調査・データ
経済産業省が26日公表した2024年の電子商取引(EC)市場調査によると、国内のBtoC市場は前年比5.1%増の26兆1225億円に拡大した。14年から右肩上がりの成長を続けており、…
ロジスティクス
政官民の物流関係者による勉強会組織「日昇会」は26日、東京・永田町の参議院議員会館で第5回勉強会を開催した。 会は参議院議員で国土交通大臣政務官などの経験もある朝…
宮崎県、物流ネットワーク戦略改定案に「客貨混載」 15/12/16
メガネスーパー、コンタクトレンズを即日配達 15/12/15
国家戦略特区諮問会議、千葉市を「ドローン特区」指定 15/12/15
日本郵便、ブロードリーフの自動車補修部品物流受託 15/12/15
GMOペパボ、ヤマト「宅急便コンパクト」とシステム連携 15/12/14
アスクル、エコ配に三大都市圏向け翌配を委託 15/12/14
総務省、DNPロジなど13社に特定信書便事業許可 15/12/14
SGホールディングス、2015年の主なトピックスを発表 15/12/14
ヤマト、3大都市間の当日配送実現へ関西に新拠点 15/12/11
米アマゾン、シカゴで1時間配送サービスを強化 15/12/11
大和ハウス、茨木市でヤマト向け総合物流施設着工 15/12/11
ヤマトHD、15年のトップトピック20件を発表 15/12/11
兵庫県、ヤマト姫路主管支店と見守り応援協定 15/12/10
二子玉川ライズ、年始セールでSBSの即日配送提供 15/12/09
日本郵便、12月16日付の幹部社員人事 15/12/09
ドイツポスト、長距離バスで貨客混載をテスト運用 15/12/08
ヤマト、エコプロダクツに「客貨混載」など出展 15/12/07
DHL、関東などの12大学・研究所に発送拠点開設 15/12/07
ヤマト運輸、11月の宅急便個数10.2%増加 15/12/07
SGグローバル、東松山SRCでマルチ型センター運営 15/12/03
アマゾン、1時間以内配送エリアを川崎市に拡大 15/12/03
いつも.が在庫1個から利用できる宅配開始、最低480円 15/12/02
佐川急便、新型インフル対策訓練を実施 15/12/02
シンガポスト、Qoo10向けにロッカー受取・発送を提供 15/12/02
楽天、「最短20分」配送にフードカテゴリー追加 15/12/01
UPS、ボランティア月間で社員240人以上が活動 15/11/30
佐川急便・濱田さんが優勝、電話応対コン全国大会 15/11/30
総務省、信書便施行規則改正への意見公表 15/11/30
日本郵便、10月のゆうパック5.6%増加 15/11/30
SGHD、小学生絵画コンクール入賞52作品を決定 15/11/27
エイジア、ネット上からDM配送手配するサービス開始 15/11/27
マイナンバー郵便物の初回配達、487局で12月にずれ込み 15/11/27
ヤマト、旭川のイオンモールに一括免税手続カウンター 15/11/25
高市総務相、マイナンバー通知カードの月内配達見直し 15/11/25
在宅ワーカー網「シュフティ」が配達など屋外業務に対応 15/11/25
アクティブソナー、集荷買取サービスで協業拡大 15/11/25
ボルボ、ポストノードと連携し自動車へ直接配達 15/11/25
ヤマト運輸、11月25日付の幹部社員人事 15/11/25
ミニストップと楽天がコンビニ受け取りで連携 15/11/24
佐川急便、23日から貨物追跡サービスを強化 15/11/24
アマゾン、国内で1時間配送を開始 15/11/19
佐川、中国からアマゾン物流拠点への納品を一括支援 15/11/18
ヤマト、モーダルシフト優良事業者大賞を受賞 15/11/18
ヤマト、沖縄で総合物流施設「サザンゲート」稼働 15/11/17
日本郵便、郵便物2.9万通隠す事件受け被害届 15/11/16
