サトー、4/1付物流関連人事 25/04/07
エディオンが組織改革、「物流サービス本部」を新設 23/09/21
ヤマタネ、4月1日付で機構改革と役員異動 23/03/17
知財部新設など4/1付で機構改革、日立物流|短報 23/03/06
「2024年問題」に重点、国交省の機構改革【解説】 22/10/06
日立物流が10/1付機構改革、DX戦略推進で最適化 22/09/06
櫻島埠頭が次期役員体制を内定、6月28日付 22/03/22
ヤマタネ、機構改革と役員人事を発表 22/03/17
日立物流、本社経営・IT戦略本部など機構改革 22/03/07
沖縄地区税関、7月より4部制で業務分掌を明確化 21/06/28
桜島埠頭、経営企画部を総務部に統合 21/03/18
ヤマタネ、4月1日付で物流本部の機構改革 21/02/26
日新、新物流サービス目指し引越部を改編 21/02/16
阪急阪神、機構改革でカスタマーサービス強化 21/02/02
山九の機構改革中止、サービス安定供給を優先 20/06/01
JR貨物、人事制度に目標管理・評価制度導入 19/05/28
日立物流が機構改革、幹部社員人事11人 19/05/28
日立物流、営業統括本部に知財・CRM部新設 19/03/07
丸運が機構改革、不振の流通貨物事業部廃止 19/02/28
川崎汽船、AI・デジタライゼーション推進室新設 18/10/31
アルフレッサの機構改革、福岡物流センター新設 18/10/29
日立物流、営業統括本部下に営業企画部移管 18/09/06
山九、インキュベーション戦略部を新設 18/08/30
日立物流、フォワーディング事業戦略本部改編 18/03/08
ヤマタネの4/1付機構改革、物流本部ほか 18/02/09
三井倉庫HD経営体制、G横断型の戦略営業部門新設 18/01/29
北興化学工業、物流部廃止など機構改革 17/10/24
日立物流、10/1付でUC事業部を移管 17/09/05
トーカン、営業サポート部内に物流企画部設置 17/08/28
日通NEC、顧客層に合わせて営業本部機能再編 17/04/04
日立物流、4月1日付機構改革と幹部社員人事55人 17/03/09
東陽倉庫、4月1日付で海運・輸出部門統合 17/02/27
高島屋、3/1組織改正で食品宅配・ギフト強化 17/02/20
アステラス製薬、原薬CMO管理をSCM部門に集約 17/02/09
JIN、部門間連携効率化へSCと商品ユニット統合 16/11/30
大和物流、4月1日付で総務・人事部門を分割 16/03/30
エディオン、物流サービス業務の迅速化へ機構改革 16/03/23
杉田エース、物流部門に成田流通センター新設 16/03/11
日立物流が機構改革、システム開発に統括SI部新設 16/03/09
乾汽船、海運営業部・業務部統合し海運事業部新設 16/03/01
センコー、ビッグデータ活用や社内大学設置へ機構改革 16/02/26
鴻池運輸、経営企画・改革両本部を社長直轄に 16/02/16
DIC、資材物流部門を機能別組織に改編 15/11/13
JR貨物、コンプライアンス体制強化など組織改正 15/06/11
日通、53年ぶりの大規模な組織改正を実施 15/04/10
ゼロ、ASEAN事業拡大で海外事業本部新設 15/03/26
アサヒ飲料、物流システム本部を物流・情報システム本部へ改称 15/03/26
ヤマト運輸、育成戦略部新設し、ほめる文化醸成 15/03/20
マンダム、福崎工場の物流管理機能を強化 15/03/19
日新、事業戦略明確化と品質向上柱に機構改革 15/03/16
日立物流、海外事業強化へ統括本部新設 15/03/09
日水製薬、相談窓口をSCMセンターに改称、生産部門編入 15/03/02
オーナミ、運輸事業部復活し陸運部門と統括者兼任 15/03/02
キムラユニティー、海外物流部を物流企画部に統合 15/03/02
センコー、関東北西部に特化した新会社設立 15/02/27
ダイエー、SCM体制再構築へ機構改革 15/02/26
三菱化学物流、ソリューション営業本部を二分し強化 15/02/26
ユニチカ、物流部など管理本部の下部組織5部を統合 15/02/26
日本アクセス、「小さな本社」掲げ大規模な機構改革 15/02/26
日本特殊陶業、ロジスティクス部を営業本部内へ移設 15/02/25
セメダイン、購買部を生産・物流本部へ移管 15/02/20
川崎汽船、ワークライフバランス環境整備へ機構改革 15/02/02
ダイヤモンドダイニング、物流購買室を新設 15/01/29
三井倉庫HD、グループ会社の経理・財務を統合 15/01/26
マルイチ産商、物流子会社の機能強化し構造改革 15/01/26
日本水産、3月1日付で物流変革PJを新設 15/01/22
近鉄ロジ、営業本部を新設、組織営業強化 15/01/05
フジッコ、物流改革PJをロジ推進部へ統合 15/01/05
デンソー、物流企画部を物流部に名称変更 14/12/24
セブン&アイHD、オムニチャネル・システム企画部を新設 14/12/03
コカ・ウエスト、供給と物流機能の連携強化へ組織変更 14/12/01
川崎汽船、航路運営効率化へ自動車船営業Gを改編 14/11/28
ダイナパック、物流機能改革へ生産本部に物流部新設 14/11/19
