ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
ココカラファイン、タイで卸事業加速へ合弁会社設立 14/06/02
クラレ、米デュポンのビニルアセテート事業を取得完了 14/06/02
ヤマトとANAカーゴ、沖縄ハブ基点に連携強化 14/05/30
伊藤忠商事、エドウィングループに出資 14/05/30
住友重機械工業、蒸留装置、抽出装置事業を統合 14/05/29
ファミリーマート、千葉薬品と新業態店舗開発で提携 14/05/29
札幌通運、エースと業務提携 14/05/29
エクセルライン(北海道)2社が破産手続開始、TDB調べ 14/05/29
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
東急リバブル、シンガポール大手不動産会社に資本参加 14/05/28
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
東北電力、再生可能エネ事業を集約、統合会社設立 14/05/27
NEC、ハード生産会社「NECプラットフォームズ」を設立 14/05/27
東京センチュリーリース、タイ合弁会社を子会社化 14/05/27
五洋食品産業、タイで冷凍ケーキ販売に参入 14/05/27
富士フィルム、国内市場で独ハイデルベルグ社と協業 14/05/26
酒本商事(大阪)、サカモト物流(奈良)を合併 14/05/26
大竹建材運輸(群馬)が解散 14/05/26
名村造船所、佐世保重工業を10月1日付で完全子会社化 14/05/23
東芝ライフスタイル、販売・サービス事業を統合 14/05/23
大日本印刷、ベトナム企業とICカードで資本業務提携 14/05/23
北河内急達運輸(大阪)が自己破産準備、負債28.5億円 14/05/23
ナカバヤシ、封筒製造子会社を吸収合併 14/05/23
円運輸(長崎)が破産手続き開始 14/05/23
リョーサン、ヒートシンク生産事業を三協立山に譲渡 14/05/23
飯田グループHD、木材製造のファーストウッドを子会社化 14/05/22
ファミマとまいどおおきに食堂が「一体型店舗」で包括提携 14/05/22
東芝メディカルシステムズ、グループ会社を吸収合併 14/05/22
ベルマン軽急配(東京)が破産手続き開始 14/05/21
日立ハイテクとエア・ウォーター、北米にLNG輸送コンテナ会社 14/05/20
メディパルHD、薬樹との資本業務提携で基本合意 14/05/20
三井化学、調光レンズ材料事業へ新規参入 14/05/20
アサヒHD、健康機器メーカーのフジ医療器を買収 14/05/20
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
三井化学、扶桑化学に閉鎖予定の有機酸事業を譲渡 14/05/19
南陽(長崎)が事業停止、TDB調べ 14/05/16
コスモ物流(東京)が破産手続開始決定、TDB調べ 14/05/16
タン・チョングループ、ゼロを40億円で買収 14/05/16
タケエイ、富士車輌の株式72.6%を取得、子会社化 14/05/15
日本郵船、買収防衛策を廃止、「プランの意義低下」 14/05/15
芙蓉総合リース、英国ALM社を買収、航空機リース強化 14/05/15
レンゴー、タイ軟包装メーカーの株式22%取得 14/05/14
日新、中国外運長航集団との合弁事業を10年延長 14/05/14
NTTドコモ、サービス基盤業務の運営体制を再編 14/05/14
参天製薬、日欧アジアで米メルク社の眼科医薬品事業を買収 14/05/14
コカ・イーストP、物流3社と機器メンテ4社を吸収合併 14/05/13
成幸物流(滋賀)が破産手続き開始 14/05/13
ツインスターロジスティクス(東京)が破産手続き開始 14/05/13
イヌイ倉庫と乾汽船が10月1日付で合併 14/05/12
兵機海運、グループ再編で港湾運送関連事業を統合 14/05/12
スズケン、物流子会社3社を10月統合、SDロジ発足 14/05/12
アップルインター、香港合弁会社の持分を売却 14/05/12
ブリヂストン、中国・アジアの事業体制を再編 14/05/12
SGHD、スリランカの大手フォワーダーを買収へ 14/05/09
美和産工(愛知)が事業停止、破産申請を準備 14/05/09
民事再生法申請の丸山物流、10年前から資産過大計上 14/05/07
シンセイ運輸(鹿児島)が自己破産申請を準備 14/05/07
三菱重工、シーメンスと製鉄機械事業統合で合意 14/05/07
鴻池運輸、九州産交運輸の全株式取得を完了 14/05/02
川村産業(福井)が自己破産申請、TDB調べ 14/05/02
東藤製箱所(滋賀)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/02
マルヤ運送(福島)が解散 14/05/02
エクセルライン(北海道)が自己破産申請を準備、TDB調べ 14/05/01
丸山物流(大阪)が民事再生適用申請、負債13億円 14/04/30
テクタイト、シーエスロジネットの株式51%超を取得 14/04/28
王子HD、インドネシアで紙おむつ製造 14/04/25
竹松運輸(長崎)が民事再生法の適用申請、TDB調べ 14/04/25
芝浦産業(東京)、芝浦倉庫とニチレの事業を統合 14/04/25
ヤフーとブックオフが資本業務提携 14/04/24
トランコム、三井物産の中国自動車物流会社に資本参加 14/04/24
第一運輸(愛知)が解散 14/04/24
