ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
伊藤忠商事、再建中のエドウィンを買収 14/03/11
日立物流、グローバル営業統括本部を新設 14/03/10
三菱重工、グループの機械・鉄構装置事業を再編 14/03/10
ライフライン(埼玉)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
ナカバ運輸(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/10
日立物流、国内子会社を再編、2社統合 14/03/07
飯田グループHD、資材調達強化へファーストウッド買収 14/03/07
日立物流、M&A効果創出へ海外子会社再編 14/03/07
ニッパツ、中国の自動車シート部品製造子会社を解散 14/03/07
リコー、産業向け事業強化へグループ再編 14/03/07
ドクターシーラボ、中国法人を解散 14/03/06
セイノーHD、韓国・釜山に第2物流センター建設 14/03/06
スターゼン、東京部分肉センターの全株式取得 14/03/06
日之出水産・日之出水産運輸が破産手続き開始 14/03/06
都内急送(東京)が事業停止、TDB調べ 14/03/05
日新起業(神奈川)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/03/05
南海プライウッド、仏再建中企業の合板事業を買収 14/03/05
神戸製鋼、メキシコに冷間圧造用鋼線の合弁拠点 14/03/04
黒田精工、ユーログループと提携、北米に合弁会社 14/03/04
出光興産、カナダ・ペトロガスの株式取得 14/03/04
JX日鉱日石エネルギー、インドで合弁会社設立の覚書 14/03/03
福岡中央運輸が自己破産申請、TDB調べ 14/03/03
鈴木紙工・さかえ・帝国物産が自己破産申請準備、TDB調べ 14/03/03
タス・ロジスティック(東京)が破産手続き開始 14/03/03
東レ、米ゾルテック社の全株式取得を完了 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
三菱製鋼、インドに巻ばねの合弁会社2社設立 14/02/28
神戸電鉄、流通事業を子会社に譲渡 14/02/28
マツダ・住商、メキシコ合弁生産拠点が稼働 14/02/28
トータルシステムジャパンが破産手続き開始、TDB調べ 14/02/28
清本運輸(佐賀)、清和運輸を合併 14/02/28
ショクユタンカー(東京)、第一タンカーの外航営業部を統合 14/02/28
杉本海運が破産手続き開始、TDB調べ 14/02/27
ジャパンライン鈴喜が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/02/27
レンゴー、岡山県のグループ会社を再編・統合 14/02/27
新日鉄住金とアルセロール、ティッセンクルップ米国法人の買収を完了 14/02/27
韓国の港湾公社4社が業務協力協約を締結 14/02/27
丸運傘下の液体輸送3社が合併 14/02/27
昭和電工、特殊ガスの供給強化へ韓国で委託生産 14/02/27
丸紅、米国の水産物販売会社を買収 14/02/27
市民運輸(札幌)が破産手続き開始 14/02/27
まるいち汽船(広島)、啓洋海運を合併 14/02/27
杉本海運(徳島)など2社が破産手続き開始 14/02/26
日通帯広運輸、日通帯広流通など2社を吸収合併 14/02/26
JX日鉱日石タンカー(東京)、JX日鉱日石シッピングを合併 14/02/26
SSD物流(札幌)、関係会社の運送事業を統合 14/02/25
東京エレクトロン、経営統合で米国当局の承認取得 14/02/25
京セラ、水晶部品事業を子会社に集約 14/02/25
日之出水産運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/02/25
久慈港運(岩手)、CCKを合併 14/02/25
アインファーマシーズ、薬局事業4子会社を吸収合併 14/02/24
堀田丸正、卸事業集約へ丸福商事を吸収合併 14/02/24
HINODE&SUNS、東京の海コン輸送会社を買収 14/02/24
伊藤忠食糧、大阪第一食糧の株式49%を取得 14/02/24
西日本倉庫業厚年基金が解散を決議 14/02/21
サンアロマー、合成樹脂の物流管理システムを開発 14/02/21
第一中央汽船、近海部門を子会社に集約 14/02/21
エバーグリーンがCKYHグリーンアライアンスに加入 14/02/21
山佐運送(大阪)が破産手続き開始 14/02/21
日若運送(福岡)が解散 14/02/21
サンワ運輸(愛知)、サンワ商事を合併 14/02/21
大塚梱包運輸(栃木)、ワンウェイクラブを合併 14/02/21
資生堂、カリタなど2ブランドをロレアルに売却 14/02/20
椿本マシナリー(大阪)、北海道椿本チエインを合併 14/02/20
港南運輸(東京)、芝浦倉庫の倉庫事業を統合 14/02/20
国際協力銀、大阪ガスケミカルの海外M&Aを支援 14/02/20
尾道輸送センター(広島)、尾道諸品物流センターを合併 14/02/20
三ッ輪物流(北海道)、東部サービスを合併 14/02/20
OR物流(千葉)が破産手続き開始 14/02/20
GLP、中国で2571億円を調達、物流施設開発を加速 14/02/19
アダストリアHD、傘下2社を統合しブランド競争力強化 14/02/19
NowLoading社長、水産加工卸の親会社を買収 14/02/19
