調査・データ
Univearth(ユニバース、大阪市北区)は27日、荷主企業の物流担当者を対象に実施した「車両運行データの活用に関する意識調査」の結果を公表した。輸送効率化や環境負荷低…
ロジスティクス
物流業界が直面するのは、もはや「課題」という生易しい言葉では表現しきれない構造的危機だ。 人手不足は業界の血管を細らせ、長時間労働は働き手の心を蝕み、多重下請け…
佐川急便、東京駅構内にヒト型ロボット導入 15/09/18
西友、ネット購入向けの受取り選択肢を拡大 15/09/18
道路貨物運送業が最多、化学品GHS表示義務違反 15/09/18
イサナドットネット、佐川急便と接客ロボ向けアプリ開発 15/09/18
アリババ、米郵政公社と越境EC向け物流で連携 15/09/17
米アマゾン、カリフォルニア州南部で1時間配送拡大 15/09/17
日本郵便、中国市場向けMade in Japan商品を募集 15/09/16
楽天ブックス、1都7県で当日・翌日配送を開始 15/09/16
東京都、持続可能な資源利用で静脈物流など採択 15/09/15
日本郵便、熊本県発着郵便物が1日程度の遅れ 15/09/15
アスクル、エコ配を16.5億円で買収 15/09/14
ヤマト×メルカリの匿名配送、15日から試験運用 15/09/14
UPS、新HVトラック125台購入し6州に展開 15/09/14
北関東集中豪雨で地元生協が支援物資 15/09/14
ヤマト、郵政部会答申案を「議論すり替え」と非難 15/09/11
ヤマト、箱入りネコ「ニャン箱」コンテスト開催中 15/09/10
メルカリ、匿名配送のテスト運用を開始 15/09/10
グーグル、米中西部で翌日配送を開始 15/09/09
ヤマト、ガイドライン策定し企業統治の考え明示 15/09/07
SGHD、滋賀・守山の農園で稲刈り体験 15/09/07
日本郵便、京都に郵便・物流集約拠点を建設 15/09/04
ヤマト運輸、8月の宅急便個数4.2%増加、堅調を維持 15/09/04
宅配の再配達削減、利便性向上と利用者理解カギ 15/09/03
大阪よどがわ市民生協、配送委託先が注文品着服 15/09/01
日本郵便、代引サービスの刷新時期を延期 15/09/01
らでぃっしゅぼーや、首都圏物流拠点を移転 15/09/01
ゆうちょ銀、半年遅れで外貨宅配スタート 15/08/31
佐川急便、環境保全の取り組みで運輸局長表彰 15/08/28
日本郵便、7月のゆうメールが9.6%増加 15/08/28
日本郵便、8月28日付の役員人事 15/08/28
集配郵便役務、黒字局2割で赤字局8割をカバー 15/08/27
アマゾン、シアトルで1時間配送の提供開始 15/08/26
佐川急便、全国37か所で幹線輸送安全パトロール 15/08/26
ヤマト、沖縄・シンガポールに在庫分散しスピード配送 15/08/26
カンタム、海外通販向け発送件数が20万件突破 15/08/25
ヤマト運輸、LINEモールと25日からシステム連携 15/08/25
佐川急便、全国44か所で乳がん検診、早期発見支援 15/08/24
エコ配、コールセンター子会社でPマーク取得 15/08/24
生活クラブ生協、夕方5時以降の食材宅配を開始 15/08/24
日本生協連、7月の宅配供給高4.4%増加、個配堅調 15/08/21
ヤマト、火災フェリーから21日にも宅急便回収 15/08/20
DHL、顧客満足度調査の取り組みで奨励賞 15/08/20
UPS、ベッテル氏にフェラーリ458のキーを特別配送 15/08/20
楽天、最短20分後の即時配送を都内4区でスタート 15/08/20
日本郵政、東京五輪公式パートナー契約を締結 15/08/20
イージーマイショップ、配送方法の複数設定機能追加 15/08/18
ディノス、佐川・ローソンの受取サービス導入 15/08/18
アマゾン、ワイン定温倉庫開設し保冷配達スタート 15/08/18
