調査・データ
ヤマト運輸(東京都中央区)と本田技研工業は14日、ホンダが2024年春に発売を計画している新型軽商用EV(電気自動車)を使った集配業務における実用性の検証を、ことし6月…
ロジスティクス
東日本旅客鉄道(JR東日本)とKDDIは10日、1月11〜27日に東京都品川区のJR目黒MARCビルで、防犯カメラの映像データをAI(人工知能)を活用し、配送ロボットが自動で混雑回…
篠崎屋、生産2拠点を外部委託、企画・小売に専念 11/08/05
日本空港ビル、JALUX、双日、資本業務提携、調達・物流など協業 11/08/03
震災倒産、7月は49件、運送業の累計8件に 11/08/01
コカ・コーラセントラルジャパン、営業・物流拠点を統合 11/07/26
空港施設、りんくう国際物流センターを取得 11/07/20
富士通、夕食宅配事業向けサービス発売 11/06/30
【四半期決算】キユーソー流通、新規受託が拡大 11/06/30
GLP、横浜の物流施設を賃貸 11/06/24
プロロジス、座間に2棟目の大規模施設着工、BCP対応 11/06/23
プロロジス、大阪市西淀川区にマルチテナント型物流施設 11/06/22
味の素、中東、アフリカ市場進出へ2法人設立 11/06/09
丸運、首都圏で多温度帯一括配送、トワード物流と提携 11/06/07
東洋水産、札幌工場を移転、原料管理を集約 11/05/25
森永製菓、森永フードサービスを売却 11/05/18
明治HD、中国に乳製品製造会社を設立 11/04/27
日本郵船、宮城・岩手県に救援物資輸送 11/04/26
矢野経済調べ、食品宅配の市場規模1.7兆円に拡大 11/04/18
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
【四半期決算】キユーソー流通1Q、新規受託伸び増収 11/04/06
ホッコク、物流改革で行き詰まり、子会社を譲渡 11/04/01
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
サッポロHD、ポッカを連結子会社化 11/02/10
【決算】キユーソー流通システム、営業利益13.3%増 11/01/11
日本郵船、グループの給食・レストラン2社を譲渡 11/01/11
伊藤忠商事、日本アクセス基軸に食品中間流通4社統合で合意 10/12/17
クリエイト・レストランツHD、上海に飲食店運営会社を設立 10/12/15
家族亭、タイで外食チェーン展開へ 10/12/14
サッポロHD、韓国でのビール販売を本格化 10/11/26
シーネット、11/25「派遣法改正」「米トレーサビリティ」対策セミナー 10/11/08
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
トーホー、東京本部を開設 10/10/28
NEXCO中日本、EXPASA足柄、多賀がオープン 10/10/20
NEC、羽田新国際線ターミナルビルへシステム大規模納入 10/10/20
キッコーマン、東南アジアで拠点展開を加速 10/10/15
【四半期決算】キユーソー流通3Q、専用物流の受託料金伸び悩み 10/10/15
伊藤忠グループ、日本アクセス軸に食品中間流通事業再編へ 10/09/29
【四半期決算】キユーソー流通システム3Q、既存取引伸び悩み 10/09/29
トリドール、ハワイに進出 10/09/21
シモハナ物流グループ、低温「尾道物流センター」が稼働 10/09/16
クリエイト・レストランツHD、香港に子会社設立 10/09/14
イフコ・ジャパンと大日本印刷、ICタグで青果トレーサビリティと物流効率化 10/09/13
夢の街創造委員会、「出前館」の中国進出に着手 10/09/13
GMOメイクショップ、地域限定配送のショップ構築プランを提供開始 10/09/09
トーホー、関東進出を加速、共栄フーヅ買収へ 10/08/25
リンコー、子会社のホテル飲食店で食中毒発生 10/08/24
サトレストランシステムズ、アークランドサービスと合弁会社 10/08/19
【決算】ゼロ、中古車輸送が減少 10/08/06
家族亭、レストランFC展開へ合弁設立、インド市場に参入 10/08/05
日本水産、水産調理冷凍食品事業を拡大 10/07/30
篠崎屋、直営店舗配送の物流費処理方法を変更 10/07/28
オリエンタル酵母工業、惣菜事業拡大へ新工場 10/07/16
ツルハHDとポプラ、物流付き商品相互供給などで提携合意 10/07/06
フーズレック、ウェブサイトをリニューアル、事例と検索機能強化 10/06/18
キユーソー流通システム、新規案件寄与、業績見通し上方修正 10/06/17
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24