財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
アクセア、DHLサービスポイントを23か所オープン 14/07/01
グリコ物流サービス(大阪)など3社が解散 14/07/01
西濃運輸、仙台支店を新築移転、東北最大拠点が稼働 14/06/30
佐川急便がドラコン、横浜南(営)の志賀氏が総合優勝 14/06/30
佐川美術館、7月12日から企画展「二つの三十六景」 14/06/30
静岡県で運送事業者が劇物指定品75キロを紛失 14/06/30
日通、香川県の運送子会社を再編、2社統合 14/06/30
文書移設の情報提供依頼|年金機構中部高岡 14/06/30
増減内訳書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
賞与支払届の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
決定通知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
納入告知書の発送準備|年金機構南関東B 14/06/30
通知書の梱包、発送準備|年金機構本部 14/06/30
トワード、SaaS型物流統合システムを9月から提供 14/06/27
地域交通グリーン化支援、おおぐち運送を選定 14/06/27
関東運輸局、35社に車両の使用停止処分 14/06/27
原田運送(島根)が破産手続き開始、TDB調べ 14/06/27
七洋運輸(神奈川)が破産手続き開始 14/06/27
佐藤運送(千葉)が解散 14/06/27
倉庫の賃貸借|年金機構南関東B 14/06/27
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/26
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/06/26
鹿児島地裁、シンセイ運輸の破産手続き開始を決定 14/06/26
東京税関、福通とOCSをAEO保税承認者に承認 14/06/26
エーワイ物流(千葉)が破産手続き開始 14/06/26
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
物流マンの役割は「見せること」、JILSセミナー 14/06/26
日本郵便の役員人事、6月25日付 14/06/26
国交省、ASV装置購入費用の補助申請を7月1日から受付け 14/06/25
佐川急便、電報サービスに参入、7月14日から開始 14/06/25
札幌地裁滝川支部、北海道青果輸送の破産手続き開始を決定 14/06/25
ヤマトHC、羽田クロノゲートに「引っ越しショールーム」開設 14/06/25
シンセイ運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/06/25
文書受付・発送など|年金機構本部 14/06/25
電子装備研究所飯岡支所の構内輸送|防衛省 14/06/25
近畿運輸局、13年度の行政処分件数543件 14/06/24
全ト協青年部会、全国会議で労働力不足に多くの意見 14/06/24
北陸信越運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/24
音更運輸工業(北海道)、ノーケンを合併 14/06/24
中村産業、千葉市に物効法認定の集約物流施設 14/06/24
九州運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/23
日本郵便、津軽海峡フェリー運休で送達遅延の見込み 14/06/23
SGH、小学生環境絵画コンの作品募集を開始 14/06/23
新興運輸(群馬)など2社が破産手続き開始 14/06/23
物流19社参加の学生向けイベント、案内資料まとまる 14/06/23
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
トナミ運輸、執行役員人事|6月21日付 14/06/23
SGHD、幹部社員人事|6月21日付 14/06/23
御前崎急送に延べ220日間の車両停止処分 14/06/20
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
グリーン経営認証、トラック7事業所を登録 14/06/20
丸双運輸(東京)と関連3社が民事再生法の適用を申請 14/06/20
通運連盟、近代化基金融資の受付開始 14/06/20
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/06/19
重量物運搬のトーホー(静岡)が破産手続き開始、負債3億円 14/06/19
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/19
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/19
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/18
TNT、英国で鉄道輸送シフトのテスト運行 14/06/18
大阪地裁、北備運輸など関連5社の破産手続開始を決定 14/06/17
宝塚郵便局、期間雇用社員がハガキ20通盗み逮捕 14/06/17
ヤマトHD、監査役人事|6月17日付 14/06/17
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分 14/06/16
福井地裁敦賀支部、関西急行の破産手続開始を決定 14/06/16
関東運輸局、特別街頭検査で6台に改善措置命令 14/06/16
トラック運送事業、セーフティネット保証の業種指定を継続 14/06/16
ヤマト運輸、役員・幹部社員人事|6月16日付 14/06/16
運輸業の赤字法人率、12年度は69.5% 14/06/13
楽天、クールEMSで国内スイーツを海外販売 14/06/13
