車両入退管理に運行・重量管理を追加、イクシス 25/04/02
自律航行技術のエイトノットがユピテルと提携へ 24/11/07
重量運搬EVドローン、80キロ搭載で試験飛行成功 23/12/04
連続・非接触で6秒測定、旭化成のアルコール検知器 23/11/29
AMRキャリ太郎初出展、GEクリエイティブ|短報 23/10/18
コンテナ外傷検査をデジタル化、実証成果まとめ 23/09/21
センコー商事のトラック退突防止センサーが受賞 23/07/19
米MODEがスマート物流EXPOに出展|短報 23/01/17
ビジョンセンサーにOCR搭載、コグネックス|短報 22/12/23
安全こそ核心、躍進運送会社が語る必須設備 22/09/08
サトー、流通情報システム展で商品センシング訴求 22/02/17
北陽電機が倉庫大型化に対応した光データ伝送装置 22/01/24
沖電気、現場で容易に外観異常判定できる機能提供 21/11/15
アスタリスク、「モノ認識」技術開発拠点を新設へ 21/08/16
SMITH&LOGISTICS、荷物サイズ自動測定システム 21/06/01
OnRobot、把持力調整可能なマグネットグリッパー 21/03/15
イリス、食品包装向けの新型センサー発売 20/08/26
ZMP、無人フォークにパレット認識機能を搭載 20/08/06
センスウェイ、庫内の漏水検知できる新サービス 20/07/15
東エレデバイスがIoT食品温度監視キット発売 20/06/23
日通、荷室「見える化」実験成功も実用化は要調整 20/02/25
JA西都、燃料配送ルート作成にIoT活用 19/12/04
MCMJ、7種データ検知の小型センサー取扱開始 19/11/13
住電・SB、5G・AIで設備・人の動態異常を自動検知 19/11/12
OKI、コックピットで操作するサービスロボット開発 19/10/11
サンワサプライ、温湿度センサー装備のビーコン発売 19/09/24
NECの物流変革見えた、最適解導く基盤活用に強み 19/09/20
センスウェイ、HACCP対応温度管理の月額サービス 19/08/27
清水港から海上輸送で農産物輸出拡大、試行開始 19/07/30
ダイアモンドヘッド、GROUND開発のロボット導入 19/07/25
臭いに応じて自動消臭するサービスを共同開発 19/06/04
シライ電子、車載向け透明ヒーターフィルム販売 18/10/15
プロロジス、人感センサー付LEDライトがグッドデザイン賞 18/10/10
北陽電機、測域センサーによる物流効率化技術展示 18/09/04
堀江貴文氏が自動配送ロボ開発会社のアドバイザーに 18/07/11
オムロン、中国で制御機器増産へ2拠点目工場 18/06/11
トッパンF、開封・水濡れ検知ICラベル開発 18/03/13
域内物流視野にキャナルシティで人流データ計測 18/02/08
墺ams、追跡機能付き使い捨て温度ロガーを量産 17/12/19
測定誤差±0.2度の新デジタル温度センサー 17/12/07
「気づかないうちに過積載」防ぐ、リアルタイム測定センサー 17/11/24
商船三井、振動センサーで舶用回転機器異常の予兆検知 17/11/01
ディスコ、桑畑工場で精密加工ツールの生産体制追加強化 17/10/26
OKI、倉庫内の異常温度を検知する光ファイバーセンサー 17/10/18
ZMP、車両走行テスト向け計測サービス開始 17/10/11
オムロン、ドライバー見守り車載センサー開発 17/09/27
TIS、IoTで工場・倉庫設備の早期異常発見商品化 17/08/22
日本特殊陶業、タイに自動車用センサー新工場建設 17/06/27
パイオニア、自動運転需要にらみ運転者監視システム開発 16/12/15
CTC、IoT用い農作業者の労務・生産性管理製品開発 16/12/09
デンソーの車載用画像センサー、夜間の歩行者認識 16/10/25
日本ユニシス、学習機能搭載したIoT基盤開発に着手 15/10/26
ユニチカがタイ子会社解散、円安で収益確保困難 15/01/04
日本流通センター、メディア保管サービスを開始 13/12/02
新コスモス電機、兵庫県三木市にセンサ工場を建設 13/06/17
デンソー、歩行者衝突を検知するセンサー開発 13/02/15