公取委、住宅機器製造コロナに下請法違反で勧告 25/04/17
ゼロゼロ融資利用した企業の倒産件数が前年下回る 25/01/15
TSR調査、コロナ破たんは減少傾向 24/10/02
小豆島フェリー、高松‐土庄間夜間便の運航取りやめ 24/06/12
中小向けコロナ関連支援を12月まで延長、経産省 24/06/10
フェデックス3Q、コロナ影響も堅調で増収増益に 22/03/22
コロナ自宅療養者へパルスオキシメーター配送支援 22/02/09
ニューテック、部品供給不足で2Q累計予想引き下げ 21/09/30
9月上旬は輸出入ともに大幅増、財務省貿易統計 21/09/29
日米欧、コロナサミット受けワクチン追加提供へ 21/09/28
神戸の運送会社が破産準備、コロナで荷主失う 21/09/24
ジーニー、コロナ患者にパルスオキシメーター配送 21/09/22
エニキャリ、PCR検査セットのスピード配送を開始 21/09/22
6月鉄道輸送、貨物は前年比増もコロナ前に届かず 21/09/22
日本梱包運輸倉庫、ワクチン職域接種を追加実施 21/09/22
CBクラウド、コロナ自宅療養者向け配送を本格化 21/09/21
福山通運、東京で2回目のワクチン職域接種 21/09/21
ダイハツ、東南アからの部品不足で工場停止拡大 21/09/16
製造・運転職の平均時給、8月は東日本で増加に 21/09/10
日本郵便の7月郵便・荷物、ともに前年を下回る 21/09/02
CREが食品物流効率化セミナー開催、9/28 21/08/30
ZOZO、7月上旬にワクチン職域接種を開始 21/06/18
運送業者の減収、「19年比2割以上」再び増加 21/06/15
川崎市、冷凍庫温度上昇でワクチン6396回分廃棄 21/06/14
南相馬市にmRNA医薬品工場建設へ、世界へ供給 21/05/28
マースク、コロナ拡大のインドに支援物資輸送 21/05/28
トーモクの段ボール、ワクチン接種ブースに 21/05/28
小型・軽トラ需要台数が2010年水準まで低下 21/04/19
ワクチン輸送の困難見据えレンタカー容認、国交省 21/04/16
船橋市、佐川の配送で5月下旬からワクチン接種 21/04/16
日本郵便、EMS早期再開へ特別追加料金導入へ 21/04/15
全ト協、コロナ禍・災害時の経営対策について答申 21/04/15
運送業のコロナ影響下げ止まり、5月好転見込む 21/04/15
厚労省、ワクチン配送車両の駐車規制除外を通知 21/04/12
COVAX、100か国以上にワクチン3800万回分を供給 21/04/09
鴻池運輸が抗菌・抗ウイルス施工サービス提供 21/01/26
リリカラ、東京流通センターで感染者1人確認 21/01/26
ヒガシ21グループの都内事業所で感染者確認 21/01/19
ケーズデンキ、名古屋の設置配送委託先で感染者 21/01/19
大宝運輸、春日井市の事業所で感染者確認 21/01/19
南総通運、感染者1人確認で16人にPCR検査 21/01/19
【総力特集】物流企業の新型コロナウイルス対策 21/01/18
物流業界の新型コロナ感染事例と対策/考察 21/01/18
物流センターの本命コロナ対策、受付管理と一体化を 21/01/18
止めない物流・止める物流 21/01/18
日本トランス、大阪のグループ会社で感染者確認 21/01/13
日本郵便、年末年始に全国6局でコロナ感染者複数人 21/01/04
TIACT、第二国際貨物ビルでコロナ感染者1人確認 21/01/04
ニチレイグループの福崎物流センターで感染者1人 20/12/20
日本トランス、四日市市のグループ会社で感染者 20/12/01
商船三井、国内感染者の増加受け出社率5割→3割に 20/11/30
ヒガシ21、引越事業会社でコロナ感染者1人 20/11/30
西濃運輸、豊中支店の社員1人にコロナ感染確認 20/11/30
佐川急便、週末に全国で4人の感染者確認 20/11/30
ZOZO物流拠点で新型コロナウイルス1人感染 20/11/30
日通、都内の航空事業支店管内で感染者1人確認 20/11/30
トナミ運輸川崎流通センターの倉庫作業員1人感染 20/11/30
17人感染の船橋・物流倉庫、新たに4人の感染確認 20/10/22
デリバリー実施飲食店の9割以上が継続意向示す 20/08/07
福山通運、寝屋川支店で新型コロナ感染者1人 20/08/05
山口県トラック協会、職員1人コロナ感染確認 20/08/04
日通の同一事業所で6人の感染確認 20/08/03
ニトリ、夏季の配送員マスク着用を見直し 20/06/19
シーネット、WMS導入時のコロナ感染防止に配慮 20/06/18
商船三井、通常勤務体制へまた一歩 20/06/17
SBSHD、熱中症対策で9月30日までマスク外す 20/06/15
国交省が貨物運送のコロナ影響とりまとめ 20/06/15
名鉄運輸も熱中症対策でマスク外す 20/06/12
アスクル、”当たり前”支える人々にエール 20/06/11
トナミHD、熱中症対策でマスク外し理解求める 20/06/11
トーモク、事業所への訪問可否は取引先の意向尊重 20/05/28
コロナ影響で輸送量10%減、JR貨物・4月輸送動向 20/05/13
岡山県貨物、下半期の消費増税とコロナが業績影響 20/05/11
タクシーの貨物運送OK、「トランク」の定義が焦点に 20/04/22
3月上場の関通が決算、営業益2.3倍も今期見通せず 20/04/14
入社式中止の大和ハウス工業、芳井社長がメッセージ 20/04/01
都内郵便局員に感染判明も通常営業を維持、日本郵便 20/03/25
川崎汽船、SOx規制対応石炭運搬船を竣工 19/09/11
コロナ、物流関連の役員・幹部人事 14/03/14
川崎汽船、8.8万トン型石炭船が竣工 14/02/25