M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
スズキ、国内物流の効率向上へ子会社再編 11/11/01
昭和運輸(和歌山)が解散 11/10/31
TDK、積層インダクタ製品の生産を再編 11/10/31
【4-9月期】東海運、アジア向け輸送が増加 11/10/31
全通、物流業務請負の子会社を吸収合併 11/10/26
ロジテック北広(広島)が破産 11/10/25
ジオスター、千葉工場を閉鎖、関東の生産拠点再編 11/10/25
アイリスオーヤマ、佐賀県鳥栖市にLED生産拠点 11/10/24
グッドマンJ、大阪湾岸で物流施設用地を取得 11/10/24
ソトー、円高影響懸念、工場を集約 11/10/21
藤原運輸倉庫(大阪)が解散 11/10/20
公取委、西鉄・バンテック・ケイラインロジの審判請求棄却 11/10/19
バンテック、審判請求棄却審決を受け入れ 11/10/18
西鉄、公取委への審判請求棄却 11/10/17
金城運輸(石川)が解散 11/10/17
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
伊藤忠プラスチックス、協栄電気を買収 11/10/12
家族亭、物流合理化へ中野食品を買収 11/10/11
テルモ、BCP対策で受注機能分散、物流再編も視野 11/10/11
SBSホールディングス、インド国際物流会社の買収完了 11/10/11
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
近鉄エクス、中国事業を再編、統括会社が11法人管理 11/10/05
公取委、東京・名古屋で荷主向け物流特殊指定講習会 11/10/04
サイガン運輸(大分)が解散 11/10/04
NECロジ、事業部再編、顧客のグローバル化に対応 11/10/03
公取委、下請法違反で王子運送に勧告 11/09/30
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
日立物流、タイ物流会社の買収終了 11/09/30
日通、燃油サーチャージ調査で米司法省と和解合意 11/09/29
UPSジャパン、関連会社を吸収合併 11/09/28
タムラ製作所、中国事業を再編 11/09/28
郵船ロジ、下請法違反で公取委勧告 11/09/27
圏央道、2012年度供用へ千葉県「笠森トンネル」貫通 11/09/26
バンテック、棄却されても「上訴せず」、公取委への異議 11/09/26
木津運送、纏自動車を吸収合併 11/09/26
日通、米国司法省と和解合意へ 11/09/22
新日鉄・住金が経営統合、物流効率化など1500億円削減 11/09/22
ヨコハマタイヤジャパン、伊那ヨコハマタイヤを統合 11/09/22
センコン物流、子会社を再編 11/09/22
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
佐渡汽船、観光客減少で営業体制を再編 11/09/15
日鉄物流グループ、日物ロジが日物陸運東北を吸収合併 11/09/15
ヤマハ発動機、磐田南工場のエンジン組立を移管 11/09/14
積水化学工業・住宅カンパニー、生産・施工と購買部門再編 11/09/13
TDB調べ、東日本大震災関連倒産、半年で阪神の2.8倍 11/09/12
山九、「3PM」拡大へ中央化工機子会社を買収 11/09/01
パナソニック、家電輸送のモーダルシフト拡大 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
古河電工、電力部品事業3子会社を統合 11/08/31
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
佐川グローバル、国際メール便開始、サービス全面刷新 11/08/29
JR東日本、飲食事業を再編 11/08/25
神鋼物流、コベルコカーゴサービスを吸収合併 11/08/24
ナイガイ、「ウェザーコック」ブランド拡販へ子会社設立 11/08/24
中国ロジテック(島根)、中津運送(京都)が解散 11/08/23
塩野義製薬、中国製薬企業を買収へ 11/08/18
アサヒグループHD、オセアニアの大手酒類会社を買収 11/08/18
佐川グローバル、ベトナムでアパレル向け3PL展開 11/08/17
大阪旭海運、中村海運を合併 11/08/17
TDB調べ、中小の輸出企業、3割が直近決算で赤字 11/08/15
ANA、地上業務子会社2社が合併 11/08/08
住生活グループ、伊インテリアメーカーを買収 11/08/04
伊藤忠、住友軽金属など5社、米アルミ板圧延品メーカーを買収 11/08/04
矢崎総業、伊ワイヤーハーネスメーカーを買収 11/08/03
鴻池運輸、米国で冷凍・冷蔵倉庫を買収 11/08/01
トナミHD、タイのトラック運送会社を買収 11/08/01
震災倒産、7月は49件、運送業の累計8件に 11/08/01
レンゴー、段ボール製造子会社を再編 11/08/01
鈴与トラックステーション、グループのSS事業を集約・再編 11/07/29
【4-6月期】東海運、セメント輸送が増加 11/07/29