SG佐川ベトナム、ハノイで保冷配送開始 15/11/16
青森県、西日本へ高鮮度品水産品の見本輸送 15/11/16
ヤマトロジ、重要文書処理サービスページを刷新 15/11/16
日本郵便・中間、ゆうパック伸び営業損失圧縮 15/11/13
キビラ、女性向けオーダーメイド靴の海外配送開始 15/11/13
ヤマト、営業所検索機能を刷新、取扱店に対応 15/11/12
ヤマト、信書便事業への見解示す特設サイト開設 15/11/12
佐川急便、埼玉県最大級の物流拠点24日から運用 15/11/10
SGリアルティ、埼玉・東松山で新物流拠点竣工 15/11/10
佐川急便、沿岸部46営業所で津波避難訓練 15/11/10
マイナンバー誤配、新座郵便局など3か所で判明 15/11/10
日本郵便、11月19日付の幹部社員人事 15/11/10
総務省、マイナンバー誤配で日本郵便に厳重注意 15/11/09
日本郵便、来年2月から郵便局で中古車販売 15/11/09
観音寺郵便局、女性社員が郵便物2.9万通隠す 15/11/09
日本郵便、徳島中央局でマイナンバー誤配 15/11/09
特定信書便事業、東武デリバリーなど6社参入 15/11/09
情報通信・郵政審、標準信書便約款案を答申 15/11/09
マイナンバー郵便物、郵便局職員が配達証にサイン 15/11/06
三重県、不法投棄の早期発見へ日本郵便と協定 15/11/06
ヤマト運輸、10月の宅急便個数7.9%増加 15/11/06
安倍首相、来夏までにドローン宅配の制度整備方針 15/11/06
日本郵政、9日から新CM「物流ソリューション」篇 15/11/06
佐川急便のスマート納品、ららぽーと海老名で採用 15/11/05
ダスキン、16年2月から宅配クリーニングを全国展開 15/11/05
フェデックス、年末の貨物量過去最高を予測 15/11/04
郵政グループ3社が東証一部上場、初値16.5%高 15/11/04
佐川ベトナム、ECサイト向け配送を受託 15/11/04
日本郵便、マイナンバー誤配さらに2件 15/11/04
ヤマト運輸、独自電子マネーを沖縄県に拡大 15/11/02
総務省、マイナンバー誤配で日本郵便に再発防止要請 15/11/02
千葉市、ドローン宅配実証特区を申請 15/10/30
ZOZOTOWN、即日配送を有料化し月額制導入 15/10/30
日本郵便、9月のゆうパック堅調4.4%増加 15/10/30
DMS・中間、新設拠点費用先行し営業益14%減 15/10/30
日本郵便、通販事業者向け出荷管理システムを開始 15/10/29
ヤマト・中間、メール便廃止響き営業益15%減 15/10/29
北海道・江差郵便局社員逮捕、釣り銭2.4万円盗む 15/10/29
UPS、時間指定の国際小口宅配提供エリアを拡大 15/10/28
SGHD中間、3期連続で運賃改善、営業益4割増 15/10/28
日本郵便の「はこぽす」、楽天以外にも拡大して継続 15/10/28
楽天マート、食品宅配の全国展開に着手 15/10/28
日本郵便、浦安市でマイナンバー郵便物誤配 15/10/28
日本郵便、みまもりサービス強化へ実証実験 15/10/27
ヤマト、全国安全大会に112人出場、女性部門新設 15/10/27
エイジア、システム連携したDM配送の開発着手 15/10/27
アフラック、日本郵便と協業し高齢顧客の現況確認 15/10/26
佐川急便、東京駅・浅草雷門に最新通訳ツール導入 15/10/26
佐川、「スマート納品」で早朝深夜の荷受け支援 15/10/26
伊藤忠・ファミマ、コンビニ店舗間の配送を開始 15/10/26
米アマゾン、1時間配送をSF湾岸エリアに拡大 15/10/23
米アマゾン、会員向け当日配送エリアをシカゴに拡大 15/10/22
ヤマト、手作り市場アプリ「minne」とシステム連携 15/10/21
