調査・データ
経済産業省が26日公表した2024年の電子商取引(EC)市場調査によると、国内のBtoC市場は前年比5.1%増の26兆1225億円に拡大した。14年から右肩上がりの成長を続けており、…
ロジスティクス
政官民の物流関係者による勉強会組織「日昇会」は26日、東京・永田町の参議院議員会館で第5回勉強会を開催した。 会は参議院議員で国土交通大臣政務官などの経験もある朝…
ヤマト、長野県で路線バス活用した「客貨混載」開始 18/10/01
ヤマト、SD内定者の準中型免許取得を支援 18/10/01
SGフィルダー、物流特化の求人サイトを刷新 18/10/01
ヤマト運輸、関東支社を南北に2分割 18/10/01
日本郵便、8月引受郵便物数2.5%増 18/10/01
7月の特積み貨物輸送量、前年比1.3%増加 18/10/01
ヤマト運輸の役員・幹部社員人事、1日付 18/10/01
日本郵便、トールグループと国際物流担う新会社 18/09/28
マンション内宅配に配送ロボ、21年度サービス開始 18/09/28
高座渋谷駅前複合ビル「IKOZA」にオープン宅配ロッカー 18/09/28
運輸・郵便の就業者、9万人減少 18/09/28
運輸・郵便業の新規求人数、8%増 18/09/28
ヤマト、仙台市に延べ3.8万m2専用物流施設 18/09/27
3サイズに対応した可変式戸建用宅配ボックス 18/09/27
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
リクシルが”IoT宅配ポスト”、複数受取り・集荷に対応 18/09/26
日本郵便、京都の手ぶら観光配送地域拡大 18/09/26
東芝インフラS、独郵便展示会で物流ロボットデモ 18/09/26
運賃が180円以上安くなる「ゆうパックスマホ割」開始 18/09/25
オリエント商事、IoT用い食品宅配向け温度監視開発へ 18/09/25
佐川急便、和光市に426か所目の営業所新設 18/09/21
クックパッドのネットスーパーが開業 18/09/20
ヤフオク!商品を宅配ロッカーで発送可能に 18/09/19
ヤマトフィナンシャル、らくうるカートに複数配送先設定機能 18/09/19
日本郵便、北海道宛てゆうパック引受け全面再開 18/09/19
ヤマト運輸が労働日数・時間選択制度を導入 18/09/18
日通、認可受けず特定信書便業務を委託 18/09/18
特定信書便事業者、17年度末で510社に 18/09/18
富士通、シンガポールで市民配送にAI導入検証 18/09/14
三菱地所など4社、企業向け手土産デリバリー導入 18/09/13
東京2020大会の公式通関事業者にヤマトGLジャパン 18/09/12
楽天、千葉県4市へ自社配送拡大 18/09/10
「情報銀行」実験開始、在宅率に応じた宅配検証 18/09/10
宅配の荷受け再開相次ぐ、北海道胆振東部地震 18/09/10
佐川急便、新CM「ドローンが見た巨大倉庫」篇放映 18/09/10
東武不動産、駐輪場6か所にオープン宅配ロッカー 18/09/10
ヤフオクが全国一律送料開始、最大71%安く 18/09/07
宅配ボックスの容積率規制、25日から全面対象外に 18/09/07
国交省がオープン型宅配ボックス設置、霞が関初 18/09/07
凸版、最短12時間でパーソナルDM印刷・発送可能に 18/09/07
17年度宅配便42億個、5.8%増加 18/09/07
日本郵便、8月末の郵便局数2万4008局 18/09/07
メガネスーパー、コンタクト受取ロッカー開始 18/09/06
プラスカーゴ、北海道向け貨物の受託中止 18/09/06
佐川急便、北海道全域で集配一時見合わせ 18/09/06
第一貨物、道内全域で6日の配達見合わせ 18/09/06