久留米運送、桜島周辺の避難勧告受け配達見合わせ 15/08/18
ヤマト運輸がフリルと連携、9月から補償付きフリマ配送 15/08/17
UPS、アジアで日時指定国際宅配の提供エリア拡大 15/08/17
京北ヤクルト販売、東京ヤクルトの宅配事業を統合 15/08/17
ヤマトHD、8月16日付の幹部社員人事 15/08/17
日本郵便、浜松でトラック事故、死亡1人、重軽傷5人 15/08/12
DMS、新拠点にサイズを最適化する自動梱包機導入 15/08/12
UPS、インドネシアでエクスプレス便拡大 15/08/12
農水省、ヤマト・イオンなどの香港向け宅配後押し 15/08/11
セイノーHD 4-6月期、運賃適正化に注力、営業益83%増 15/08/11
ヤマト、東京五輪組織委と荷物輸送パートナー契約 15/08/10
サイネックス、ウイルコ傘下の発送代行事業を取得 15/08/07
福通 4-6月期、運賃見直しに取り組み営業益30%増 15/08/07
日本郵便 4-6月期、郵便・物流事業で77億円の損失 15/08/07
ヤマト運輸、7月の宅急便個数4.2%増加 15/08/06
佐川急便東京本社で8回目の職業体験イベント 15/08/06
名鉄運輸 4-6月期、主力のトラック運送部門で運賃改善 15/08/06
ヤマト運輸、情報セキュリティISOの認証を取得 15/08/05
苫小牧沖フェリー火災で宅配・郵便物の配達遅延 15/08/03
東松山郵便局で居住者情報8217件入り機器を紛失 15/08/03
佐川急便、高尾100年の森で里山保全体験講座 15/08/03
ヤマトHD、8月1日付グループ会社の幹部社員人事 15/08/03
国交省、地域物流モデル対象の5地域を選定 15/07/31
DMS 1Q、高採算案件終了と拠点費用響き営業益3割減 15/07/31
日本郵便、4万m2級物流拠点4施設の建設準備に着手 15/07/30
ヤマトHD 4-6月期、DM便寄与ずれ込み利益率悪化 15/07/30
日本郵便、6月のゆうパック10.2%増 15/07/30
エコ配、1億個突破で1回250円の翌配復刻キャンペーン 15/07/30
ヤマトHD、8月1日付のグループ会社・社長人事 15/07/30
宮崎県、県産品の販路拡大でヤマト・ANAカーゴと連携 15/07/29
ヤマト運輸、離島甲子園に協賛、選手の荷物配送支援 15/07/29
米イーベイ、当日配送サービスを廃止、英国で試行継続 15/07/28
国交省、全国47か所で手ぶら観光共通ロゴの運用開始 15/07/28
ヤマト運輸、15店舗が手ぶら観光拠点に認定 15/07/28
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
SGHD、2014年版のCSRレポートを発行 15/07/27
消費増税と値上げで減少に転じる、14年度宅配便実績 15/07/24
ヤマト、シンガポール向けクール宅急便を発売 15/07/24
Uber、24日限定でアイスクリームのオンデマンド配達 15/07/23
JINS、コンビニ受取サービスの導入を27日開始 15/07/23
佐川、ローソン全店で27日から受取サービス開始 15/07/23
SG佐川ベトナム、現地ファミマ店舗で取次店サービス 15/07/22
日本BD、ヤマト・羽田クロノゲートで物流運用開始 15/07/21
信書便事業の個人情報保護ガイドラインで解説改正案 15/07/21
らでぃっしゅぼーや、帰省先への食材転送サービス提供 15/07/21
日本生協連、6月の個配供給高5.2%増加 15/07/21
日本郵便東京支社、都と「ながら見守り協定」締結 15/07/17
横浜市、新横浜駅でヤマトと連携した手ぶら観光提供 15/07/16
ソフトバンク、匿名宅配サービスにSNSの機能活用 15/07/16
ヴェルク、業務管理システムに郵送代行機能 15/07/14
