防府通運、防府テクノタウンに新物流倉庫増設 24/12/05
国交省、物流拠点に係る政策の検討会の第2回実施 24/12/05
伊藤園とJA全農、飲料と米穀のラウンド輸送開始 24/11/26
国交省、物流施設の非常用電源導入を支援 24/03/25
小林製薬、北米カイロ需要増で生産・保管能力拡大 23/09/14
沼尻産業、「茨城」強調する特設ページ|短報 23/07/06
自家倉庫の空きスペースをシェア、ガウシーが確立 23/04/10
首都圏と地域の両面配送可、「T’s Logi青梅」内覧会 23/01/12
物流許認可(九州)、南九州酒販など倉庫登録2件 21/10/20
論説/物流業界はLGBTにどう向き合えば良いのか 21/06/08
論説/変わる総額表示と変わらぬ庫内作業者 21/04/01
論説/物流機能は経営の下半身 21/03/19
「保管料商売はやめました」第5回コラム連載 20/12/14
「保管料商売はやめました」第3回コラム連載 20/11/30
「保管料商売はやめました」第2回コラム連載 20/11/24
日本アクセス、冷蔵物流の課題に挑む新拠点開設 20/10/30
「営業している非営業倉庫」番外編コラム第2回 20/10/16
「営業している非営業倉庫」番外編コラム第1回 20/10/15
3/26、大阪中央冷蔵で小中学生向け「海の教室」 20/02/17
中央倉庫、金沢営業所に新倉庫竣工 19/12/03
川西倉庫、コスト減で上期営業益15%増 19/11/08
千葉県の営業倉庫、台風被害延べ17棟に拡大 19/09/12
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
営業倉庫4棟で扉破損、台風15号(9日11時時点) 19/09/09
大和物流、埼玉にサンデンRS向け物流拠点 19/07/29
パパネッツ、横浜市の室内型ストレージ65室取得 18/12/17
借庫の営業倉庫手続き改正、波動に応じた運用可能に 18/06/29
営業倉庫12社が軽い被害、トラックターミナル通路陥没 18/06/19
ニッコンHD傘下のイトー急行、静岡県菊川市に新倉庫建設 17/09/07
東北運輸局、全農物流など5社の倉庫を登録 17/07/11
神戸運輸監理部、富士通周辺機など6社の倉庫登録 17/07/07
神戸運輸監理部、渋沢倉庫など5社の倉庫登録 17/05/09
九州運輸局、九州ネクストの倉庫を登録 17/05/08
岡山県の倉庫、2月の入庫高11.2%減少 17/04/12
東北運輸局、日本ロジテムなど8社の倉庫を登録 17/04/11
東北運輸局、日本郵便など8社の倉庫を登録 17/03/14
九州で味の素傘下・九州エース物流など3社の倉庫登録 17/03/03
東北運輸局、上組など6社の倉庫を登録 17/02/14
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
東北運輸局、3社の倉庫を登録 17/01/11
九州運輸局、岱明運輸の倉庫を登録 17/01/04
神戸運輸監理部、阪神センコー運輸など2社の倉庫登録 16/12/05
九州運輸局、MKロジの倉庫を登録 16/12/02
岡山県の倉庫、9月の出庫高5.3%減少 16/11/14
東北運輸局、8社の倉庫を登録 16/11/14
東北運輸局、2社の倉庫を登録 16/10/11
岡山県の倉庫、8月の入庫高18.2%増加 16/10/11
CRE、埼玉県春日部市で3階建て倉庫建設計画 16/10/06
九州運輸局、八代港運など3社の倉庫を登録 16/10/05
神戸運輸監理部、フェリシモなど3社の倉庫を登録 16/10/04
九州運輸局、双葉ロジなど3社の倉庫を登録 16/09/14
東北でセンコーなど8社の倉庫を登録 16/09/12
岡山県の倉庫、7月の入庫高22.4%減少 16/09/06
神戸運輸監理部、三井倉庫など3社の倉庫を登録 16/09/02
東北運輸局、日通など8社の倉庫を登録 16/08/12
岡山県の倉庫、6月の入庫高が13.5%増加 16/08/04
関東でダイワGFロジなど3社の倉庫を登録 16/08/04
岡山県の倉庫、5月の出庫高が6.6%増加 16/07/06
東北運輸局、中央運輸など2社の倉庫を登録 16/05/11
熊本県内の営業倉庫、状況確認済みの8割超が被災 16/04/18
被災倉庫が32件へ拡大、熊本TTで天井落下し車両破損 16/04/15
熊本地方地震、熊本県内の営業倉庫10件で被災確認 16/04/15
日本トランスシティ、枚方営業所の倉庫増設 16/03/30
関東運輸局、東日本日立物流サービスの倉庫を登録 16/03/17
ファストリ×大和ハウスの合弁物流会社、事業準備整う 16/03/03
関東運輸局、日立プラントコンストラクションなど2社の倉庫を登録 16/03/03
神戸運輸監理部、河合組回漕店の倉庫登録 16/03/02
1月の大手50社の倉庫工事受注額が9.8%減少 16/02/29
西濃運輸、東京・新木場に複合型物流拠点3月開設 16/02/26
関東運輸局、マルゼングループ協同組合の倉庫を登録 16/02/12
IBC、東京・新木場に新物流施設、4月中旬着工 16/01/26
関東運輸局、出版ネット&ワークスなど2社の倉庫を登録 16/01/07
