関西物流展が開幕、405社が24年問題解決策を提示 25/04/09
COOLEX、フォークリフト用冷却Sを展示会出展 25/03/14
ユニパルス、関西物流展で電動バランサを展示 25/03/12
東海電子、自動点呼・点呼告示の展示会 25/01/09
スペクティ、AI防災・危機管理サービスのデモ展示 24/07/17
シャープ、「第5回 工場内物流最適化展」に初出展 24/07/17
カミナシ、人と車のテクノロジー展に出展 24/07/10
スペースワン、XPONENTIAL Report 2024発売開始 24/07/02
カミナシ、「西日本DX推進フェア2024」に出展 24/06/27
EC・マーケの見本市が大阪で開催、5/29‐30 24/05/22
日本郵船と郵船ロジ、宇宙展「SPEXA」に共同出展 24/04/22
SBSフレック、ケアフード展で食配サービス紹介 24/03/08
郵船ロジ、くまもと産業復興エキスポ2024に出展 24/02/21
DJI物流ドローン展示会、高知・愛媛で開催 24/02/14
物流を「変えなきゃ・変わらなきゃ」の決意新たに 24/01/31
三井倉庫HD、第3回スマート物流EXPO東京へ出展 24/01/17
霞ヶ関キャピタル、スマート物流EXPO出展 23/12/26
NXアメリカ、ブレークバルク貨物展に出展 23/11/16
商船三井、国立科学博物館海運特別展に協賛|短報 23/07/13
SBSロジコム、大阪でEC物流サービス紹介|短報 23/06/21
ノーパット、海外営業部門即日立ち上げサービス 23/04/28
ドローンサミット、第2回は長崎で9月開催|短報 23/02/20
豊田織機、次世代エネ国際展にFCフォーク|短報 23/02/09
日新、スマート物流EXPOに出展|短報 23/01/06
MFTBC、インドネシア物流大手がeCanter導入 22/11/16
GLP厚木IIの内覧・展示会、3日間で200人超 22/10/24
トヨコン、エア緩衝材製造機など展示|短報 22/10/11
CBcloud、食品物流マテハン・資材展に出展|短報 22/09/21
ルーフィ、食の展示会に車両マッチング出展|短報 22/09/09
日本GLP、「厚木II」で10月内覧会+展示会|短報 22/09/08
フレクト、バックオフィスDXPOに出展|短報 22/08/23
9月にロジスティクス強調月間、全国でPR|短報 22/08/03
カフェ向け展示会に宅配特化3輪EVバイク|短報 22/07/26
ACSLが日印のイベントで国産ドローン展示|短報 22/07/26
「Japan Drone 2022」概要決定、6月に千葉・幕張で 22/05/30
パイオニア、運輸見本市で運行管理システムを紹介 22/05/20
4年ぶり復活「ジャパントラックショー」横浜で開幕 22/05/12
4年ぶり開催に込めた思い、トラックショー主催者 22/04/26
三井不、「MFLP小牧」で内覧会と物流機器展示会 22/02/14
スマート物流EXPO、課題解決型の「原点回帰」に好感 22/01/21
オートストア、名古屋展示会で製品アピール 21/10/14
凸版印刷、欧州でSCM向けサービスなど展示 21/09/17
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
常設のオンライン「物流自動化総合展」23社出展 21/03/05
ユーピーアール、動力型アシストスーツを出展 21/01/20
フレクト、食品物流テーマの展示会に出展 20/10/02
国際物流総合展、21年3月に愛知で初開催 20/06/25
SBS、ロジ高度・効率化をグループ連携で支援 19/08/21
JR貨物、利用促進へ全国8イベントでPR 19/08/09
NASVA、自動車事故被害者の創作作品展示 19/08/01
オープンロジ、中国事業本格化へ展示会活用強化 19/04/18
カトーレック、ネプコンジャパンでEMS事例PR 18/12/11