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/13
クロスモール、エコ配の送り状ソフトに対応 14/06/13
国交省、17日に車両安全対策検討会を開催 14/06/13
エコ配、エコキャップ活動のワクチン寄付2777本 14/06/13
SGHD、役員・幹部社員人事|6月2-13日付 14/06/13
広島地裁、東栄サービスの破産手続開始を決定 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
金沢河川国道事務所、トラック取締りで半数が違反 14/06/12
中部5県で8割が違反通行、13年度の特殊車両取締り 14/06/12
厚労省、「意識失う症状」など持つドライバーの健診で協力要請 14/06/12
日本カーゴエキスプレス、16日に本社移転 14/06/12
岩手県ト協、県内「トラック情報」のPDF版を公開 14/06/12
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
ヤマト運輸、全国接客応対コンテストを初開催 14/06/11
日本郵便、放射線検出の国際小包を差出人が引取り 14/06/11
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
東北運輸局、青森県酒類販売など6社を利用運送登録 14/06/11
佐川急便、次世代育成認定「くるみん」取得 14/06/11
ゼニス羽田、旧兵庫工場を北海小型運輸に売却 14/06/10
日本郵便、委託先運送会社社員がゆうパック盗み逮捕 14/06/10
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
東京地裁、鳥羽急送(長野)の破産手続き開始決定 14/06/10
近畿運輸局、6社に車両の使用停止処分|14年4月 14/06/10
4月の運輸・郵便業活動指数、前月比1.4%低下 14/06/10
トラックスポット運賃の値上げ継続「増税影響少ない」 14/06/09
1-5月の求車情報が6割増、全ト協「求車需要根強い」 14/06/09
誤って書類を別の運送事業者に渡すミスが発生|熊本 14/06/09
昭名運輸(東京)が解散 14/06/09
KTK、グループ物流機能強化へキタブツ中部を買収 14/06/09
全ト協、エコタイヤ導入補助の募集受付を終了 14/06/09
流通経済大、5学部8学科で全ト協推薦AO入試 14/06/05
郵便物1000通隠した手稲郵便局元社員逮捕 14/06/05
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数が1.6%減少 14/06/05
東京地裁、都内急送の破産手続き開始を決定 14/06/05
生田梱包、冷凍車両にミシュランX1を装着 14/06/05
関東運輸局、8社に新規運送許可 14/06/05
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/05
ヤマト運輸、虎ノ門ヒルズの物流管理を開始 14/06/04
3月のトラック輸送、宅配貨物が11.4%増加、国交省調べ 14/06/04
全ト協、規制適合車両導入資金の融資推薦を実施 14/06/04
全ト協、23日から近代化基金補完融資の受付開始 14/06/04
運送事業者の社会保険未加入対策で課長級会議 14/06/04
日通、4日からディズニー映画とタイアップCM 14/06/03
北都物流(秋田)が事業停止、自己破産申請を準備 14/06/03
ドライバー不足、大型化するほど不足感鮮明 14/06/03
日通、全国ドライバー・フォークコンテストを開催 14/06/03
宅配3社、暴力団排除の取り組み明確化 14/06/03
明石運送(兵庫)が民事再生法の適用申請 14/06/03
全ト協、環境先進トラック導入補助の受付終了 14/06/03
中小企業金融円滑化法関連倒産、運輸業は41%減少 14/06/03
運輸業の震災関連倒産、累計63件・負債153億円 14/06/03
ミツヤ運輸(埼玉)が解散 14/06/03
シンガポールポストとアリババ、国際EC物流の合弁会社設立へ 14/06/02
日本郵便、4月のゆうパック引受数が13.3%増加 14/06/02
佐川急便、宅配便約款に暴力団排除条項を追加 14/06/02
国交省、9日から省エネ運送の実証事業補助の受付開始 14/06/02
国交省、ディーゼルクリーンキャンペーン強化月間を開始 14/06/02
ヤマトとANAカーゴ、沖縄ハブ基点に連携強化 14/05/30
東証一部上場陸運業のベア実施社数が8倍増 14/05/30
ヤマト、羽田クロノゲートで物流環境大賞受賞 14/05/30
物流連、物流19社合同インターンシップを初開催 14/05/30
ヤマトHC、工事手配の一括請負サービスを開始 14/05/30
名糖運輸、会長に協同乳業会長の山崎氏が内定 14/05/30
札幌通運、エースと業務提携 14/05/29
エクセルライン(北海道)2社が破産手続開始、TDB調べ 14/05/29
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/05/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/29
国交省、運送会社向け補助事業の対象機器候補を募集 14/05/29
ヤマトHD、全国10か所で音楽宅急便「ファミリーコンサート」 14/05/29
日陸、韓国に現地法人「NRSロジスティクス・コリア」設立 14/05/28
横浜港、海コン車両の平均待機時間調査結果を公表 14/05/28
神戸市、日本郵便から二重課税減免訴訟受け、税を減免 14/05/28
全ト協、先進環境トラック補助の募集、28日も受付 14/05/28
日通、国内引越サイト刷新、シンプルな使い勝手前面に 14/05/27
国交省、29日に海コン陸上運送安全対策会議 14/05/27
楽天、なんば駅と関西大で専用宅配ロッカーを試験運用 14/05/26
全ト協、インタンク新設・増設助成の受付7月14日から開始 14/05/26