神戸運輸監理部、トライネット・ロジなど4社の倉庫登録 16/01/04
関東運輸局、1社の倉庫を登録 15/12/18
東北運輸局、キユーソー流通など3社の倉庫を登録 15/12/11
関東運輸局、スバルロジなど2社の倉庫を登録 15/12/10
五健堂、京都市に3階建て新倉庫を建設 15/12/08
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/12/03
東北運輸局、日通など7社の倉庫を登録 15/11/24
関東運輸局、商船三井ロジの倉庫を登録 15/11/19
千葉県成田市、低床・空調・262坪 15/11/17
神戸運輸監理部、日通など6社の倉庫を登録 15/11/05
関東運輸局、パナルピナなど5社の倉庫を登録 15/10/29
関東運輸局、東洋社物流の倉庫を登録 15/10/08
関東運輸局、白井運輸(千葉)など5社の倉庫を登録 15/09/17
神戸運輸監理部、菱神運輸など2社の倉庫を登録 15/09/02
東北運輸局、鈴与など5社の倉庫を登録 15/08/11
関東運輸局、大洋マテリアル(千葉)の倉庫を登録 15/08/06
関東運輸局、中一陸運(群馬)の倉庫を登録 15/07/30
倉庫主要21社5月、全体的に減少も保管残高高水準 15/07/17
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/07/02
東北運輸局、五十嵐商会の倉庫を登録 15/06/22
関東運輸局、パイオニア・エクスプレスの倉庫を登録 15/06/18
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/05/11
関東運輸局、日産部品千葉販売など2社の倉庫を登録 15/05/07
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/05/01
関東運輸局、茨城乳配の倉庫を登録 15/04/23
関東運輸局、ポプラ社ロジなど3社の倉庫を登録 15/04/16
東北運輸局、東邦運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/04/13
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を新設登録 15/04/06
神戸運輸監理部、春日商会の倉庫を登録 15/04/06
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/03/11
中央倉庫、京都市の倉庫を売却 15/03/10
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/03/05
神戸運輸監理部、トライネット・ロジの倉庫を登録 15/03/03
関東運輸局、柴﨑商事の倉庫を登録 15/02/19
関東運輸局、3社の倉庫を登録 15/02/13
東北運輸局、寺田倉庫など2社の倉庫を登録 15/02/12
関東運輸局、サカエ商事の倉庫を登録 15/02/05
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/01/22
東北運輸局、ヤマト運輸など6社の倉庫を登録 15/01/13
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
関東運輸局、ダイワ物流サービスの倉庫登録 14/12/25
東北運輸局、南貨物自動車など4倉庫を登録 14/12/11
京都冷蔵(京都)、ナニワ食品を合併 14/12/05
関東運輸局、南関東日立物流など3社の倉庫登録 14/11/27
関東運輸局、サカイ引越など3社の倉庫を登録 14/11/20
関東運輸局、TIFロジスティクスの倉庫を登録 14/10/16
東北運輸局、西舘冷蔵など4倉庫を登録 14/10/14
関東運輸局、エムエスジャパンの倉庫を登録 14/10/09
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/10/02
神戸運輸監理部、2社の倉庫を登録 14/10/02
関東運輸局、OPALの倉庫を登録 14/09/18
関東運輸局、2社の倉庫を登録 14/09/04
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/07/17
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
東北運輸局、4倉庫を登録 14/05/12
スタートトゥデイ、関東日立物流サービスなど4倉庫登録 14/04/24
東北運輸局、日通NECロジなどの6倉庫を新規登録 14/04/15
関東運輸局、モイスト社の倉庫を登録 14/03/27
関東運輸局、3社の倉庫を登録 14/03/20
関東運輸局、日本コンセプト社の倉庫を登録 14/01/30
関東運輸局、北関東パイオニアの倉庫を登録 14/01/09
安田倉庫、大阪府茨木市に新倉庫が完成 13/12/25
関東運輸局、5社の営業倉庫を登録 13/11/21
関東運輸局、1社の倉庫を登録 13/11/14
関東運輸局、三和運輸倉庫などの3社の倉庫を登録 13/10/31