ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
丸運、栃木物流センターの第2倉庫が竣工 16/11/21
近畿で14社に車両停止の行政処分、10月 16/11/21
送り状を入れてそのまま配送できるボストンバッグ 16/11/21
九州・10月の行政処分、9社に車両の使用停止 16/11/21
日本郵便、新潟県見附市に新物流拠点 16/11/21
スガイ運輸の破産手続き開始決定、荷動き鈍化影響し 16/11/21
中国地方で3社に車両停止・5社の許可取消、16年10月 16/11/21
吉村運送(山口)が解散 16/11/21
セイノーHDと阪急阪神HDが資本業務提携へ協議 16/11/18
国交省、22日にダブル連結トラックの実験開始 16/11/18
北陸で7社に車両の使用停止処分、10月 16/11/18
SGHD、全国エコ絵画コンクールの入賞作品決定 16/11/18
小規模道路貨物業、10月の売上DIが14P縮小 16/11/18
グリーン経営認証、トラック2事業所を新規登録 16/11/18
ヤマト、横浜拠点の賃金未払いで是正報告書提出 16/11/17
「高利率商品ある」と現金だまし取った元簡易郵便局受託者逮捕 16/11/17
楽天ブックスのコンビニ受取サービスにローソン追加 16/11/17
カーナビアプリ「マップファン」、全面リニューアル 16/11/17
西濃運輸、新タイプの大型ウイング車を導入 16/11/17
全ト協、運転者の覚せい剤使用禁止呼びかけ 16/11/17
トラックが第1当事者の死亡事故、10月末で15.3%減少 16/11/17
関東運輸局、利用登録9社、新規運送許可4社 16/11/17
堀内運送(福岡)の破産手続き開始 16/11/17
SBSHD、グループ社員ら対象のドラコン初開催 16/11/16
岡山県貨物運送、2017年版オリジナルカレンダー 16/11/16
日本郵便、JR西の駅に「はこぽす」設置 16/11/16
ヤマト、LINEの荷物問い合わせ機能を強化 16/11/16
10月のトラック死亡事故、6件減少の17件 16/11/16
大池運送(愛知)、花香商事を合併 16/11/16
総務省、タイと郵便活用ビジネス支援で覚書 16/11/15
アマゾンの「1時間以内」配送、東京23区全区へ拡大 16/11/15
全ト協、大型トラックの追突事故防止へ注意喚起ポスター 16/11/15
物流連、2016年版「数字で見る物流」発刊 16/11/15
サカイ引越センター、小平支社を開設 16/11/15
タウン引越サービス、アレップスの引越事業を統合 16/11/15
日本郵便・中間、郵便・物流収益改善も国際不振 16/11/14
同名のエイブル引越サービス、来年2月1日に合併 16/11/14
青森県、台湾観光客向け「りんご」越境宅配を開始 16/11/14
7-9月のトラック運送景況感が10.6P改善、全ト協調べ 16/11/14
演習交え基礎から学ぶ、輸送費削減のための配車方法 16/11/14
トヨタ輸送、子供向けイベントで車両の積込み実演 16/11/14
たかくら商会、引越時の不用品回収しリサイクル販売 16/11/14
全ト協、政策懇談会で税制改正・予算の「最重点要望」説明 16/11/14
東北で新規運送許可10社・利用運送3社 16/11/14
セイノーHD・中間、輸送事業堅調で営業益10.8%増益 16/11/11
プロテックワンの破産手続き開始決定、復興需要一巡し赤字化 16/11/11
JPサンキュウ、利用運送仕立地に小松・鹿児島発追加 16/11/11
ヤマト、「必要な情報」探しやすくHPを刷新 16/11/11
全ト協、車輪脱落事故防止対策強化を通達 16/11/11
四国運輸局、10月の車両停止処分は1社 16/11/11
グリーン経営認証、トラック3事業所を新規登録 16/11/11
日刊スポーツ印刷社など7社の利用登録、新規許可7社 16/11/11
北海道で10社に車両の使用停止、10月 16/11/10
日本郵便、相模鉄道3駅に宅配ロッカー設置 16/11/10
新潟運輸、事故防止にSDカード活用し感謝状受賞 16/11/10
アジア物流(沖縄)が解散 16/11/10
柳運輸(千葉)の破産手続き開始 16/11/10
物流連、青山学院大学で山九など4社が共同セミナー 16/11/09
京極運輸商事、4-9月期業績予想を下方修正 16/11/09
丸運、中国・天津市の新倉庫が営業開始 16/11/09
元郵便部長2人、不正に安く引受け7600万円被害 16/11/09
国際宅配の英インターワミ、新出荷システムが日本語対応 16/11/09
ロジネットJ、利益面で業績予想を大幅に上方修正 16/11/09
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
赤帽首都圏、東京都小平市の防災訓練で救援物資輸送 16/11/09
大和輸送(静岡)の破産手続き開始 16/11/09
三瓶汽船(愛媛)、加藤運輸を合併 16/11/09
ヤマト、3大都市間の幹線輸送に21mフルトレーラ投入 16/11/08
福山通運・中間、人件費・傭車費かさみ営業益12.7%減 16/11/08
運行管理者選任せず、広島の運送会社に事業停止命令 16/11/08
トナミHD・中間、輸送量増加基調で推移し増収増益 16/11/08
名鉄運輸、グループ統一の新デザイン車両導入 16/11/08
ヤマト運輸、宅急便と同時に動画も届けるサービス 16/11/08
神奈川県ト協、高校生36人に体験型物流出前授業 16/11/08