LIXIL、中国のスチールドアメーカーを買収 11/07/28
JT、スーダンの主力タバコブランドを買収 11/07/28
【4-6月期】アルプス物流、主力の電子部品物流低迷 11/07/28
組織再編に伴う運搬業務[近畿農政局] 11/07/27
住友商事、欧州で農業バリューチェーンを統合 11/07/25
コトー、湖東運輸を吸収合併 11/07/25
ピジョン、英国ヘルス・クエスト社を買収 11/07/21
キムラ、ホームセンター事業を集約 11/07/21
糧配、小売部門を吸収合併 11/07/20
トラック・ワン、広島市の運送会社を買収 11/07/14
アマダ、東大阪市に関西テクニカルセンター竣工 11/07/14
トヨタ、国内生産体制を再編、東北の拠点化加速 11/07/13
JSP、ブラジル拠点の生産能力を増強 11/07/12
スズキ、二輪車事業を浜松市に集約 11/07/11
トーホー、日食商事を買収、キャッシュ&キャリー事業強化 11/07/11
タキロン、本社・グループ会社の大阪拠点を集約 11/07/11
TDB調べ、被害甚大地域に運輸・通信業244社 11/07/11
郵船ロジ、排除措置命令に対する審判請求棄却 11/07/07
レンゴー、ベトナムの段ボールメーカー3社買収 11/07/07
タケエイ、再建中の諏訪重機運輸を買収 11/07/01
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
王子運送、新潟地区の子会社再編 11/06/30
丸紅の3PL子会社、栗山米菓の物流子会社を買収 11/06/29
三和HD、間仕切・自動ドア事業を再編 11/06/29
国交省、組織再編で物流政策課など新設 11/06/28
日鉄商事など3社、コイルセンター事業を統合 11/06/28
魚津海陸運輸倉庫、グループ2社を吸収合併 11/06/23
大阪農政事務所再編に伴う荷物運搬[近畿農政局] 11/06/23
セイノーHD、再編した九州事業の資産・負債状況を公表 11/06/22
国交省、外航海運の独禁法適用除外「維持」を決定 11/06/17
伊藤ハム、グループ再編、7月に物流機能会社設立 11/06/16
放電精密加工研究所、塗料事業を再編 11/06/16
京葉流通倉庫、保全倉庫急送を吸収合併 11/06/16
公取委、2010年の下請法運用状況を公表 11/06/14
稲葉製作所、物流委託先を買収 11/06/13
住友倉庫、米ウエストウッドシッピング社の買収に最終合意 11/06/13
東芝メディカルシステムズ、米バイタル社へのTOB成立 11/06/10
トヨタ紡織、欧州の内装部品メーカーを買収 11/06/10
東芝、マレーシアの電力流通機器メーカーを買収 11/06/08
豊田通商、愛知県みよし市に第2の物流センター 11/06/03
公取委、新日鉄と住友金属の合併で情報募集 11/06/01
アキレス、独禁法違反で立入検査 11/06/01
コクヨ、インドの大手文具メーカー買収へ 11/05/31
関東エア・ウォーター、東京エア・ウォーターを吸収合併 11/05/30
公取委、4社に排除措置命令、課徴金141億、輸送費上昇が契機 11/05/27
UDトラックス、グループ3社を吸収合併 11/05/27
日本石油輸送、エネックスと東日本液体物流を統合 11/05/27
黒田電気、ベトナムの自動車部品メーカーを買収 11/05/26
エクシングとクロスラインが合併 11/05/26
SGホールディングス、シェアードサービス会社を設立 11/05/25
講談社、自費出版子会社が物流子会社を吸収 11/05/25
仙台運送、子会社5社を解散 11/05/25
住友倉庫、北米の海運会社買収へ交渉開始 11/05/24
TDB調べ、東日本大震災による倒産、阪神の2倍の速さ 11/05/18
積水樹脂、タイの事業会社を買収 11/05/17
【決算】ケイヒン、通販代引整理損を計上、最収益9割減 11/05/16
【決算】共栄タンカー、用船差立先倒産で収益悪化 11/05/13
アオキスーパー、物流再編へ新センター活用 11/05/12
【決算】渋沢倉庫、一括受託拡大で経常利益2.1倍増 11/05/12
【決算】エスライン、最終利益72%減少 11/05/12
【決算】バンテック、中東欧・南米への進出を計画 11/05/10
【決算】名鉄運輸、営業利益10.7%減少 11/05/10
クラボウ、三重県津市に新工場 11/05/09
宇徳、北海道の倉庫子会社を解散 11/05/06
SBSホールディングス、インドの国際物流会社を買収 11/04/28
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
三井倉庫、周辺事業を再編 11/04/26
伊藤園、業容拡大へチチヤスを買収 11/04/25
伊藤ハム、物流機能を再編、10/1に新会社 11/04/22
伊藤ハム、宝永物産を吸収合併 11/04/22
UPS日本法人、メンローワールドワイドジャパンを吸収 11/04/22
JX日鉱日石エネルギー、グループ外航船社を再編 11/04/21
帝国データ調べ、旧軽貨急配が破産、負債19億円 11/04/21
ウシオ電機、事業再編で筑波ウシオ電機を解散 11/04/20
公取委、下請法違反でセンコーに措置勧告 11/04/20