ハマキョウレックス、主力事業の好調で増収増益 24/05/20
福山通運は減収減益、貨物輸送が低調 24/05/16
エスラインは増収減益、輸送サービスは低調 24/05/16
アサガミは減収減益、倉庫や3PLなど売上減 24/05/16
カンダHDは減収増益、貨物自動車運送が好調 24/05/16
センコン物流は増収減益、運送売上が7%減 24/05/16
日本ロジテムは増収減益、倉庫事業が好調 24/05/16
南総通運、物流事業全般が好調で増収増益 24/05/16
京極運輸商事、化学品中心に輸送事業は低調 24/05/16
明海グループは増収減益、外航海運は好調 24/05/15
東海運は減収最終増益、物流事業が低調 24/05/15
大東港運、鉄鋼の国内需要増加も減収減益 24/05/15
トレーディアは減収減益、国際物流事業が低調 24/05/15
阪急阪神、国際輸送は需給緩和で大幅減益 24/05/15
東洋埠頭は減収減益、国内物流も軒並み低調 24/05/15
東部ネットは増収減益、輸送事業の受注減 24/05/15
トナミHD、コスト増を補完できず大幅減益 24/05/14
セイノーHDは減収減益、今期は大幅増益を予想 24/05/14
センコーGHDは大幅な増収増益、全事業で売上増 24/05/14
兵機海運は20.3%減収、海運・倉庫事業など低調 24/05/14
サンリツは減収減益、梱包事業は売上7.6%減 24/05/14
JR貨物は35.5億円の最終損失、運輸収入は減少 24/05/14
日本トランスは8.6%減収、今期は増収増益予想 24/05/13
山九は売上2.7%減、今期は増収増益を予想 24/05/13
アズコム丸和は売上高21.8%増、3PL事業が好調 24/05/13
日本石油輸送、化成品輸送など低迷で減収減益 24/05/13
スクロール、24年3月期は物流代行など好調 24/05/13
乾汽船は大幅な減収減益、外航海運が低迷 24/05/13
中央倉庫、増収も通関業が低迷し減益 24/05/13
名鉄、トラック事業はコスト増で大幅減益 24/05/13
西鉄、国際物流事業は大幅な減収減益 24/05/13
東陽倉庫は減収最終増益、物流事業は低調 24/05/10
岡山県貨物運送、適正運賃収受に取り組むも減収 24/05/10
ケイヒン、国際物流苦戦で大きく減収減益 24/05/10
ヤマタネ決算、物流部門は増収減益 24/05/10
三井倉庫HD、国際輸送低調などで売上13.4%減 24/05/10
鴻池運輸、国内事業の好調寄与し増収増益 24/05/10
住友倉庫は大幅な減収減益、倉庫業は好調 24/05/10
NPP、レンタルパレット売上は1.5%減 24/05/10
ファイズは増収増益、今期も売上15.4%増を予想 24/05/09
アルプス物流は減収減益、電子部品物流売上10%減 24/05/09
C&Fロジは増収増益、TC事業の収益性向上 24/05/09
丸全昭和運輸、今期は大幅な増収増益を予想 24/05/09
丸運は減収増益、主力の貨物輸送部門は低調 24/05/09
ヤマトHDは減収減益、取り扱い貨物減少で 24/05/08
サカイ引越は増収増益、法人需要の回復が寄与 24/05/08
川崎汽船は84.9%の最終減益、今期は増益予想 24/05/07
安田倉庫決算は増収増益、今期は減益を予想 24/05/07
飯野海運決算、外航・内航いずれも減収減益 24/05/07
JAL貨物郵便収入は前年比40.7%減 24/05/02
SGHDは最終53.9%減益、今期は増収増益見込む 24/04/30
トランコム決算、新規拠点開設などで営業減益 24/04/30
三菱倉庫は売上15.3%減、今期は増収増益予想 24/04/30
NSU決算は減収減益、売上高は7.1%減 24/04/30