昨年10月の関東輸送動向、宅配貨物12.2%増加 17/01/26
関東運輸局、トレジャーリンク(栃木)を利用運送登録 17/01/26
16年の外食市場、ファーストフードの売上4年ぶり増加 17/01/26
名古屋港、16年10月の内貿貨物取扱量7.2%減少 17/01/26
日光運輸倉庫、ティエムデリバリーセンターを合併 17/01/26
那覇空港の16年輸入額、輸送用機器伸び67.7%増加 17/01/26
関東で3社の倉庫を登録 17/01/26
富士物流、2月1日付の関西支社長人事 17/01/26
ビックカメラ、2月1日付の物流部長人事 17/01/26
広島県、文書の発送・集配など業務委託先募集 17/01/26
雇用支援機構、メール便運送業務の見積依頼 17/01/26
神奈川県座間市で1万1934坪、新着倉庫 17/01/26
ニトリが西日本の物流拠点に新たなロボットを導入する理由 17/01/25
大型トラックCS調査、日野といすゞが同率1位 17/01/25
サカイ3Q決算、作業件数7%伸び増収増益 17/01/25
三菱商事都市開発、川崎湾岸で物流施設竣工 17/01/25
トヨタ、米インディアナ州の工場刷新へ6億ドル投資 17/01/25
ヤマト、鹿児島県など4者と県産品の販路拡大で連携 17/01/25
軽油店頭価格全国平均110.5円、7週連続値上がり 17/01/25
物流連、3回目の業界研究セミナーに学生1300人参加 17/01/25
東京圏の物流施設賃料、前年比1.1%減の坪4134円 17/01/25
伏木富山港寄港の韓国航路が一部中国延伸 17/01/25
小田急バスで車両部品の全社一元管理システムが本稼働 17/01/25
ニトリ、西日本の通販物流拠点に物流ロボット全面導入 17/01/25
台車とレール設置するだけで移動棚になるシステム 17/01/25
国交省、トラック運送の長時間労働抑制へ2/1に協議会 17/01/25
ボロミー日本法人、中国向け越境ECの物流支援強化へ増資 17/01/25
三菱重工、エアコン製造のタイ合弁会社が工場新設 17/01/25
輸出入ともに減少も6年ぶり黒字、16年貿易統計 17/01/25
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
インフォセンス、自社ERPと連携するWMSの提供開始 17/01/25
成田空港の16年輸入額が1割落ち込み、医薬品減など響く 17/01/25
三井物産、機械・輸送システム本部を2本部体制へ分割 17/01/25
段ボールに貼ったテープ、94%が「はがしにくい」と回答 17/01/25
東京港の輸入額7年ぶり減少、中国からの輸入落ち込み 17/01/25
関西空港の輸出額、米中向け伸びず対前年マイナス 17/01/25
テイツー、店舗・商品群ごとの組織運営へ移行 17/01/25
東京都、板橋区の産廃収集運搬業者の許可取消し 17/01/25
羽田空港、16年の輸入額16%増え過去最高記録 17/01/25
大阪港の輸入2年連続減少、主要相手地域軒並みマイナス 17/01/25
日通パナロジ大阪センターの保税蔵置場など許可 17/01/25
横浜税関、日本港運本社の通関業許可消滅を公告 17/01/25
シークス、2月1日付物流関連役員人事 17/01/25
千葉県市川市で6万400坪など3物件、きょうの倉庫 17/01/25
産業ファンド投資法人、物流施設など11物件取得 17/01/24
ヤマトとJD社、日本企業の中国EC進出支援を強化 17/01/24
日通総研、LINEで作業分析可能な「ろじたんbot」提供 17/01/24
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
国交省、京浜・阪神など4港周辺の物流拠点整備支援 17/01/24
国交省、関東から近畿・四国へ災害時の海上輸送訓練 17/01/24
メガネスーパー、1タップでコンタクトを注文できるアプリ 17/01/24
JOIN、川西倉庫のインドネシア冷蔵倉庫事業参画を支援 17/01/24
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
商船三井、LNG燃料ケープサイズバルカーの共同研究開始 17/01/24
三菱食品、ロジスティクス本部を改編 17/01/24
愛知製鋼、工場爆発に伴う取引先の調達物流費48億円負担 17/01/24
小倉クラッチ、中国浙江省の工場拡張し生産増強 17/01/24
日通、WBCのグローバルスポンサーに決定 17/01/24
東燃ゼネラル石油、和歌山工場の火災鎮火 17/01/24
日本自動車ターミナル、物流業界研究セミナーに参加 17/01/24
デルタ工業子会社が島根県に新工場、7月操業開始 17/01/24
グローリー、高知県佐川町で子会社工場で竣工式 17/01/24
北陸信越運輸局、4社に車両の使用停止処分・昨年12月 17/01/24
東ソー物流、従業員ら対象に新成人記念式 17/01/24
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量15.1%増・16年12月 17/01/24
次世代物流システム補助金、SGシステムを採択 17/01/24
大村セラテック(長崎)、大村運輸を合併 17/01/24
16年10月の東北トラック保有台数0.8%減少 17/01/24
蛭間運送(埼玉)の破産手続き開始 17/01/24
2016年12月の航空貨物、輸出重量が22.7%増加 17/01/24
門司税関、ジェネックにAEO通関業者の認定書交付 17/01/24
循環資源の15年度内航輸送量、50万トン増加 17/01/24
昨年12月のチェーンストア販売額2%減、衣料品伸びず 17/01/24
15年度のコンテナフィーダー輸送0.3%増、内航総連調べ 17/01/24
小規模道路貨物業、16年12月の売上DIが11.1P改善 17/01/24