大一運輸(札幌)、大将運輸を合併 14/04/23
宇喜田陸上輸送(東京)など3社が破産手続き開始 14/04/23
カーチスHD、自動車整備のアーバンを子会社化 14/04/23
ニフコ、独自動車部品メーカーを買収 14/04/22
大協発送(埼玉)など2社が破産手続き開始 14/04/22
村瀬海運(熊本)が破産手続き開始、TDB調べ 14/04/22
オリックス、貴金属リサイクル会社を買収 14/04/22
三希サービス(群馬)が破産手続き開始、TDB調べ 14/04/21
長野地裁上田支部、日敬流通(長野)の破産手続き開始決定 14/04/21
楽天、債務超過の楽天物流を吸収合併 14/04/19
フジオフード、インドネシア進出で合弁会社 14/04/18
福森運輸(富山)など2社が破産手続き開始 14/04/17
タカハシ・ライン(兵庫)が事業停止、TDB調べ 14/04/17
日本M&Aセンター、運送業界向けセミナーを4か所で開催 14/04/17
キョーエイ運輸(福岡)が自己破産申請準備、TDB調べ 14/04/16
道下荷役(北海道)に破産手続き開始決定、TDB調べ 14/04/16
興亜運輸(東京)が解散 14/04/16
川崎運輸(茨城)が破産手続き開始 14/04/16
東海カーボン、カナダのカーボンブラックメーカーを買収 14/04/16
鴻池運輸、ベトナムの冷凍冷蔵倉庫会社を買収 14/04/15
ファーマライズHD、新潟県で調剤5店舗を取得 14/04/15
宇喜田陸上輸送(東京)が自己破産申請、TDB調べ 14/04/15
日本郵便、三越伊勢丹と通販商品供給会社を設立 14/04/14
イオン、ウエルシアHDSの株式過半数取得へ協議 14/04/14
タナベ経営、中国の販促支援子会社を解散 14/04/14
イオン、電子マネーのグループ外向け利用を促進 14/04/11
新光運輸(東京)など3社が破産手続き開始 14/04/11
林兼産業、スターゼンと物流などで提携合意 14/04/11
アサヒグループHD、東南アジアの乳製品事業12社を買収 14/04/10
ナカニシ、足病関係製品製造のグループ会社株式を譲渡 14/04/10
和幸運輸(秋田)など2社が破産手続き開始 14/04/10
森協運輸(福岡)が解散 14/04/10
上野運輸梱包(群馬)が事業停止、TDB調べ 14/04/09
マスダ運輸(岡山)が解散 14/04/09
上組、バルセロナのターミナル運営会社の株式取得 14/04/07
セイノースーパーエクスプレスとエキスプレスネットワークが連携 14/04/03
明治海運、セコム傘下のホテル事業取得で合意 14/04/03
道下荷役(北海道)が事業停止、TDB調べ 14/04/03
トータル物流(岐阜)の破産手続き開始決定 14/04/03
日新、米ロサンゼルス拠点の物流会社を買収 14/04/03
トールエクスプレス、九州産交運輸の株式譲渡で見解 14/04/01
日立物流、子会社間の合併を7月1日に延期 14/04/01
ECキューブと日本郵便が連携、物流機能へ拡大も 14/03/28
鈴木紙工などの破産手続き開始を決定、TDB調べ 14/03/28
東急リバブル、物流不動産仲介拡大へ日通総研と提携合意 14/03/27
J-オイルミルズ、タイに豊田通商と合弁で販売会社 14/03/27
山栄(石川)の破産手続き開始が決定、TDB調べ 14/03/27
宝酒造、スペインの日本食材卸会社を買収 14/03/26
カンダHD、名古屋の海上貨物輸出会社を買収 14/03/26
安田倉庫、子会社が高木工業の物流事業を買収 14/03/26
BtoBシフトの全社方針背景、18年までに売上4倍増 14/03/26
パナソニックグループ、光英システムの株式51%取得へ 14/03/26
富士物流、技術本部と管理本部を新設 14/03/26
コウエイ運輸(埼玉)が破産手続き開始 14/03/26
セントラル硝子、韓国で電解液の製造合弁会社を設立 14/03/25
札幌陸運が破産手続き開始、燃料費負担重く 14/03/25
群栄化学、三井化学傘下の化学メーカーを買収 14/03/25
サントリー、中国飲料販売拡大へ合弁会社設立に合意 14/03/24
インフォコム、グループのEC事業を再編 14/03/24
コーセー、インド製薬会社との合弁合意解消 14/03/20
ANA、貨物事業会社ANAカーゴが4月1日スタート 14/03/19
セイノーHD、グループ営業拠点を再編 14/03/19
鴻池運輸、九州産交運輸を買収 14/03/19
フェイス、日本コロムビアを連結子会社化 14/03/19
OMソーラー、テゴー電子と太陽電池で提携 14/03/18
ケーズHD、物流・サービス部を分割 14/03/18
日立金属、インドで自動車用鋳物の生産・供給強化 14/03/18
コーセー、海外展開加速へ米タルト社を買収 14/03/18
日産とルノー、物流など4機能を統合 14/03/17
ザイナス、運送会社の企業価値を無料算定 14/03/17
大門運輸(大阪)が破産手続き開始 14/03/14
札幌陸運(北海道)が自己破産申請、TDB調べ 14/03/13
大田産業(滋賀)が事業停止、自己破産申請を準備 14/03/13
東陽運輸(千葉)が破産手続き開始 14/03/13
郵船ロジ、ベトナムの現地法人を統合 14/03/12
鳥羽急送(長野)が事業停止、TDB調べ 14/03/12
郵船ロジ、滋賀出張所を閉鎖、京都支店へ移管 14/03/12
軽貨物のフィールドジャパン(千葉)が自己破産申請 14/03/12
黒田電気、米国の部品メーカー買収で合意 14/03/11