行政・団体三重県は6日、不法投棄を早期に発見・是正するため、日本郵便東海支社と廃棄物不法投棄情報提供協定を13日に締結すると発表した。
産業廃棄物の不法投棄に対しては現在、県職員による監視・指導活動に加え、市町、事業者、県民の協力・連携で監視体制を構築しており、今回の協定により、締結事業者数は19社となる。
日本郵便東海支社は、県内の郵便局職員が業務中に「不法投棄と思われる廃棄物」を発見した場合、業務に支障のない範囲で県に情報を提供し、廃棄物の不法投棄の早期発見、早期是正を図る。
行政・団体三重県は6日、不法投棄を早期に発見・是正するため、日本郵便東海支社と廃棄物不法投棄情報提供協定を13日に締結すると発表した。
産業廃棄物の不法投棄に対しては現在、県職員による監視・指導活動に加え、市町、事業者、県民の協力・連携で監視体制を構築しており、今回の協定により、締結事業者数は19社となる。
日本郵便東海支社は、県内の郵便局職員が業務中に「不法投棄と思われる廃棄物」を発見した場合、業務に支障のない範囲で県に情報を提供し、廃棄物の不法投棄の早期発見、早期是正を図る。
三重県、不法投棄の早期発見へ物流2社と協定 12/11/09
三重県、トラック協会と不法投棄の情報提供協定 17/07/13
新潟県、UAVの監視飛行で不法投棄発見 17/06/16
「土地造成材販売」と偽り廃棄物不法投棄、許可取消し 16/01/21
総務省、日本郵便東海支社の移転跡地譲渡を認可 15/07/03
プロロジスが錦糸町に都市型物流施設、スコアJ入居 25/07/03
トライアルHD、西友統合で物流体制を刷新 25/07/03
国交省、7/10に総合物流施策大綱検討会を開催 25/07/03
イトーキ、高速と高収納性兼ねたシャトル式倉庫 25/07/03
ノプス、青果の需要予測と自動発注で実証実験 25/07/03
ENEOS と三菱ケミカルのプラ油化設備が完成 25/07/03
世界のフォークリフト市場は2034年に830億ドルへ 25/07/03
FedEx、高校生向け国際貿易大会入賞者発表 25/07/03
エムケー精工、大型車両用洗車機の生産体制強化 25/07/03
SGムービング、大型家電回収サービスを拡大 25/07/03
栗林商船、北海道の豆類卸売鈴木商店を子会社化 25/07/03
栃木県、中小製造業向け脱炭素補助金を創設 25/07/03
ダイムラートラック、セネガルで車両組立事業 25/07/03
SGHD、指名・報酬諮問委員長を独立社外取締役へ 25/07/03
センコーG東京納品代行、国内物流拠点初LEED認証 25/07/03