ヤマト、8月宅急便取扱個数4.2%減 18/09/06
ヤマト、京都・大阪・神戸で荷受停止・台風21号 18/09/05
買い物代行「ツイディ」でライフの商品が購入可能に 18/09/04
郵便、8/30以降の大雨被害への義援金無料送金開始 18/09/04
住友商事、インドネシアで宅配共同展開 18/09/03
佐川急便、40回目の幹線輸送安全パトロール 18/09/03
6月の特積貨物3.4%減、国交省調べ 18/09/03
ヤマト過大請求の質疑要旨、社長「重く受け止める」 18/08/31
ヤマト、引越過大請求で報告書「根本原因は商品設計」 18/08/31
エコ配、法人向け荷物特別割引キャンペーン 18/08/31
SGHD、マレーシア拠点の社名変更 18/08/31
SGHD、デリバリー取扱個数2.9%増加 18/08/31
日本郵便、7月ゆうパック引受数15.5%増 18/08/31
ヤマトグループの役員・幹部社員人事、9/1付 18/08/31
日本郵便、郵便物隠匿容疑で契約社員逮捕 18/08/30
楽天デリバリープレミアム、「予約注文」に松屋銀座加盟 18/08/29
メガネスーパー、シェア宅配活用で即日配達拡大 18/08/29
ヤフオクの配送、受付後に追加請求や返送の可能性 18/08/28
1000世帯に宅配ボックス設置し、ストレス軽減効果検証 18/08/28
キッズウェイ、狭小住宅にも対応の月額制宅配ボックス 18/08/28
みやぎ生協、仙台のスーパー3店舗に宅配ロッカー 18/08/28
ヤフオクが匿名配送の選択肢拡大、ヤマトと連携 18/08/27
アールウェディング、引出物宅配が「おもてなし」認定 18/08/27
ダイトク、不在宅配時にスマホ応答可能なドアホン 18/08/23
SGHD、ことしも一流選手指導の子供スポーツ体験 18/08/23
九州電力、スマホ制御宅配ボックスの実証開始 18/08/22
日本郵便、クールEMS小ボックス料金値下げ 18/08/21
FIF、小学生対象に恒例の佐川急便物流体験 18/08/21
丸久、スーパー4店舗にオープン型宅配ロッカー 18/08/20
自動運転車で食品配達、米アリゾナ州で試験運用 18/08/17
日本郵便、23日に魚沼地域特産品の物産展 18/08/17
ヤマトホールディングス人事、16日付 18/08/16
ヤマト、引越不適切請求で報告書提出延期 18/08/13
日本郵便、新函館北斗駅前郵便局を新築移転 18/08/13
日本郵政・1Q、郵便・物流部門が黒字転換 18/08/10
SGHD、宅配単価アップ寄与し1Q増収増益 18/08/10
カスミ、バイク利用した買い物代行きょう開始 18/08/10
ヤマト運輸、7月豪雨被災地に2.5億円寄付 18/08/09
SGフィルダー、ウェブ面談の人材採用事例講演 18/08/09
ヤマト、福井県越前市・池田町間で客貨混載 18/08/08
サッカー・本田圭佑氏が荷物預かりのエクボに出資 18/08/08
三菱地所レジデンス、新築マンション玄関に宅配ボックス 18/08/08
特積み貨物5か月ぶり増加、月例国土交通 18/08/08
ヤマトフィナンシャル、らくうるカートにQR機能 18/08/07
日本郵便、7月末の郵便局数2万3996局 18/08/07
ヤマト、宅急便取扱個数10か月連続減 18/08/06
ベイス、ヤマトAPI連携し商品発送容易に 18/08/03
ヤマト、香港で一貫保冷輸送サービス本格展開 18/08/02
江崎グリコ、オフィス向け置き菓子配達に3輪EV投入 18/08/01
宅配便14社の5月取扱個数、4%増加 18/08/01
ヤマトグループの幹部社員人事、1日付 18/08/01
ヤマト1Q、大口単価27%アップで利益改善 18/07/31
