トヨタ自動車、3月は生産・販売・輸出とも増加 25/04/25
輸送費上昇でダイハツ「ムーヴキャンパス」値上げ 25/04/03
北越コーポとダイハツがラウンドマッチング輸送 25/03/13
ダイハツ、インドネシアで新車両工場稼働開始 25/02/27
ダイハツ、ハイゼットトラックの仕様変更 25/02/25
今治造船、ダイハツディーゼルの株式を取得 25/02/03
ダイハツ、CJPTへ復帰 25/01/29
ダイハツ「ハイゼットトラック」666台をリコール 25/01/23
トヨタグループ、11月販売は国内不調も海外で伸長 24/12/26
ダイハツ、ハイゼットほか19万台をリコール 24/12/05
ダイハツ「ハイゼット トラック」5083台をリコール 24/11/28
トヨタG、10月国内で先月に続き日野が好調 24/11/28
トヨタG、9月は国内で日野が躍進 24/10/31
国交省が型式指定不正防止検討会、8/19 24/08/16
ダイハツ、軽商用車2.2万台をリコール 24/07/05
国交省、ダイハツなど不正防止の検討会を設置 24/04/05
ダイハツ工業、CJPTから脱退を発表 24/02/15
トヨタグループ、未来への指針となる「ビジョン」発表 24/02/05
国交省、ダイハツに行政処分を実施 24/01/29
ダイハツ不正で5車種が基準適合、出荷停止解除 24/01/22
ダイハツに是正命令、立入検査で新たに14件の不正 24/01/16
ダイハツ認証不正で3車種の型式指定を取り消し 24/01/16
生産停止のダイハツ取引企業、運輸業は183社 23/12/25
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
ダイハツ、18車種・14.7万台リコール届出 23/05/26
ダイハツ軽商用車の価格改定が延期|短報 23/05/23
トヨタなど3社、共同開発のEV商用軽バン公開 23/05/17
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
トヨタ方式を活用、イオンとCJPTが挑む物流改革 22/11/08
トヨタなど6社、バイオエタノール製造技術を研究 22/07/20
トヨタなど30社以上、商用電動車実用へ巨大計画 22/07/19
軽2社、軽トラ市を共同でPR/トラックショー 22/05/12
日野自動車、2月の単体での輸出実績は過去最高に 22/03/31
ダイハツ、滋賀・竜王の工場を部品不足で一時停止 22/03/30
日野自、次世代車載通信共通化への参画を表明 21/10/29
ダイハツ、東南アからの部品不足で工場停止拡大 21/09/16
スズキとダイハツ、軽商用車CNプロジェクト参画 21/07/21
ダイハツ、軽貨物車など7種16万台をリコール 21/06/24
ダイハツ、衝突回避支援ブレーキ搭載の軽トラ新発売 18/05/14
ダイハツ、冷凍保冷車「ハイゼットトラック」にリコール 18/01/25
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
ダイハツ、インドネシア専用の新小型トラック発売 16/11/11
ダイハツと花キューピットが共同企画した軽商用車発売 16/06/13
トヨタ・ダイハツ・日野、6月のグローバル生産0.9%増 15/07/29
ダイハツディーゼル、日本郵船子会社の株式取得 15/06/25
ダイハツ、天津一汽夏利汽車向け4速ATの供給開始 15/06/09
ダイハツ、軽商用車を一部改良して発売 15/04/06
ダイハツ、ハイゼットトラックに「エコパック」追加 14/12/24
ダイハツ、ハイゼットトラックの特装車両を発売 14/10/15
ダイハツ、新型軽商用車の販売好調、目標の3倍超 14/10/07
スバル、「サンバートラック」をフルモデルチェンジ 14/09/03
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
トヨタ、インドネシア製小型車をフィリピンへ輸出 14/02/03
ダイハツ、インドネシアの新工場が稼働 13/04/22
ダイハツ、マレーシアの生産体制を強化 12/12/27
トヨタグループ6社、インドネシア事業を強化 12/11/12
トヨタとダイハツ、インドネシアで協業 12/09/20
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
ダイハツ工業、樹脂部品製造の合弁会社が工場建設 12/05/28
【人事】ダイハツ工業、4/1 12/03/29
富士重工、軽自動車の生産終了 12/02/29
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
【人事】ダイハツ1/1 10/12/27