タケエイ、千葉・市原でプラ廃棄物再生を受託 25/09/04
ロジスティード、使用済みEV電池の循環物流実証へ 25/08/27
アールイー、排水油泥の燃料化事業が都に採択 25/08/27
平田運輸、加西市とペットキャップ再資源化で連携 25/08/26
国交省、廃食油SAFプロジェクト参加で官民連携 25/08/22
YKK AP、CO2排出・水使用量削減目標達成 25/08/12
ECOMMITとオリコが不要品宅配回収サービス 25/08/06
商船三井、万博でリチウム電池再資源化を展示 25/07/29
丸運、マヨネーズ容器回収実験を拡充・継続 25/07/18
富士フイルム、フィリピンに再生複合機製造拠点 25/07/09
神鋼商事、田口金属とアルミ再資源化事業で合弁 25/06/13
商船三井、リチウムイオン電池再資源化PJを紹介 25/06/02
三菱ケミと三井物産、万博でのプラ再資源化で協働 25/04/09
NTTデータのGデータ連携PFが産業技術最高賞 25/04/08
国交省、循環経済拠点となる港湾像を明示 25/03/28
東洋製罐Gなど、茨城県鹿嶋でプラリサイクル連携 25/02/17
国交省、循環経済拠点港湾のあり方検討会 25/02/07
三井倉庫HD、本社予定ビルの省エネ化に環境債発行 25/02/07
ALTNA他3社、EVバッテリー資源循環で連携 25/02/06
住友ゴム、タイヤ用カーボンブラックの資源循環 25/01/30
ヤクルト、バイオマス原料容器導入でプラ削減 24/12/04
キリン、PET素材の高効率リサイクル技術開発 24/11/25
愛知県、12/2に自動車サプライヤー向けセミナー 24/10/21
エコミット、衣類資源循環で不織布メーカーと提携 24/10/04
エコミット、パルコと不要品回収・リユースで提携 24/06/13
NXHD、廃棄ゼロ推進へ資源循環エコミットに出資 23/10/20
大日本印刷グループ、ラベル製品の資源循環PJ参画 23/09/25
ルノーT、中古車・部品再利用の新モデル|短報 23/09/25
ENEOSとサントリー、SAF原料廃食油回収で協業 23/09/12
SGムービング、廃棄物一元管理システム導入 23/07/10
成田空港、航空2社と共同で資源循環PJ|短報 23/04/06
JPR、破損パレット再利用の原料使用率30%に上昇 23/03/17
ニップン、小麦粉用プラパレット再資源化しリユース 23/02/24
プラ製クレートやパレットの資源循環、森永乳業 22/11/01
大日本印刷、東京国際包装展にブース出展|短報 22/09/15
東京海上日動、事故商品の再生費用補償 22/08/24
リネットジャパン、高知市と家電回収で協定|短報 22/07/22
NX系、書類電子化で売上減の産廃業界を電子化 22/06/10
自動配車と連携した廃棄物処理システムで効率化へ 22/01/19
アパレル2社、物流企業と連携し廃プラ再生実証へ 21/07/27
DNP、排出パルプをグループ内で循環利用 16/09/16