調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
日本郵便、13年度の郵便事業利益319億円 14/07/31
日通仙南運輸(宮城)など2社が解散 14/07/31
日本郵便、13年度の郵便事業利益374億円 14/07/31
アサガミ、4-6月期の純損失3700万円 14/07/31
LINEとフェリシモ、ラインモール向け配送を開始 14/07/30
丸運、流通貨物部門改善できず営業損失8500万円 14/07/30
九州運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/30
水野商店(熊本)、ミズノ物流を合併 14/07/30
瀬戸総合物流(岡山)が破産手続き開始 14/07/30
上期の労働災害、死亡件数が6割増加、陸災防調べ 14/07/30
ムラナカ(富山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/07/30
中部運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/29
浦和レッズ、槙野選手らがDHLの荷物を配達 14/07/29
路線連盟、伊勢道安濃SAで点呼・点検パトロール 14/07/29
岡崎物流グループ(茨城)が破産手続き開始 14/07/29
台湾ヤマト、台北在住邦人の生活支援ラウンジ開設 14/07/29
運輸・郵便業の就業者数、6月は4.5%増、総務省調べ 14/07/29
運輸・郵便業の求人、人手不足で常用重視へシフトか 14/07/29
ヒガシ21、大型移転業務収束で営業利益13.8%減 14/07/29
出雲流通(兵庫)、資本金1000万円減額 14/07/29
日清医療食品と日立、食事宅配事業で協業 14/07/28
静岡県ト協、危険ドラッグの使用禁止徹底を呼び掛け 14/07/28
全ト協、事務所を移転 14/07/28
コープさっぽろ、宅配時の高齢者見守りで報告書 14/07/28
サカイ引越、4-6月期の作業件数が全地区で増加 14/07/25
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
大阪地裁、北河内急達運輸の破産手続開始を決定 14/07/25
物流連、「女性の活用」テーマに意見交換 14/07/25
トーグラサービス(埼玉)が自己破産申請を準備 14/07/25
日本郵便、執行役員人事|7月25日付 14/07/25
ヤマト運輸、青森県発の翌日午前配達地域を10倍超に拡大 14/07/24
札幌通運、非上場企業の保有株式譲渡、売却益3.9億円 14/07/24
全ト協、ウェブサイトをリニューアル 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
車両放火でダメージ、丸イ運輸が自己破産申請を準備 14/07/24
塩釜郵便局、郵便物160通盗み期間社員逮捕 14/07/24
東商、運輸・倉庫分科会が交通事故対応テーマに講演会 14/07/23
ヤマトHD、「まごころ宅急便」でプラチナ大賞受賞 14/07/23
丸持運輸(山梨)など3社が破産手続き開始 14/07/23
北陸信越運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
穴吹コミュニティ、マンション入居者向け時間帯配達を開始 14/07/23
菱中海陸運輸、菱中自動車運輸の運送部門を統合 14/07/23
日本郵便、函館空港で郵便物1550通の残留判明 14/07/23
関根運送(茨城)が解散 14/07/23
米連邦大陪審、規制薬物販売の共謀でフェデックスを起訴 14/07/22
東京地裁、東北コーエー運輸の破産手続き開始を決定 14/07/22
全ト協、事故防止強化を申し合わせ 14/07/22
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
佐川急便、使用済み小型家電のリサイクル回収を開始 14/07/22
SGHD、CSRレポートを発行、大災害対応など特集 14/07/22
全ト協、7878事業所のGマーク申請を受理 14/07/22
全ト協、中小向けIT導入支援策まとめた冊子作成 14/07/22
錦江運輸(東京)、飯島運送を合併 14/07/22
佐川急便、米倉涼子さん起用の新CMを放映 14/07/18
中国運輸局、2社に許可の取消し、7社に車両の使用停止処分 14/07/18
13年度の宅配便市場、上位3便で92%超 14/07/17
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/07/17
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/07/17
日本郵便、18日に富士山頂郵便局を開設、昨年より5日遅れ 14/07/16
北海道運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/16
新潟食品運輸、上越営業所を廃止 14/07/16
鴻池運輸、メコン地域で定温の定期トラック混載便開始 14/07/16
東北コーエー運輸(宮城)など2社が破産手続き開始 14/07/16
京都府ト協会長、自民・西田議員に燃料高騰対策を要望 14/07/15
吉岡運送(三重)が事業停止、自己破産申請を準備 14/07/15
東名・新東名でトラックの車両火災急増、注意呼び掛け 14/07/15
神奈川県ト協、8月8・9日に東名下り海老名SAでPR活動 14/07/15
ヤマト福祉財団、15年度助成事業の募集概要を公開 14/07/15
日本MH協会、「荷主の本音」で講演会 14/07/15
キョーエイ運輸(福岡)が破産手続き開始 14/07/15
間部運輸(埼玉)など2社が解散 14/07/15
東北運輸局、3社に車両の使用停止処分 14/07/14
米アマゾン、無人配達機の飛行試験許可を要請 14/07/14