神奈川県のトラック運送業、7-9月期の景況感8P改善 16/11/08
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
大東急便(岩手)など3社が解散 16/11/08
国際宅配の英インターワミ、操作容易な新出荷システム 16/11/07
ヤマトとロフト、14日からクロネココラボグッズ販売 16/11/07
アートがスマホサイト刷新、プラン選び支援機能 16/11/07
サカイ引越、堺泉北港の津波防災訓練に参加 16/11/07
ロジ・ネット、モーダルシフトでCO2排出3割減 16/11/07
10月の成約運賃数3P減、高数値維持も前年比減で推移 16/11/07
ヤマト運輸、10月の宅急便取扱個数4.7%増 16/11/07
大成運輸(大阪)の破産手続き開始 16/11/07
ヤマト運輸とヤマトロジ、モーダルシフト拡大で優良事業者賞 16/11/04
豊田自動織機、事業所内にネットスーパー受取ロッカー 16/11/04
日通、ディズニーリゾートチケット当たる引越キャンペーン 16/11/04
物流連、ミャンマーとの政策対話アンケート結果報告 16/11/04
サカイ引越、10月の月次売上高4%増加 16/11/04
日本郵便、「はこぽす」を名古屋の商業施設に設置 16/11/04
日ノ丸急送、ロジスティックス・サポートを合併 16/11/04
関東運輸局、利用登録4社、新規運送許可1社 16/11/04
グリーン経営認証、10月の永年表彰51事業所 16/11/04
ふそう「燃費合戦」閉幕、東海・北陸が1位 16/11/02
ボックスチャーター、重量物製品を2人体制で集荷 16/11/02
ミヨ・エンタープライズが自己破産申請、売上減続き 16/11/02
ヤマト、仙台の手ぶら観光拠点が認定カウンターに 16/11/02
佐川急便、織田祐二さん出演の「GOAL」新TVCM 16/11/02
スワン、クリスマスケーキをクロネコメンバーズ特別価格で提供 16/11/02
大黒屋運送店(福島)が解散 16/11/02
九州で16社が新規運送許可、利用登録4社 16/11/02
エキスプレスネットワークの共同輸送事業、新たに1社参入 16/11/01
物流連、学生向け業界研究セミナーへ新たに8社が参加 16/11/01
佐川急便、79営業所で津波防災訓練 16/11/01
第一貨物、山形県庄内支店をオープン 16/11/01
サカイ引越センター、博多支社を開設 16/11/01
青森県、農産品輸送サービス中期計画の提案書を募集 16/11/01
日本郵便、9月のゆうメール6%増加 16/11/01
赤帽大分県、ラジオ祭りで「あかぼうくん」PR 16/11/01
ヤマト・中間決算、宅急便割近く伸び営業益16%増 16/10/31
佐川急便、岡山市と包括連携協定 16/10/31
中部運輸局、6社に車両停止の行政処分・9月 16/10/31
大宝運輸、業績予想を上方修正 16/10/31
ブームトランスポート、破産手続き開始決定 16/10/31
8月のトラック輸送、特積貨物が6.3%増加 16/10/31
グリーン経営、トラック4事業所を新規認証登録 16/10/31
第一貨物、11月1日付の支店長人事 16/10/31
SGHD・中間決算、不動産売却規模縮小で減収減益 16/10/28
アマゾン、マケプレ商品にプライム表示できるサービス 16/10/28
フォーク無資格運転で運送会社と社長書類送検 16/10/28
日本郵便、国際eパケットライトの引受郵便局拡大 16/10/28
関東で16社に車両の使用停止、150日超えも・9月 16/10/28
日通、鉄道・内航船両対応の12ftコンテナで試験輸送 16/10/28
陸災防、年末年始に労災防止強調運動 16/10/28
エコ配、大阪日本橋店を移転し夕陽丘店へ名称変更 16/10/28
赤帽京都府、トラックまつりで「あかぼうくん」PR 16/10/28
北流システム建設(北海道)、北流センターを合併 16/10/28
日通津運輸(三重)が解散 16/10/28
アマゾン、吟醸酒向け定温倉庫の運用開始 16/10/27
SGHD・日立物流、中国から日本へ一貫物流サービス 16/10/27
ヤマト、羽田クロノゲートで仕分け作業の全国大会 16/10/27
味の素物流、全国ドラコンで初の部門優勝 16/10/27
受付から配送まで一元管理するシステム「はこん・どーる」 16/10/27
関東運輸局、6社に新規運送許可、利用登録3社 16/10/27
丸運・中間決算、輸送量伸び悩むも最終損益黒字化 16/10/26
DMS・中間決算、DMと通販物流伸び増収増益 16/10/26
国交省、モーダルシフト補助の2次募集開始 16/10/26
島根県、県ト協に鳥取地震の支援物資輸送要請 16/10/26
さくら総運(東京)の破産手続き開始 16/10/26
国交省、改正物効法第1号にヤマトのエリア物流認定 16/10/25
ヤマト、藤沢市のスマートタウンで物流インフラ開業 16/10/25
サカイ・中間決算、作業件数1.5万件伸び売上5.8%増 16/10/25
グローリー、冷蔵機能追加した宅配受取ロッカー発売 16/10/25
アサヒロジスティクス、車両600台にクラウド型車載器 16/10/25
デンソーの車載用画像センサー、夜間の歩行者認識 16/10/25
佐川グローバル、福岡県須恵町に「GOAL」対応拠点 16/10/24
全国ドラコン、日立物流の井上誠氏が4トン部門優勝 16/10/24
郵便局長が貸付金500万円渡さず横領、逮捕 16/10/24
モーダルシフト最優良事業者、トナミ運輸ら5社受賞 16/10/24