ベリーグッド、カーゴ自転車の新製品発売 15/07/13
エコ配、小学生フットサル「EXILE CUP」に協賛 15/07/13
ヤマト、宅急便センターを営業商材拠点として提供 15/07/13
日本郵政、「意図しない通信」に不正なし 15/07/10
DHL、ファッション業界支援の第2期募集を開始 15/07/09
アリババ、シンガポスト傘下の通販物流会社に資本参加 15/07/08
日本郵便、代引きサービス改善で総務省から認可 15/07/08
ヨドバシカメラ、九州北部で無料当日配達拡大 15/07/08
日本郵便、1281人分の居住者情報紛失が判明 15/07/08
スイスポスト、緊急時想定しドローンの物流利用テスト 15/07/08
日本郵便、稚内郵便局元社員が横領容疑で逮捕 15/07/08
徳島県、アマゾン、ヤマトが災害時物流の新たな枠組み 15/07/07
大ガスビジネスCなど12社が特定信書便事業許可 15/07/07
富士通F、介護ロボット事業を支援、佐川急便が納品 15/07/06
楽天とヤマトHDが業務連携強化、楽天出店者にYes!を提供 15/07/06
日本郵政、事務用PCからの「意図しない通信」判明 15/07/06
ヤマト運輸、6月の宅急便個数6.4%増加 15/07/06
総務省、日本郵便東海支社の移転跡地譲渡を認可 15/07/03
1300万円横領で福岡・宗像市の元郵便局長逮捕 15/07/02
日本郵便、熊本・湯前郵便局長が1億数千万円横領 15/07/02
ヤマト、アマゾンで延長保証サービスの提供開始 15/07/02
日本郵便、5月の引受郵便数3.6%減少 15/07/02
UPS、アジア域内の輸送を強化、最大1日短縮 15/07/01
SBS即配サポート発足、即配・静脈物流を統合 15/07/01
佐川急便、長崎県平戸市のふるさと納税特典配送支援 15/07/01
ヤマト運輸、14年度中の交通事故件数2.2%減少 15/07/01
日本郵便、豊根村の「おつかいポンタ便」を受託 15/06/30
パルシステム連合会の物流関連子会社2社が合併 15/06/30
佐川急便、14年度の運輸安全マネジメント情報を公開 15/06/30
エコ配、大阪営業所を移転 15/06/30
佐川急便、23回目のドラコン開催、女性選手増加 15/06/30
青森県、30日に魚介類の航空サンプル輸送 15/06/29
ダイエー、購入後3時間以内の宅配サービスを拡大 15/06/29
日本郵便、秋以降に米国宛てUGXの取り扱い開始 15/06/26
郵便局のみまもりサービス、山梨・長崎県全域に拡大 15/06/26
ヤマト運輸、全国のコンビニで宅急便コンパクト取扱い 15/06/25
SGHD、小学生対象の絵画コンクールで作品募集 15/06/25
日本郵便、6月25日付の役員人事 15/06/25
ウォーターダイレクト、4本部3室へ再編 15/06/25
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
国交省、手ぶら観光共通ロゴの申請受付を開始 15/06/24
エコ配、千駄ヶ谷店を開設、40店舗目 15/06/24
日本郵便、代引で差出人への送金日数を短縮 15/06/23
日本生協連、宅配供給高が2か月連続で増加 15/06/23
エコ配、中小EC向けフルフィルサービスを7月開始 15/06/22
エコ配がカーボンオフセットを中止、証券購入困難 15/06/22
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
国交省、再配達削減へ宅配ロッカーの共通化など検討 15/06/19
ヤマト運輸、公式アプリにクール便配達日指定機能 15/06/19
ウイルコHD、発送代行事業の譲渡を中止 15/06/18
兵庫・生野郵便局元社員が1200万円横領、逮捕 15/06/18
青森県、3会場で農水産品輸送サービスの説明会 15/06/18