ミスターマックス、SCM部門を社長直轄へ変更 14/09/30
日本山村硝子、ガラスびんカンパニーの管理・物流部門統合 14/09/29
Kラインジャパン、マーケティングチームを航路別に再編 14/09/19
郵船ロジ、グローバルBPM部を新設 14/09/12
日立物流、10月1日付で機構改革、西日本統括本部新設 14/09/08
マックスバリュ中部、サプライチェーン組織を再編 14/09/02
日立マクセル、物流・調達部門を統合 14/08/29
東海運、本社営業機能を一元化 14/08/29
アルフレッサHD、グループ11社の機構改革を実施 14/08/22
SBSHD、主要2子会社の管理業務集約、シェアード化推進 14/08/08
カンロ、SCM推進部を廃止、生産部に機能移管 14/08/08
トーカン、量販営業部の物流機能を物流統括部に移管 14/08/05
日本農薬、生産本部を再編、技術部とSCM部設置 14/07/18
IHI、本社の戦略機能強化へ物流などの管理集約 14/04/28
渋沢倉庫、3本部体制改め組織フラット化 14/04/28
内外テック、資材調達部に調達管理Gを新設 14/04/14
近鉄エクスプレス、ロジスティクス営業部と輸入営業部を統合 14/03/31
松屋フーズ、生産物流本部を新設 14/03/24
ゼット、MD・物流本部を新設 14/03/20
ヤマト運輸、施設戦略の専門組織新設 14/03/20
ファンケル、カスタマーサービス・物流部を再編 14/03/20
SGHD、21日付で組織再編、9部3室19ユニット体制に 14/03/17
日本ロジテム、営業戦略本部を新設 14/03/14
JR貨物、法令順守と鉄道黒字化に向け機構改革 14/03/13
上組、アジア統括支社を「海外統括支社」へ改組 14/03/10
日立物流、グローバル営業統括本部を新設 14/03/10
日新、内部統制強化へ業務管理部新設 14/03/06
鴻池運輸、安全品質本部を新設 14/03/04
タチエス、物流管理部の機能を生産管理部に移管 14/03/04
センコー、ファッション物流営業本部を新設 14/02/27
日本化成、購買・物流強化へ組織変更 14/02/26
ケイヒン、関東で倉庫・運送営業を強化 14/02/24
三菱地所、商業・物流事業グループを新設 14/02/20
オークワ、物流事業部を来月新設 14/01/27
佐川急便、部組織を改編、5支社を本社統合 14/01/21
エーアイテイー、海外統括室を新設 14/01/06
ファンケル、顧客サービス・物流部門を再編 13/12/11
佐藤食品工業、短納期対応へ組織変更 13/11/01
ファンケル、流通機能をカンパニーに移管 13/10/18
センコー、食品物流プロジェクトを新設 13/09/26
上組、飼料・穀物の物流営業・集荷を強化 13/09/09
日立物流、構造改革PJを新設、M&Aシナジー狙う 13/09/05
クリエイトSD、アシスト発注推進PJを新設 13/08/23
久世、営業本部から広域部門を分離、2本部制へ 13/07/29
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
日本製紙、エネルギー事業本部を新設 13/05/28
三菱重工、LNGプロジェクト室を新設 13/05/28
アークス、グループ物流の統括部門を新設 13/05/24
ビックカメラ、EC・物流業務を営業本部に移管 13/04/11
ユニエツクス、本店物流部門を再編 13/04/04
NECロジ、プラットフォーム本部を新設 13/04/01
エディオン、物流本部を新設、EC拡大に対応 13/03/27
カワチ薬品、物流部を新設 13/03/27
川崎近海、北海道の旅客・貨物営業を分離 13/03/26
丸全昭和、海外事業で2部署新設 13/03/26
MMコーポ、物流本部を廃止 13/03/12
ヒガシ21、物流加工部門を新設 13/03/12
キムラユニティー、リース車両拡販へ機構改革 13/03/12
上組、国内営業戦略室と九州支社を新設 13/03/11
日立物流、スマートロジ推進PJを新設 13/03/08
出光、物流センターに安全・品質管理Gを新設 13/03/06
阪急阪神エクス、本部・部組織を再編 13/03/05
イヌイ倉庫、4月1日付で機構改革 13/02/28
井村屋、物流関連部門を改編、管理部門へ移管 13/02/27
スズケン、SCM本部を再編 13/02/27
三井倉庫、本社・子会社事業を再編 13/02/25
A&Aマテリアル、資材・物流機能を統合 13/02/18
クオール、経営戦略本部を新設 13/02/15
日本ロジテム、本社組織を再編 13/02/14
三井製糖、シュガービジネス本部に物流部署新設 13/02/14
大東港運、7部→5部制に営業部門集約 13/02/12
オーナミ、4月1日付で機構改革 13/02/01
三菱化学物流、フォワーディング管理部を新設 13/01/31
伊藤ハム、コスト競争力強化へ物流子会社を統合 12/04/19
ヒガシ21、堺地区と京滋地域の事業所再編 12/03/13
センコー、中国事業強化へ機構改革 12/03/01
イヌイ倉庫、物流不動産事業を倉庫事業部に統合 12/02/24