室井国交政務官、欧州で阪神・京浜港への寄港要請 12/01/24
仙台塩釜港、45フィートコンテナの輸入開始 12/01/12
新潟港、コンテナ物流情報サービスに参加 12/01/11
横浜港、CTゲートオープン時間を早朝に拡大 11/12/21
新潟港、取扱量増加、コンテナ物流情報サービスを導入 11/12/09
東京港、CTゲートオープン時間を1時間拡大 11/11/29
松原国交副大臣、横浜港を視察 11/11/04
【4-9月期】宇徳、港湾・物流事業とも増益 11/11/02
国交省、神戸港のゲートオープン時間を24時間化 11/10/27
日本金属工業、ステンレス輸送を鉄道に一部切替え 11/10/18
物流連、震災被災地の物流施設を訪問 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
ゲートオープン時間の拡大、京浜港などで利用伸び悩み 11/09/12
新潟港、2010年度のコンテナ取扱、目標上回る 11/09/05
太田国際貨物ターミナル、10月からコンテナマッチングシステムを試行 11/08/17
商船三井、教員の民間企業研修を受入れ実施 11/08/15
九州運輸局、見学会に協力、小学校の先生向け海運講座 11/08/08
【4-6月期】宇徳、増収増益、国際コンテナターミナルとの合併寄与 11/08/01
日本郵船、大気質改善で米ロサンゼルス港から表彰 11/07/27
市村国交政務官、拠点港選定へ九州北部港湾を視察 11/07/25
経産省、輸出コンテナ放射線検査、需要増大で体制拡充 11/07/19
三井物産、シンガポールの港湾運営会社をTOB 11/07/13
東陽倉庫、名古屋港地区に物流倉庫を新設 11/06/29
境港CTの運営方法効率化検討[境港管理組合] 11/06/29
関東地整局、横浜港で出入管理システムの試行開始 11/06/17
上組、神戸港に大規模青果物流加工センターを建設 11/06/03
自工会、土日の港湾作業で日本港運協会に協力要請 11/06/02
【決算】リンコー、運輸部門好調 11/05/16
【企画公募】低環境負荷ターミナルの検討[国交省] 11/05/10
大阪市、夢洲「国際ロジパーク」推進へ産官学会議設置 11/04/26
日通、ロッテルダムに「欧州クロスドックセンター」開設 11/04/12
横浜港埠頭公社、港湾物流施設の一元管理開始 11/04/04
NYKコンテナラインズ、神戸など主要港の蔵置ひっ迫懸念 11/03/22
三栄海運、仙台・大船渡港「壊滅、全く状況つかめず」 11/03/15
徳島県、小松島コンテナターミナル完成、22日から入港 11/03/15
宮城県調べ、仙台港などの被害状況[13日20時更新] 11/03/14
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
国交省調べ、ゲートオープン延長「荷主の利用拡大の兆し」 11/02/28
東扇島総合物流拠点、日本郵便など5社が進出 11/02/18
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
徳島県、小松島港コンテナターミナルが完成 11/02/16
三井物産、香港のコンテナターミナル会社株式を売却 11/02/16
大阪市11年度予算案、夢洲の物流用地整備などに32億円 11/02/09
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
東京都、CT整備事業で環境影響評価書の説明会開催 11/01/12
国交省、コンテナ混雑状況カメラの携帯電話サービス開始 10/12/13
宇徳、国際コンテナターミナル合併に最終合意 10/12/10
国交省、「継続、必須」ゲートオープン延長で中間評価 10/11/12
宇徳、国際コンテナターミナルと合併 10/11/05
東北国際物流戦略T、11/16から45ftコンテナの公道輸送実験 10/10/28
関東運輸局、45フィートコンテナ輸送の実証実験結果を公表 10/10/08
神戸市、阪神港国際コンテナ戦略港湾など総合特区2件提案 10/09/22
関東地方整備局、川崎港で国内初の45フィートコンテナ輸送実験 10/09/15
国交省、コンテナクレーンの風対策を強化 10/09/06
国交省、コンテナ物流情報サービスの提供サービスを拡大 10/09/04
国交省、23年度概算要求、物流インフラ整備で重点配分 10/08/27
博多港アイランドシティCT、電動コンテナクレーンが稼働 10/08/03
国交省、京浜港ほぼ全てのターミナルでColins提供 10/08/02
国交省、東京港のCTゲートオープン時間を午後8時まで拡大 10/07/01
日本レップ、香港のランドマーク型物流施設プロジェクトを紹介 10/06/30
日本郵船、米ロス港の貨物ターミナルで太陽光発電 10/05/27
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19