三菱商事、マレーシアにコーヒーの合弁事業拠点 14/02/18
市民運輸(北海道)が自己破産申請、TDB調べ 14/02/18
ラックランド、民事再生申立ての光電機産業に支援表明 14/02/18
丸全昭和運輸、横浜・川崎市の子会社を統合 14/02/18
東工運輸(東京)、東江産業を合併 14/02/18
UDトラックス、物流子会社を吸収合併 14/02/17
JXタンカー・シッピング、統合後の役員人事を内定 14/02/17
住友ゴム、米グッドイヤーから提携解消の申入れ 14/02/14
豊田通商、販売・輸出子会社を統合 14/02/14
鴻池運輸、タイに合弁投資会社を設立 14/02/14
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携協議を本格化 14/02/14
キリン、グループの本社物流機能を集約 14/02/14
神中運輸(神奈川)、川島自動車整備工場を合併 14/02/14
広葉運輸(千葉)が破産手続き開始 14/02/14
不二家、神戸の菓子メーカー買収、西日本の物流効率化 14/02/13
児島運送(大阪)が破産手続き開始 14/02/13
山佐運送(大阪)が自己破産申請、TDB調べ 14/02/12
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
堀場製作所、米フォトン社の蛍光分光分析事業を買収 14/02/12
UPS、英国の医薬品物流会社を買収 14/02/12
中野運送(愛知)、ナカノメディアを合併 14/02/12
SPK、谷川油化興業を買収 14/02/10
関西アーバン銀行、日本貿易保険と提携 14/02/10
東原運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/02/07
大宮陸運(京都)が解散 14/02/07
東芝、ロシア新工場で電力用変圧器の生産開始 14/02/07
セイノーHD、朝日大学とインターンシップ実施調印 14/02/07
セーレン、自動車内装材で独シュミッツ社と提携協議 14/02/06
田中組(京都)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/02/06
ソニー、本社・間接部門を縮小、コスト3割削減 14/02/06
ソニー、PC事業を日本産業パートナーズに譲渡 14/02/06
大黒町物流センター特定目的会社(東京)が解散 14/02/06
三菱重工、デンマークの船舶設計会社と協業 14/02/05
パナソニック、半導体事業を分社化、機能集約 14/02/04
アルフレッサHD、篠原化学薬品を完全子会社化 14/02/04
ソニー、米グレースノート社の株式を売却完了 14/02/04
三菱樹脂、子会社と産業用フィルム事業を統合 14/02/03
阪急阪神エクスプレス、本部・部組織を再編統合 14/02/03
三菱倉庫、インドネシアにフォワーディング会社を設立 14/02/03
SBSHD、シンガポールのコンテナ輸送会社を買収 14/02/03
キリン堂、香港ビューネット社を連結子会社化 14/02/03
アルビス、店舗展開と自動発注を強化 14/02/03
アイシン精機、岡崎市のAT生産拠点を拡張 14/01/31
TNT、ブラジル事業の売却交渉を打ち切り 14/01/31
日清食品HDとフレンテ、香港に合弁会社を設立 14/01/31
サンリツ、国内で経費削減効果、営業利益2.6倍増 14/01/31
東海運、中部で倉庫稼働率向上、最終利益4割増 14/01/31
インプレスHD、グループの物流機能を統合 14/01/30
センコー、増収効果で営業利益15.5%増 14/01/30
遠州トラック、中国事業を縮小、業績下方修正 14/01/30
日本郵船、インドネシアで合弁会社を設立 14/01/29
名糖運輸、全酪連物流子会社の株式65%取得 14/01/29
SBSHD、東南アジア事業加速へ現地法人再編 14/01/29
近鉄エクス、香港物流企業の株式取得に合意 14/01/29
四国高速(徳島)、堀江急配を合併 14/01/29
三井倉庫、持株会社移行に備え組織改編 14/01/27
オークワ、物流事業部を来月新設 14/01/27
グルメン(東京)が民事再生法の適用申請、TDB調べ 14/01/24
日清オイリオ、中国子会社の持分51%を譲渡 14/01/24
第一工業製薬、四日市第3コンビナートに新工場 14/01/24
アダストリアHD、物流・生産管理子会社を統合 14/01/23
東芝、SSD事業強化へ米OCZ社の事業取得を完了 14/01/22
小樽倉庫(北海道)、清和を合併 14/01/22
鈴木金属工業、タイ製造拠点が本格稼働を開始 14/01/22
東海3県、東海倉庫協会と災害時保管協定 14/01/20
日本トランスシティ、JSRの物流子会社を買収 14/01/20
国交省、コンテナ戦略港湾委が最終取りまとめ 14/01/20
日本郵便、クールEMSの集配・料金を再編 14/01/20
日通、パナソニック物流子会社の買収を完了 14/01/20
日本郵船、カザフスタンの自動車物流を強化 14/01/17
サンドラッグ、DeNAとネット通販で共同事業 14/01/17
川崎汽船、課徴金納付に備え特損57億円計上 14/01/17
トランスコスモス、顧客引上げプログラムを開始 14/01/17
エディオン、FC・店舗開発の2本部新設 14/01/17
商船三井、ターミナル運営でカナダファンドと提携 14/01/16
九州産交運輸、トールエクスに一般貨物移管 14/01/15
日康運輸興業(栃木)が破産手続き開始 14/01/15
12月倒産件数、運輸・通信27.9%減、TDB調べ 14/01/15