門司税関、新日鉄住金傘下の物流2社に通関業許可 14/04/01
福岡中央運輸が自己破産申請、TDB調べ 14/03/03
一般廃棄物の収集、運搬|福岡県八女市 14/02/20
丸二海運が破産申請準備、負債21億円、TDB調べ 14/01/21
福岡県、グリーン国際特区が当初の3.8倍に拡大 13/10/15
ダイハツ、久留米工場の生産能力を増強 12/09/07
上組、福岡アイランドシティで港湾関連用地2ha取得 12/09/06
第一貨物など3社合弁の運送会社が業務開始 12/09/04
バンテック、九州地区で自動車部品物流拠点を増設 12/08/31
日本アジアG、北九州市の産廃処分場跡地で太陽光発電 12/08/31
西日本新聞総合オリコミ、香椎パークポートに配送拠点 12/08/22
日本生協連、全国7物流施設で太陽光発電 12/08/21
TRIロジテック、北九州物流センターを移転 12/08/21
運送業務(九州ブロック管内8県)[年金機構] 12/08/17
三菱ふそう、福岡県筑後市にサービスセンターを開設 12/08/03
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を竣工 12/08/02
JPR、全焼の福岡デポを移転、営業再開 12/07/20
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
千代田化工建設、西部ガスグループと共同で太陽光発電 12/07/11
シモハナ物流、11月に小倉物流センター稼働 12/07/04
筑邦銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/06/26
寿海運(福岡)、グループ会社を吸収合併 12/06/26
貨物運送の売上4.2%増、旅客は2.8%減、TSR調べ 12/06/15
経産省、北朝鮮への奢侈品・ニット生地輸出で行政処分 12/06/11
九州運輸局、不正車検のおそれある265台に確認実施 12/06/06
JPR、パレット5万枚と倉庫全焼、福岡デポ火災で状況報告 12/06/05
JPR、福岡デポで火災、代替拠点の利用呼び掛け 12/06/04
ディノス、大物商品無料引き取りエリアを拡大 12/06/01
立花運送(福岡)、立花倉庫と立花を吸収合併 12/05/23
三井金属鉱業、中国にセラミックスの製造拠点 12/05/22
中部運輸局、弥生運輸に事業停止処分、荷主責任も調査 12/05/14
郵便事業、郵便物3通放棄で元社員書類送検 12/05/14
阪和興業、堺と福岡で新流通センターが稼働 12/04/02
デリカフーズ、九州事業所を開設 12/03/27
引越業務(九州ブロック)[政策金融公庫] 12/03/23
福通、社債発行で200億円調達、物流拠点整備に充当 12/03/06
久留米運送、宮崎支店を移転 12/03/05
AIJ年金消失、トラック関係の委託判明分は142億円以上 12/02/27
永和運輸(埼玉)など3社が破産手続き開始 12/02/23
豊田自動織機、西部電機に設計・製造委託 12/02/21
郵便事業、期間雇用社員が99通放棄・逮捕 12/02/20
ブリヂストン、北九州工場の生産能力をさらに増強 12/02/16
日清製粉、九州地区の製粉拠点を集約 12/02/02
味の素物流、福岡県古賀市に物流センター開設 12/02/01
郵便事業、元期間雇用社員が現金書留盗み逮捕 12/01/24
エキスプレス(福岡)が破産手続き開始 12/01/13
タテイシ物流(福岡)が破産手続き開始 12/01/06
コスコ・コンテナラインズJ、福岡営業所を移転 11/12/16
東芝、国内半導体拠点を再編、3工場を閉鎖 11/11/30
西ノ明配送(福岡)が破産手続き開始 11/11/29
プロロジス、佐賀県で日立物流専用施設に着工 11/11/15
【4-9月期】セイノーHD、輸送事業は増収増益 11/11/11
フェデックス、九州発アジア向けのリードタイム短縮 11/11/08
NCA、韓国からの帰り便が北九州空港に臨時寄港 11/10/25
プロトラックドライバー日本一に尾島康晴氏(日通) 11/10/24
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
原子力安全・保安院、液石法違反で上村運送に行政処分 11/09/30
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
クリオンなど、愛知→福岡のALC建材を海上輸送 11/09/01
SSC、岩手県に新コイルセンター、トヨタの東北拠点化に対応 11/08/25
九州運輸局、リングトランスポートに3日間の事業停止 11/08/15
佐川急便、福岡市の大規模物流施設が完成 11/08/12
ダイショー、福岡県久山町に液体調味料の新工場 11/08/04
【4-6月期】バンテック、3PL拡大へ施設整備 11/07/28
オーケー食品工業、三輪工場を閉鎖 11/07/21
アズワン、九州物流センターを開設、3拠点体制に 11/06/28
阪和興業、福岡県筑紫野市に物流拠点 11/06/20
日立、岡山県に新データセンター、BCP需要に対応 11/06/09
佐川急便、国内365店目・福岡県朝倉市に新店 11/05/24
佐川急便、JR博多シティの館内物流業務を受託 11/05/13
西鉄、ソラリアプラザで割安な配送サービス開始 11/05/10
中国運輸局、3月の処分、マルトモ運輸185日車など5社 11/04/20
H2Oリテイリング、大前研一氏から個配会社取得、全国展開へ 11/04/01
バンテック、九州の子会社を再編 11/02/24
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
タキロン、エンジニアリングプラスチック事業を強化 11/02/08
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
日清製粉、福岡地区の生産拠点を再編 11/01/31
エムオーテック、福岡の生産拠点を集約 11/01/28
リコーロジ、子会社が「エコ事業所優秀賞」 11/01/11
キリン物流、構内・運送子会社14社を3社に再編 11/01/04
スズケン、翔薬の福岡物流センターが稼動 10/12/28
コーアツ工業、霧島横川酒造の株式を売却 10/12/28
【四半期決算】ニトリHD3Q、物流センター基点に九州で新設3店舗 10/12/21
東九州道、門川IC-日向ICが12/4開通 10/12/02
住友金属工業、特殊鋼の二次加工を強化 10/11/26
トランコム、福岡東事業所を開設 10/11/04
【四半期決算】トランコム2Q、新設拠点が寄与 10/11/02
セブン-イレブン、宮崎の配送センター核に鹿児島県へ出店 10/09/30
らでぃっしゅぼーや、福岡に物流センター開設、自社配送エリア拡大 10/09/24
アスクル、法人向けECO-TURN配送の対象地域拡大 10/09/24
丸全昭和運輸、北九州・小倉に危険品倉庫竣工 10/07/29
トランコム、長野・北九州情報センターを開設 10/07/01