サービス・商品
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「オートストア、『AutoCase』など秋の新製品発表」(10月23日掲載)をピッ…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回はトラック輸送の実態共有、取引・労働環境改善へ議論(9月18日掲載)をピック…
郵便、北海道東川町で地域限定レターパック販売 25/05/22
X Mile、関東物流業者は地元の女性離れに課題意識 25/05/22
オプティマインド、訪問業務ツールが補助金対象に 25/05/22
千葉県、中小貨物運送事業者への支援金受付7/28まで 25/05/22
日通、海陸併用の新物流ソリューション開始 25/05/22
自動運転ガティック、安全諮問委員会を設置 25/05/22
クレオ、コルシカと提携しSCのB2B統合を支援 25/05/22
関東運輸局5月許認可で貨物5社許可 25/05/22
埼玉県、トラック事業者に燃料高騰支援金27日から 25/05/22
岡山ト協、物流の魅力発信動画を学生と共同製作 25/05/22
オモイツキ、SNS活用で軽貨物採用支援 25/05/21
特定事業者の指定基準でパブコメ募集、国交省 25/05/21
関門海、定款変更で運送・倉庫事業を展開へ 25/05/21
FedEx、シンガポールの国際荷物受取拠点拡大 25/05/21
ヤマトHD、MY MEDICAと医療サイトが連携 25/05/21
北陸信越運輸局、最長130日車など2社に行政処分 25/05/21
X Mile、運送業のための福利厚生セミナー5/26 25/05/21
タンスのゲン、大型荷物対応の宅配ボックス 25/05/21
中国運輸局、2社の認可と6社の事業廃止 25/05/21
鈴与シンワート、たいせつにシステム導入 25/05/21
富山県ト協、109日の無事故無違反に挑戦 25/05/21
物流フォーラムに全ト協・平島副会長登壇5/22 25/05/21
NBSロジ、血圧ケアPJ参画で働きやすい会社目指す 25/05/20
SGHD、台湾モリソン買収で国際物流強化 25/05/20
中国運輸局が3社に行政処分、最長110日車 25/05/20
中部運輸局、車両停止100日など3社に行政処分 25/05/20
全ト協、ドライバーのSAS検査促進へ新チラシ 25/05/20
諫早TSの浴室と女性用シャワー休止5/26・28 25/05/20
AGC、センサー搭載ISOコンテナで在庫管理効率化 25/05/20
事業用トラック起因の死亡事故、1-4月は67件 25/05/20
矢野研、7月にラストワンマイル市場調査資料発刊 25/05/20
MDV、カルテコworkwellを本格展開 25/05/20
深谷市、運送事業者などに支援金6/30まで 25/05/20
日本宅配システム、宅配ボックス専門ショールーム 25/05/20
山梨県、物流基盤強化に事業費補助金6/30まで 25/05/20
総務省、郵便局利活用推進事業を公募 25/05/20
鳥取県、トラック運送業の魅力伝えるPR動画を公開 25/05/20
運送業景況感、米国関税と人材難でマイナス拡大 25/05/19
郵船ロジG、陸上輸送でも顧客に環境価値割り当て 25/05/19
東ト協、エコドライブ機器導入に補助金 25/05/19
石川県大谷郵便局、7月から仮移転 25/05/19
熊本県ト協、Gマーク申請書類事前確認6/20-30 25/05/19
佐賀城下栄の国まつりで交通規制5/31-6/1 25/05/19
船井総研ロジ、ドライバー採用セミナー6/16 25/05/19
本四高速料金引き下げへ決起大会、全ト協など 25/05/19
全ト協、引越安心マーク認定申請の受付7/14 25/05/19
サカイ引越、新CMシリーズ第5話の放送開始 25/05/19
茨城運輸支局、改正物流法規制措置説明会6/24 25/05/19
船井総研ロジ、運行三費の資料を無料公開 25/05/19
いなべ市内で自転車レースに伴う交通規制5/20 25/05/19
北海道トラック協会、特定技能説明会6/30 25/05/19
大分県、運送業採用担当者向けセミナー7/3・25 25/05/19
国交省が「モーダルシフト等促進事業」の募集開始 25/05/16
改正下請法は道半ば、「本当の声」にどう応えるか 25/05/16
NXHD、CCBL株20%取得しバングラデシュ内需対応 25/05/16
日本郵便とJR東、外房線・鵜原駅で一体運営を開始 25/05/16
自動運転トラック輸送の実証事業、公募を開始 25/05/16
ライナフ、九州でスマート置き配導入1000棟 25/05/16
人吉市、貨物運送事業者等に支援給付金交付6/20まで 25/05/16
島根県、運送業向け燃料費緊急支援7/31まで 25/05/16
軽貨物運送事業の未来考える勉強会、国会で初開催 25/05/16
全ト協、運送事業者向け経営支援事業を開始 25/05/16
試練の大型仮免試験、その結果は… 25/05/15
SPACER、東京メトロで新機能ロッカー 25/05/15
全ト協、運輸ヘルスケアナビシステム導入案内開始 25/05/15
24年問題に対応した駐車許可ルールを周知、全ト協 25/05/15
全ト協、熱中症対策のための特設ページを開設 25/05/15
全ト協会、国交省への道路情報の電子化関連要望結果 25/05/15
静岡県、貨物自動車運送事業者向け物価高騰対策支援 25/05/15
北海道ト協、6月に不正改造車排除運動 25/05/15
和歌山・御坊市、貨物自動車運送事業者向け支援金 25/05/15
関東運輸局、4社に貨物自動車運送事業許可 25/05/15