日通、日中越境EC向けドア・ツー・ドア商品発売 15/10/21
日本生協連、宅配供給高が6か月連続増加 15/10/21
秋田県北生協など2者の破産手続き開始 15/10/21
コープネット事業連合、24日に安全運転大会 15/10/20
らでぃっしゅ、物流費高騰で配送料値上げ 15/10/19
ソフトバンク、デリバリー型自転車レンタルを開始 15/10/19
ヤマト運輸、10月16日付の幹部社員人事 15/10/16
南国郵便局、配達地域指定郵便347通が未配達 15/10/15
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
ヤマトコンタクトS、大阪市に関西基幹拠点開設 15/10/15
国交省、宅配の受取方法多様化へ報告書 15/10/14
佐川急便、東松山市に2.3万坪の新物流拠点開設 15/10/14
ヤマト、宅急便コンパクトに代引決済追加 15/10/14
佐川急便、社有林に子供20人招き交流 15/10/14
SGムービング、カーボンN認証を取得 15/10/14
京葉物流、シンガポスト子会社と合弁会社設立 15/10/13
ヤマトロジ・インド、2都市に事務所開設 15/10/13
UPS、時間保証小口サービスで過去最大の拡大 15/10/13
アマゾン、ファミマ7100店で受け取る即日配送開始 15/10/13
エコ配、配達員の位置をリアルタイム表示 15/10/13
日本郵便、小諸市の簡易局元受託者が8.9億円詐取 15/10/13
中国・南京市に向かう郵便トラックが炎上 15/10/13
日本郵便、熊本・湯前局の元局長が1.4億円横領 15/10/13
佐川、「手ぶらサイクリング」に自転車輸送を追加 15/10/09
船橋郵便局元社員を業務上横領で逮捕 15/10/09
シンガポスト、ドローンによる配達をテスト 15/10/08
「あかぼうくん」横浜で交通安全PR、ゆるキャラ集合 15/10/08
ヤマトHD、10月8日付グループの役員人事 15/10/08
SGHD、CSR活動をアニメーション化して公開 15/10/07
UPS、TPP大筋合意に歓迎の意向表明 15/10/07
佐川グローバル、社内15チームが改善アイデア発表 15/10/06
米ECのリボルブクロージング、日本向け無料配送開始 15/10/06
生活クラブ東京、「子ども食堂」向け配送を開始 15/10/06
ヤマト運輸、9月の宅急便個数4.1%増加 15/10/06
いずみ市民生協、センコー子会社配送員を刑事告訴 15/10/05
全国のファミマで、郵便の荷物受取サービス開始 15/10/05
日本郵便、8月のゆうパック好調維持し7.7%増加 15/10/05
日本郵便、鹿児島で集約物流拠点の建設準備 15/10/02
米アマゾン、誰でも宅配に参加「AmazonFlex」を開始 15/10/02
日本郵便、5日開始の米国向け小口便に関西発追加 15/10/02
佐川急便、大阪駅構内に「手ぶら観光」認定拠点 15/10/01
ヤマト、アニメフリマアプリ向け「ネコポス」配送を開始 15/10/01
エコ配がアスクル傘下入り、総額19億円の資本増強 15/10/01
日本生協連、14年度の個配事業堅調 15/09/30
ヤマト・羽田クロノゲートがグッドデザイン賞受賞 15/09/29
京丹後市でEV乗合タクシー活用の貨客混載スタート 15/09/29
ヤマト、郵政部会最終答申に「過度な優遇」と批判 15/09/29
総務省審議会、ユニバサービス確保策を答申 15/09/29
日本郵便、警備2社と連携し「みまもりサービス」拡充 15/09/28
佐川急便、独自標章着用しピンクリボン運動11年目 15/09/28
ヤマト・宮崎交通、過疎地で「客貨混載」を開始 15/09/24
日本生協連、8月の個配事業供給高6.7%増 15/09/24