発送準備業務の情報提供依頼|年金機構本部 14/07/14
小荷物運送業務の情報提供依頼|年金機構中国B 14/07/14
JT-60SA極低温システムの輸送|原子力研究開発機構 14/07/14
TNT、独航空機エンジン大手の国内外配送を受託 14/07/11
両備HD、トランスポートカンパニー傘下の11運送会社を統合 14/07/11
残雪で富士山頂郵便局の見通し立たず、日本郵便 14/07/11
日生運輸(北海道)が解散 14/07/11
ウォーターダイレクト、物流関連役員人事|7月16日付 14/07/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/07/11
中国運輸局、譲渡譲受8件を認可 14/07/11
免許制度改正へ、18歳で車両総重量7.5トンまで可能 14/07/10
ヤマト、シンガポールの緊急配送会社を買収 14/07/10
1904年創業の倉治回漕店、自己破産申請へ 14/07/10
運輸・郵便業の活動指数、5月は1.5%上昇 14/07/10
日本郵便、台風で5郵便局が窓口業務休止 14/07/10
弘周運送(香川)が破産手続き開始 14/07/10
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/07/10
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/07/10
城月運送(山口)が破産手続き開始 14/07/10
調査関係書類などの梱包、発送準備|年金機構本部 14/07/10
引越荷物運送単価契約|NEXCO東日本 14/07/10
日通、運行・作業管理システム統合、今年度中にグループ展開 14/07/08
求人難型の人手不足倒産が増加、貨物運送業にも広がり 14/07/08
台風8号接近、沖縄県で集配業務休止の動き広がる 14/07/08
JILS、会員情報交流サイトをリニューアル 14/07/08
6月の運輸業倒産件数4件減少、負債総額は7割増 14/07/08
申告書などの作成、発送準備業務|年金機構本部 14/07/08
中型免許制度改正・女性運転者倍増でロードマップ 14/07/07
自動車運送業の労働力確保へ「3本柱」、国交省 14/07/07
佐川急便、ビッグデータ分析基盤が稼働 14/07/07
ヤマト運輸、横浜・桜木町の観光案内所運営を受託 14/07/07
国交省、モーダルシフト補助の募集を開始 14/07/07
宮城労働局、死亡災害急増でトラック協会に緊急要請 14/07/07
日本郵便と警察庁、レターパック詐欺急増で注意喚起 14/07/07
米国西岸で労使交渉難航、DHL「深刻な混雑」予測 14/07/07
トラックスポット運賃の上昇傾向が継続、前年比5Pアップ 14/07/07
求荷求車成約率が1.6P低下、6月も車両不足 14/07/07
保管文書の運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 14/07/07
4月の一般トラック貨物、3月比で7.9%減少 14/07/04
一藤運送(長崎)、自己破産申請を準備、TDB調べ 14/07/04
日本船主協会、海フェスタ京都に出展、海運の重要性PR 14/07/04
ヤマト運輸、6月の宅急便実績2.1%増加 14/07/04
塩釜港運送、勤続20年の社員6人を表彰 14/07/04
引越業務|年金機構北関東B 14/07/04
発送準備業務委託の情報提供依頼|年金機構 14/07/04
宅配便運送|日本政策金融公庫 14/07/04
グリーン経営認証、トラック11社を新規登録[6月] 14/07/03
西濃運輸、東京支店を新築移転、物流倉庫併設 14/07/03
大谷鉱油(埼玉)、大谷運輸を合併 14/07/03
西日本運輸(福岡)、破産手続き開始決定 14/07/03
配送業務|年金機構北関東・信越B 14/07/03
登録申出書の作成、発送準備|年金機構本部 14/07/03
東京都、運送事業者192社に環境評価を付与 14/07/02
国交省、トラック産業健全化懇を4日開催 14/07/02
ヤマトHD、グループ役員・幹部社員人事|7月1日付 14/07/02
東北運輸局、6社に車両の使用停止処分 14/07/01
石原流通(愛知)など3社が破産手続き開始 14/07/01
SBSゼンツウ、事業効率向上へ茨城全通を吸収合併 14/07/01
竹松運輸(長崎)が民事再生手続き断念、破産申請へ 14/07/01
福岡地裁、キョーエイ運輸の破産手続き開始を決定 14/07/01
ヤマト運輸、13年度の交通事故件数12.6%改善 14/07/01
日本梱包運輸倉庫、本社隣接のオフィスビル取得 14/07/01
アクセア、DHLサービスポイントを23か所オープン 14/07/01
グリコ物流サービス(大阪)など3社が解散 14/07/01
西濃運輸、仙台支店を新築移転、東北最大拠点が稼働 14/06/30
佐川急便がドラコン、横浜南(営)の志賀氏が総合優勝 14/06/30
佐川美術館、7月12日から企画展「二つの三十六景」 14/06/30
静岡県で運送事業者が劇物指定品75キロを紛失 14/06/30
日通、香川県の運送子会社を再編、2社統合 14/06/30
文書移設の情報提供依頼|年金機構中部高岡 14/06/30
増減内訳書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
賞与支払届の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
決定通知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
納入告知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
通知書の梱包、発送準備|年金機構本部 14/06/30
トワード、SaaS型物流統合システムを9月から提供 14/06/27