路の新造船「さつま」「きりしま」に 17/02/02
九州総合通信局、不法無線局開設のトラック運転手摘発 16/07/19
IHI、鹿児島で木質バイオマス発電の合弁会社設立 16/05/27
日本郵便、鹿児島で集約物流拠点の建設準備 15/10/02
中小企業庁、桜島の火山活動受け中小の資金繰り支援 15/08/31
鹿児島地裁、シンセイ運輸の破産手続き開始を決定 14/06/26
シンセイ運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/06/25
日通商事、LPガス部門が太陽光発電所を開設 13/11/06
大和ハウス、鹿児島工場跡地にメガソーラー建設 13/10/04
片倉工業、工場跡地を太陽光発電向けに賃貸 13/08/20
Misumi、ミスミ建設を吸収合併 13/07/26
日本郵便、種子島発着便が26日から遅延 13/02/21
日本郵便、自民総裁選党員投票はがき1712通届け漏れ 12/10/02
運送業務(九州ブロック管内8県)[年金機構] 12/08/17
京セラなど7社、鹿児島で国内最大のメガソーラー展開 12/07/31
九州の船舶積卸、2011年実績が過去最高を記録 12/07/04
日通など3社、モーダルシフトで物流環境保全活動賞 12/06/27
JR貨物、物流環境大賞で2部門受賞 12/06/15
マルイ運輸(鹿児島)、マルイ物流システムを吸収合併 12/06/12
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県に新物流センター開設 12/05/30
物流環境大賞に「ハイブリッド式スーパーエコシップ」 12/05/25
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
軽油価格、全国的に値下がり、平均136.2円 12/04/18
軽油価格、8週間ぶりに下落、全国平均136.9円 12/04/11
軽油価格、上昇幅が縮小、全国平均137.1円 12/04/05
軽油価格、値上がり続き全国平均136.6円に 12/03/28
藤藤運輸(大阪)が解散 12/01/27
上組、外食事業に参入 12/01/18
南日本運輸建設(鹿児島)、南日本運輸を合併 12/01/04
ヤマト運輸、鹿児島県でメール便未配達、大半を焼却 12/01/04
住友金属鉱山、サファイア大型基板の事業化に着手 11/12/12
感染性廃棄物の処分[鹿児島医療センター] 11/12/09
スズケン、宮城県で新物流センターが稼働 11/11/28
横浜冷凍、北海道に1.5万トン保管の新物流センター 11/11/14
横浜冷凍、震災損失など膨らみ特損12億円計上へ 11/11/11
サンケイ化学、鹿児島工場隣接の倉庫を取得 11/10/04
屋久島電工など、屋久島産炭化ケイ素、鉄道シフト拡大 11/09/01
コーアツ工業、鹿児島県の土地2.2万m2を売却 11/08/17
【4-6月期】横浜冷凍の冷凍倉庫事業、増収増益 11/08/12
国交省、国際バルク戦略港湾に10港、室蘭、清水・田子の浦は落選 11/05/31
【公募】海外展開物流の調査[鹿児島県] 11/03/30
共同紙販HD、被災地以外も物流機能低下、「商品確保困難」 11/03/28
運輸安全委、09年のJR貨物脱線事故で報告書 11/02/25
JR貨物、長編成列車の福岡延伸工事が竣工 11/02/16
九州経産局など、物流整備ほか60アクション策定 10/12/28
JR貨物、新ダイヤで翌日配達圏を拡大 10/12/20
上組、商事部門が芋焼酎メーカーを買収 10/12/13
東九州道、門川IC-日向ICが12/4開通 10/12/02
全国ドラコン、プロドライバー日本一に日通の齋藤隆さん 10/10/25
テレマーケティングジャパン、鹿児島市に新センター 10/10/04
スズキ、南九州納整センターが稼動開始 10/10/01
セブン-イレブン、宮崎の配送センター核に鹿児島県へ出店 10/09/30
東急ハンズ、鹿児島で期間限定の「物流倉庫」風店舗 10/09/24
ジャパンパイル、コンクリート杭の生産、抜本的再編へ 10/09/06
ニチレイ、鹿児島県曽於市に物流センター新設 10/09/04
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
国交省、重要港湾指定の43港を公表 10/08/05
日通、JR貨物から炭化ケイ素を3PL受託 10/07/05
ヤマト運輸、”離島甲子園”に協賛、船主手荷物の配送支援 10/06/18
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
ヨコレイ、鹿児島に環境対応の新物流センター 10/05/25