全ト協、過労死防止セミナー資料を特設ページで公開 25/05/15
X Mile調べ、3月のトラック事業者行政処分は17%減 25/05/15
埼玉県、女性ドライバー採用環境整備補助金募集 25/05/15
宮崎県ト協、燃料高騰対策補助金を受付 25/05/14
佐川急便、自社HPで地域見守るドライバー姿紹介 25/05/14
PALTEK、車両管理システムを展示会に出展 25/05/14
王子ネピア、大日本印刷物流と共同輸送でCO2半減へ 25/05/14
運びとキャラバン in 岡山、M&Aテーマに5/28開催 25/05/14
JILS24年問題実態調査、関東での地域内輸送影響深刻 25/05/14
JILS調査、残業規制にトラック運転手不安多く 25/05/14
米サムサラ、ドライバー評価機能発表 25/05/14
三重県、運送業の人材確保補助金募集 25/05/14
エネックス、ドライバーが千葉テレビ番組に出演 25/05/14
サカイ引越、新ユニで初の引越サービスコンテスト 25/05/14
ドラマ「トラックガール2」で完成イベント 25/05/13
トナミHD増収も純利益減、のれん減損11億円響く 25/05/13
ダイケン、新型屋外収納BOXを発売 25/05/13
宮崎県、ツカサHDと司南九州を立地企業に認定 25/05/13
名鉄NX運輸、印尼特定技能ドライバー12人内定式 25/05/13
越コールドチェーンの最新動向レポート販売 25/05/13
プレックス調べ、給与より人間関係が定着のカギ 25/05/13
パルライン、災害支援に小型トラックを寄贈 25/05/13
ライナロジ、実運送体制管理簿テンプレ無料配布 25/05/13
沖縄ト協、県内トラック運転技能コンテスト開催へ 25/05/13
実運送体制管理簿の義務化で変わる業界構造 25/05/12
「ロジポケ」で先の制度改正も見据えた体制づくりを 25/05/12
法改正対応に強み、進化続ける「トラックキング」 25/05/12
既存の車両データ抽出で新制度対応、「トラッカーズ」 25/05/12
現場の声から生まれたPro5、業務効率化の鍵 25/05/12
東計電算、40年の実績を持つシステム開発会社の強み 25/05/12
日本郵便、銀座局で特別送達の認証不正2659件 25/05/12
東邦HD、スペシャリティ薬宅配「L1MON」佐川と連携 25/05/12
明和町、運送業者向けに燃料価格高騰対策支援金 25/05/12
AZ-COM丸和、28年に売上2800億円目指す新中計 25/05/12
物流の安全・効率化最前線で、DXの目標再確認を 25/05/12
タイガー、トラック日常点検アプリ「スマトラ」発売 25/05/12
九州運輸局、7社に一般貨物運送事業許可 25/05/12
北海道運輸局、車両停止122日など3社を処分 25/05/12
マサト通商、大型平ボディ車を新たに導入 25/05/12
岩手ト協、24年問題・労働環境改善周知へ新PR動画 25/05/12
SGHD、4月デリバリー取扱個数2.5%減 25/05/12
陸災防、夏期労災防止運動7/1より実施へ 25/05/12
栃木ト協、エコドライブ安全運転講習会5/29、6/14 25/05/12
ロジポケ、軽貨物安全教育機能追加とセミナー5/20 25/05/12
東海電子、補助金活用ウェビナー6/24 25/05/12
SGHD、リアルコマース獲得のための取り組みを推進 25/05/09
ヤマト運輸、「こねこ便420」の全国販売を開始 25/05/09
独マン、自動運転トラック開発PJ成功 25/05/09
国交省、再配達削減補助金の交付事務事業者決定 25/05/09
大阪TS、一部施設が臨時休業5/12から 25/05/09
軽貨物業界の課題解決へ、フォーラム5/23開催 25/05/09
北九州市、郵便車両と市営バスにロゴ掲出 25/05/09
ラクスルDM便が関西エリアに拡大 25/05/09
日本郵便、24年度取扱荷物数は11.7%増 25/05/09
市川市、運送業者へ燃料費補助第5弾受け付け開始 25/05/09
教習所に慣れられず、毎度緊張しながら続く教習… 25/05/08
関東運輸局、6社の許可および6社と1個人の登録 25/05/08
WebKIT、4月運賃指数は前月比6ポイント減 25/05/08
「エコドライブ活動コンクール」参加者募集開始 25/05/08
グローリーN、夜のパチンコ店をトラック休憩所に 25/05/08
フジトランスポートG、鈴鹿サーキットで新車展示 25/05/08
T2、住友化学らと化学品の自動運転輸送を実証へ 25/05/08
MOVO Fleetに積載情報の管理機能を実装 25/05/08
名鉄運送事業決算、特別積合せ事業統合で増収減益 25/05/08
マンEVトラック、BMW工場間輸送で試験運用成功 25/05/08
配送ドライバーの孤独感解消へ、対話型AIを実証 25/05/08
日本郵便、回線故障による電話不通が回復 25/05/08
日本郵便、NTTコム回線故障で通信障害 25/05/07
XPOがVETS Indexes 4スターに選出 25/05/07
滋賀県、中小トラック事業者の人材確保に補助金 25/05/07
ヤマト運輸の配達員バイト求人数、全国で急増 25/05/07
鹿児島で7/26にフォーク運転競技県大会 25/05/07
サカイ引越センター、3月期の売上は前年比3.8%増 25/05/07
宮城県ト協、過労死防止セミナー6/27 25/05/07
関東運輸局、グリーン経営認証取得講習会6/23開催 25/05/07
佐世保市、貨物運送事業者に燃油高騰支援金 25/05/07
東海クラリオン、安全運転の啓発活動に参加 25/05/07
鹿児島ト協、トラックドライバーコンテスト開催 25/05/07