パワーエックス、東京都海の森蓄電システム受注 25/03/12
大容量ポータブル蓄電池発売、タメルラボ. 25/03/10
eMF、商用EV導入の一貫サービス提供へ業務提携 25/02/06
日産、北九州でのLFPバッテリー工場建設を発表 25/01/22
クラダシ、再エネ事業参入を検討 24/12/19
西鉄自然電力、西鉄GPの2施設に太陽光発電設備導入 24/11/15
自動車・蓄電池SCデータ連携セミナー、12/16 24/11/13
グリッド、計画最適化ノウハウ活用し蓄電池事業参入 24/08/19
センコーG、宮崎に再エネ活用の3温度帯対応拠点 24/04/08
ビーイングHD、自社センターすべてで太陽光発電 24/04/04
アイ・テック、清水支店に3トンEVトラックを導入 24/01/18
バンテック子会社、栃木で太陽光発電設備を完工 23/12/21
プロロジス、物流施設の自家発電量が上昇 23/12/12
パワーエックス、苫小牧港で脱炭素化へ協定 23/12/08
三菱商事ロジスティクス、EV関連で新事業構築 23/09/06
プロロジス、物流施設で再生エネルギー実証を開始 23/06/29
EV台数は26年までに1億台突破、40年には7億台 23/06/12
物流施設の脱炭素化促進事業で公募、国交省 23/05/19
非常用電源導入補助金の応募開始、国交省|短報 23/03/31
アイグリッド、いすゞと協業しEV充電・施設管理 23/03/08
エスライン、海老名で新支店・物流センター開所 23/03/07
高重量機体で災害支援機材を搬送、プロドローン 23/02/16
大和ハウスが坂戸にマルチ施設、EVバス送迎も 23/02/02
ドコモがシェア自転車回収にEVトラ、再エネ利用 23/01/30
ビーイング、石川2拠点で太陽光発電を開始|短報 23/01/24
郵政と中電、CN化へ集配EVや再エネ普及で提携 23/01/12
パワーエックス、蓄電池工場建設へ27億円調達 23/01/10
川崎港に新型門型クレーン、三菱重工など納入 22/12/22
三井不LP海老名南、日本ロジテムが1棟借り 22/12/20
伊藤忠とパワーエックス、蓄電池ビジネスで提携 22/10/27
24年に大規模物流センター完成、コアスタッフ 22/10/14
日立製作所がJT系物流企業の脱炭素化を支援 22/09/29
日新、顧客需要応え栃木県芳賀町に新倉庫|短報 22/09/21
内航省エネ船型開発補助で三菱造船を採択|短報 22/09/16
渋沢倉庫、BYDと車載バッテリーの再利用で提携 22/06/23
日本郵船がPowerXと資本提携、蓄電池開発強化 22/05/23
日本郵船、蓄電池技術開発でパワーエックスと協業 22/01/31
井本商運、水素製造・活用プロジェクトに参画 21/07/28
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
センコーが蓄電池物流に本腰、需要増見込む 21/03/29
SGリアルティ和光がCO2排出量「実質ゼロ」 20/09/23
連結トラック導入支援など、LEVO補助金公募開始 20/04/14
五常、「スマイルファン」にメンテ不要モデル 19/11/26
国交省、e5ラボのゼロエミEV船開発計画を認定・補助 19/11/01
貨物用コンテナ活用した移動収納型電源、NTN 19/06/04
日産、自治体に商用EVを3年間無償貸与 15/09/02
日本ガイシ、電力系統向け大容量NAS電池を受注 15/06/22
イッツコム、家庭用蓄電池レンタルを開始 13/08/30