16年のコンビニ売上、全店ベース3.6%増加 17/01/24
年金機構、通知書作成・発送準備業務で一般競争入札 17/01/24
学生支援機構、書類の梱包・発送業務を一般競争入札 17/01/24
神奈川県・東扇島で3364坪など4物件、新着倉庫 17/01/24
三菱地所、分譲マンションに鮮魚宅配サービス導入 17/01/23
三井物産傘下の国内・海外物流会社が4月統合 17/01/23
日本アンテナが構造改革、全国の物流拠点集約方針 17/01/23
ロジザード通販物流セミナーの申込者数500人突破 17/01/23
成田空港、ハンドリング業務にロボットスーツを試験導入 17/01/23
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
西鉄タイ法人、創立20周年で小児心臓病基金に寄付 17/01/23
安田倉庫、中国・北京市に支店開設 17/01/23
東燃ゼネラル石油和歌山工場で再び火災、出荷見合わせ 17/01/23
東北運輸局、23日から東北・関東間で中継輸送実験 17/01/23
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
首都圏のマルチ型物流施設、空室率が大幅に低下 17/01/23
近畿で18社に車両使用停止、事業停止1社・16年12月 17/01/23
Ford社、欧州7か国で米インフォアのWMSを導入 17/01/23
国交省、3回目の物流考慮建築物検討会 17/01/23
三井倉庫HD、子会社2社を合併 17/01/23
仙台塩釜港の16年コンテナ取扱量が過去最高更新 17/01/23
東海で「軽作業・物流」時給1000円超え、バイトル12月集計 17/01/23
日本郵便、高齢者見守り支援へ神奈川県と協定 17/01/23
中国運輸局、4社に行政処分・昨年12月 17/01/23
新日本海フェリー新造船「あざれあ」と命名、6月就航 17/01/23
RaMアソシエイツ(兵庫)が事業停止、破産申請を準備 17/01/23
環境省、事業者の違法廃棄取締り強化へ自治体向け手引き 17/01/23
SGモータース、本社を移転 17/01/23
福島県矢吹町と石川町で汚染土壌の輸送開始 17/01/23
伏木富山港、コンテナ取扱量が2年連続で減少 17/01/23
16年12月の百貨店売上高10か月連続減、JDSA調べ 17/01/23
松栄運輸(愛知)が解散 17/01/23
日本生協連、昨年12月の宅配実績2.3%増加 17/01/23
グリーン経営、トラック3事業所を新規認証登録 17/01/23
明貨トラック(兵庫)、明貨物流を合併 17/01/23
JR貨物の昨年10-12月期取扱貨物、車扱が5.4%減 17/01/23
東北で5社に車両の使用停止、16年12月 17/01/23
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
16年11月の内航輸送、貨物船輸送量7%増加 17/01/23
日本水産、3月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 17/01/23
SGHD、1月21日付役員・幹部社員人事 17/01/23
センコークリエイティブマネジメント社長に多田氏が就任 17/01/23
三菱商事、4月1日付の物流事業本部長人事 17/01/23
近畿の倉庫業事業所、築30年以上が4割占める 17/01/19
日本ロジテムが「通販物流」専門部署新設、需要拡大に対応 17/01/19
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
アサヒとキリン、関西・北陸間輸送を共同で鉄道転換 17/01/19
ヤマト、海外から日本への引越支援サービスを拡充 17/01/19
内閣府、物流企業対象に沖縄力発見ツアー参加者募集 17/01/19
ナビタイム、トラックカーナビの全機能無料キャンペーン 17/01/19
キリンGロジ、18年度外販目標200億円へ好調なスタート 17/01/19
エンルート、産業用ドローン製造で大分企業と提携 17/01/19
GSユアサが中国に自動車用鉛蓄電池工場、18年夏稼働 17/01/19
全ト協、熊本地震の被災児童に湯たんぽと防犯ブザー 17/01/19
覚せい剤押収量が過去最大、海コンに隠す事犯増加 17/01/19
京成上野駅に訪日外国人向け「手ぶら」カウンター 17/01/19
年末年始荷役の実施港2港減少、日港協調べ 17/01/19
群馬県、物流人材の採用テーマにシンポジウム・2/3 17/01/19
阪神高速とナビタイム、渋滞緩和へルート情報用い実験 17/01/19
神原ロジ、AEO制度の認定通関・特定保税承認者同時取得 17/01/19
神奈川ト協が出前授業、高校生30人らにトラック試乗体験 17/01/19
東燃ゼネラル和歌山工場で火災、陸・海上出荷通常通り 17/01/19
JR北海道、訪日旅行者向け手荷物当日配送サービスに協力 17/01/19
システム・荷主・運送会社が連携した物流改善事例を解説 17/01/19
日本郵船、震災被災地の復興支援活動参加者580人に 17/01/19
三大都市圏の物流系バイト時給30円増、16年12月 17/01/19
運輸職系バイトの昨年12月平均時給、2.3%プラス 17/01/19
高末、愛知県東海市に新物流拠点開設 17/01/19
横浜市とヤマト、災害時の物資輸送で協定 17/01/19
関東で6社に新規運送許可・利用登録5社 17/01/19
鈴与傘下の鈴与商事、アサヒガスを合併 17/01/19
16年の倉庫荒らし件数6366件、前年比6.2%増加 17/01/19
昨年12月契約の輸出向け船舶、前年比78.6%減少 17/01/19
16年の陸上貨物運送業、死亡災害が23.1%減少 17/01/19
昭和冷蔵・千葉県市川市など12か所の保税許可更新 17/01/19