手荷物当日配送のエアポーター、JAL ABCと提携 18/07/30
新京成電鉄、八柱駅にオープン型宅配ロッカー 18/07/30
日本郵便、6月ゆうパック引受数18%増 18/07/30
新京成電鉄、北習志野駅にオープン型宅配ロッカー 18/07/26
京東、中国全土へ48時間以内に“松茸”配達 18/07/25
清長、つくばみらいにEC特化の物流センター開設 18/07/25
ウケトル、プッシュ通知からドライバーへ直接電話可能に 18/07/25
佐川急便と佐賀県、地域活性化へ包括協定 18/07/25
ヤマト、法人引越契約の8割近い2640社で不適切請求 18/07/24
LINE活用の夜間配達代行、月額料金プランを追加 18/07/24
熊本県南で“農商福”連携の貨客混載スタート 18/07/24
日本郵便、シベリア鉄道活用した欧州宛て船便輸送開始 18/07/24
CBクラウド、企業向け郵便物集荷サービス開始 18/07/23
仏で日本の農水産品販売支援、ヤマトとJAL連携 18/07/20
日本郵政G、豪雨被害に義援金3000万円寄付 18/07/18
青年会議所・日本郵便、自動運転車で「お中元」配達 18/07/17
佐川、JR貨物の代替措置受け九州宛て荷受け再開 18/07/17
アクセル、発送も可能な宅配ボックスレンタル開始 18/07/17
DHLエクス、越境EC需要見込みB777Fを14機発注 18/07/17
ヤマトグループの幹部社員人事、16日付 18/07/17
ヤマト運輸、超速宅急便を8/31まで休止 18/07/13
SGHグローバル・ジャパン、時差Bizに参加 18/07/12
山九、物流同業他社と連携した新入社員教育 18/07/12
エスアイアイ・ロジなど5社に特定信書便許可 18/07/12
ヤマト、荏原製作所との損賠訴訟で上告 18/07/11
中国Suning、20年までに無人配送車量産へ 18/07/11
クックパッドがネットスーパー事業へ参入 18/07/10
入居者間で高額ロボット“シェア”、宅配ボックス活用 18/07/10
ドンキ、ブロックチェーン活用の宅配ロッカー試験運用 18/07/09
4月の特積貨物輸送量、0.5%減 18/07/09
セイノーHD、ベクトルワンをグループ化 18/07/06
脳・心臓疾患の過労死労災請求、道路貨物運送が最多 18/07/06
アスクル、コピー紙定期配送を拡大 18/07/05
日本郵便、スタートアップ共創イベントで募集開始 18/07/05
Yper、置き配バッグ専用の盗難保険開発 18/07/05
ヤマト、宅急便取扱個数9か月連続減 18/07/05
ヤマト運輸、離島甲子園をことしも協賛 18/07/04
アスクル、館内物流応用した即納モデル発案 18/07/03
FUJI、ネットスーパー受取ロッカーで佐川急便荷物対応 18/07/03
丸ニ運送に特定信書便事業許可 18/07/03
ヤマトグループの幹部社員人事、1日付 18/07/03
長谷エとトランク提携、マンション一時預かり需要見込む 18/07/02
クリーニング品受取りにプドーステーション活用 18/07/02
佐川急便、ドラコンで浅岡選手が総合優勝 18/07/02
新たに京王線6駅でDHLの宅配受取り可能に 18/06/29
デファクトS、再配達防止へ宅配キットポスト投函可能に 18/06/29
運輸・郵便の就業者、6万人増加 18/06/29
荏原製に59億円賠償命令、ヤマトの主張認め 18/06/28
トランク、資金調達し物流システム開発強化 18/06/28
ナスタ、発送も可能な戸建て用宅配ボックス 18/06/28
ローソン、8月いっぱいでネットスーパー宅配撤退 18/06/28
西鉄ストア、北九州市で買物代行開始 18/06/27