フジトランスポートG、鈴鹿サーキットで新車展示 25/05/08
フジHD、広島の栄和運送を買収 25/04/30
坂本会長が法整備要望、首相「物流の常識根本から変える」 25/03/15
フジトランスポート北海道支店が移転 25/03/07
フジトランスポート、5月に倉敷支店を開設 25/03/07
フジトランスポート、山形県庄内町に倉庫開設 25/03/07
フジトランスポート、地元奈良のPRトラック発進 25/02/28
センコー、コンテナ換装可能な浜松中継拠点開設 25/02/14
ヤマトHDとアルフレッサ、健康管理サービス新会社 25/02/06
フジトランス和歌山整備工場、認証工場として稼働 25/02/06
フジトランス、石狩支店が許認可取得 25/01/30
フジグループに晃和自動車が加入 25/01/28
多重下請け構造は不要?業界大再編の実態レポート 24/12/24
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
フジトランスポート、ドライバー採用戦略を披露 24/10/25
カワキタEXの事例に学ぶ、運送業のシン・人材戦略 24/09/24
ともに考える業界革新、「物流DX未来会議」開催 24/09/03
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
逆境に強い、フジトランスポートの生き残り戦略 24/06/27
締め切り間近、6/27-28の生存対策会議を見逃すな 24/06/24
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
新たな輸送秩序確立へ号砲、24年問題を「追い風」に 24/06/14
危機を好機に変えろ、歴戦の運送経営者が示す生存策 24/06/11
フジHD、拡大に向けグループ全体で90人採用 24/04/01
24年問題を追い風に、フジトランスポートの快進撃 24/03/14
<定員再拡大>直前対策会議の全講演テーマが決定 24/03/06
24年問題対策会議、全12講演のテーマが続々決定 24/03/01
<定員拡大>24年問題直前対策会議、会期後配信も 24/02/26
より高精度の予報と妥当な対策で、荒天への対応を 24/02/05
多彩な視点で切る24年問題、対策会議ハイライト 24/01/01
<定員再拡大>24問題概観、食の流通、トラックYouTuber 23/12/11
優秀賞にフジトラ、グッドカンパニーに物流から唯一 23/12/01
神奈川労働局の働き方改革取組企業訪問、現場取材 23/11/22
異業種7社幹線中継輸送実装へ弾み、運行時間3割減 23/11/17
物流効率化へ最善の一手は、多様なDXの形示す 23/05/25
フジトランスP・関通そろい踏み、物流革新セミナー 23/05/18
中小も「1次請けに」事業承継公募のフジトランス 23/02/22
フジトランスポート、2/22に「承継公募」スタート 23/02/22
災害時の最適な運行管理、必要なのは「情報の共有」 23/02/02
【最新話】明日の一手、フジトランス社長・第2回 23/01/18
九州トランス、フジG入りで売上高V字回復 23/01/11
物流報道局「明日の一手」、第2弾はフジトランス社長 23/01/10
本誌主催「災害多発時代の新しい運行管理」開催、2/2 23/01/04
安全こそ核心、躍進運送会社が語る必須設備 22/09/08
船井総研ロジの経営セミナーにフジ・松岡社長|短報 22/09/02
北陸道で土砂流入による通行止め、迂回に荷主理解 22/08/08
タナベ経営、8/22に物流ウェブセミナー|短報 22/08/04
安田倉庫、スワップボディコンテナ輸送の実証実験 22/07/13
フジトランスポート、ロボット点呼システムを実証 22/05/16
みんなの人気者「西郷どん」登場!/トラックショー 22/05/12
大王製紙など、運送4社と「異社間」中継輸送を実証 22/04/12
幹線輸送の富士運輸が社名変更、親しみやすさ意識 21/12/07