調査・データ警察庁が19日まとめた2016年1-12月の犯罪統計(暫定値)によると、倉庫荒らしの認知件数が6366件となり、前年の同じ期間に比べて369件、6.2%増加していることがわかった。
これに対して検挙件数は3384件、検挙率は53.2%となり、前年同期比で8.5ポイント上昇した。検挙人数は828人で35人減少した。828人のうち88人が少年。
車上ねらいの認知件数は5万9977件で7.8%減少した。検挙率は19.4%で0.9ポイント低下した。検挙人数は1465人。
調査・データ警察庁が19日まとめた2016年1-12月の犯罪統計(暫定値)によると、倉庫荒らしの認知件数が6366件となり、前年の同じ期間に比べて369件、6.2%増加していることがわかった。
これに対して検挙件数は3384件、検挙率は53.2%となり、前年同期比で8.5ポイント上昇した。検挙人数は828人で35人減少した。828人のうち88人が少年。
車上ねらいの認知件数は5万9977件で7.8%減少した。検挙率は19.4%で0.9ポイント低下した。検挙人数は1465人。
1月の倉庫荒らし件数、19.5%減少 17/02/17
15年の倉庫荒らし件数9.4%減少、検挙率44.7% 16/01/14
1-7月の倉庫荒らし件数0.2%減少、検挙率44.4% 15/08/12
1-8月の倉庫荒らし件数0.8%減少、検挙率43.8% 15/09/11
1-11月の倉庫荒らし件数9%減少、検挙率46.6% 15/12/11
グンゼ、アパレル事業改革で生産・物流拠点を集約 25/08/07
大和ハウス、事業施設1Qは減収増益 25/08/07
エイチワン、米国に28年操業開始の子会社を設立 25/08/07
イオンモール、日清製粉岡山工場跡地を取得 25/08/07
内外トランス、9月からPSSを一部改定 25/08/07
内外トランス、9月輸出混載のEPSSを一部改定 25/08/07
松屋フーズ、8/8から商品価格を値上げ 25/08/07
東京海上日動、運賃の適正化セミナー8/26・9/4 25/08/07
宮城県、価格交渉実践セミナー8/26 25/08/07
GLPが佐川・JPロジと共配開始、施設内納品を効率化 25/08/06
運賃規制の是非と多重構造の限界、福岡で議論 25/08/06
伊藤忠Lと沼尻産業、つくばに2棟目の医療専用倉庫 25/08/06
ラサール不動産のロジポート尼崎2完成 25/08/06
豊田通商、インドで再エネ事業に初参入 25/08/06
印で総合デジタルPF「Solwer」普及推進 25/08/06