レンゴー、「段ボール博物館」テーマにエコプロ2018出展 18/11/21
東芝インフラS、独郵便展示会で物流ロボットデモ 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
「3Dカメラで瞬時に荷物採寸」、物流展にパナ出展 18/09/04
ZMP、プロロジスの物流施設内覧会に最新キャリロ展示 18/06/13
クラリオン、運輸・交通EXPOでクラウド車両管理PR 18/05/16
モリタエコノス、安全性高めた新型ごみ収集車展示 18/04/24
パナ、独物流展示会に最新物流ソリューション出展 18/04/16
ジャパントラックショー、最終出展者129社に 18/04/12
ボルカノ、LNG燃料船向け気化ガス処理でプレゼン 18/03/13
郵船ロジ、シンガポール国際航空展示会に出展 18/01/25
フードバリューチェーン構築促進へ出展者募集 18/01/24
三井不動産、「MFLP福岡I」で物件内覧・ロボット展示会 17/09/07
ディールエージェント、「物流不動産の課題解決事例」紹介 17/07/12
山九・日本工業検査、プラントメンテンスPR 17/07/11
商船三井、中国で環境技術をPR 17/06/19
食品物流専門展が9月13日から初開催 17/04/19
村田製作所、再配達削減へ新ソリューション 17/04/19
東芝ロジ、物流課題解決の「4PLソリューション」説明 17/04/17
ワンビシ、再生医療産業化展で日通との取組PR 17/01/17
日野、ハイブリッド車発売から25年迎え展示会開催 16/12/02
日通、エコプロで日通の街・森の取り組みをPR 16/12/01
ウッドプラスチックテクノ、エコプロ展で物流パレットPR 16/11/28
内田洋行、ロボット・IoTによる物流改善セミナー 16/10/04
トラックメーカー展示賑わう、セミナーは立ち見も 16/09/02
いすゞ、トラックショーで「ギガ・フォワード」実車展示 16/08/30
ACT、距離計算サービス活用による配車計画紹介 16/07/28
インフォセンス、国際物流総合展で音声物流紹介 16/07/28
日野、プロフィアとデュトロをカスタマイズ出展 16/01/13
SBSフレック、「品温管理」など低温物流の手法公開 15/06/26
ジェットサークル、アパレル特化型展示会卸サービスのβ版開始 14/10/29
NEC、9月の国際物流総合展にWMSなど出展 14/08/25
ソフトブレーンとネオネット、展示会出展社向けサービスで提携 14/06/02
博展、アイアクトの株式を取得、展示会でIT活用 13/07/17
久世、サカツコーポレーションと物流などで提携 12/06/01
日通、健康・美容通販サポート展に出展 12/03/06
郵船ロジ、国際航空宇宙展の保税業務を受託 12/01/06
日本郵船、エコプロダクツ2011に「未来のコンテナ船」出展 11/12/05
寺田倉庫、営業支援サービスを導入 11/11/10
JR貨物、鉄道コンテナの利用促進キャンペーン 11/09/15
佐川グローバルロジ、中国オールジャパンショーに出展 11/07/14
阪急阪神エクス、医薬品輸送サービスを展示紹介 11/06/24
ヤマトロジ、インターネット美術館を刷新 11/06/24
フェデックス、インターフェックスジャパンで温度管理輸送を展示 11/06/23
三菱重工、中国工場で歯車機械の生産を開始 11/04/07
日通、カーボン・オフセットEXPOに出展 11/03/08
アマダ、カリフォルニアにレーザ工場新設、60億円を投資 11/03/08
佐川急便、「高尾の森づくりの会」と協働植樹 11/02/21
阪急阪神エクスプレス、国際宝飾展へフェラーリと共同出展 11/01/25
ボーイング調べ、20年間で航空貨物量が3倍増に 10/11/04
JR貨物、10/22新潟貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ展示会 10/09/22