ロジスティクス
ハマキョウレックスは11日、大阪府八尾市の運送業、山里物流サービスの株式を100%取得し、完全子会社化したと発表した。 ハマキョウグループはアパレルや食品、医薬品、…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
JAL、アメリカン航空と米伯間でコードシェア拡大 14/10/20
東芝、業務用空調事業で米ユナイテッド社と戦略提携 14/10/17
商船三井、シンガポールに船舶管理・船員訓練会社 14/10/17
藤原生コン運送(大阪)、兵庫藤原を合併 14/10/17
おぐま冷蔵(北海道)、セブンワンセブン・マルカツを合併 14/10/16
ひかり物流(神奈川)が解散 14/10/16
JA全農、全日食と仕入、物流などで業務提携 14/10/15
古府東倉庫(石川)が解散 14/10/15
二葉、東京定温冷蔵を子会社化 14/10/14
コニカミノルタ、伊ヴェルガ社を買収 14/10/14
大和ハウス、ファーストリテイリングと共同物流を開始 14/10/14
スーパーデリバリー、クラウド受発注ツールと連携 14/10/14
竹田印刷、中国で半導体向けマスク事業を強化 14/10/14
日通、nmsと提携、製造・ロジスティクス業務パッケージ化 14/10/14
日本海配送センター(鳥取)など3社が解散 14/10/14
ヒダヤ建材運輸(長野)が破産手続き開始 14/10/14
日本郵船、ミャンマーで完成車の内陸輸送開始 14/10/10
宮越HD、映像・音響機器事業を縮小、撤退も視野 14/10/10
TLPが倒産、9月30日に破産手続き開始決定 14/10/10
渡辺クレーン(高知)、渡辺運輸など2社を合併 14/10/10
近藤倉庫(群馬)が解散 14/10/10
丹羽運輸(東京)など2社が破産手続き開始 14/10/10
米FMC、マースクとMSCの船腹共有協定を承認 14/10/09
仙台芦田運輸倉庫(宮城)が自己破産手続き開始 14/10/09
東電と中電、サプライチェーン全体対象とした提携に合意 14/10/08
三幸運輸(大阪)が破産手続き開始 14/10/08
高栄商会(熊本)など2社が破産手続き開始 14/10/07
アシスト(奈良)など2社が自己破産申請を準備 14/10/07
ニプロ、フィリピンで医薬品事業拡大へ現地企業と提携 14/10/07
兵機海運(兵庫)、長門海運を合併 14/10/07
吉岡運送(三重)が破産手続き開始 14/10/07
近畿いづみ運輸(大阪)が解散 14/10/06
日本郵便、仏ラ・ポスト傘下のジオポストと提携 14/10/03
赤帽長野県、信濃毎日新聞社と災害時新聞輸送協定 14/10/03
中西運送(京都)が破産手続き開始 14/10/03
京写、キクデンインターの実装治具事業を取得 14/10/02
山九、扶桑工業を子会社化、施工力強化 14/10/02
商船三井、安全運航確立へ子会社2社を集約 14/10/02
伏見物流システム(茨城)が解散 14/10/02
日刊工業新聞直配センター(東京)が解散 14/10/02
ローソン、ポプラと資本業務提携、物流インフラ相互活用 14/10/01
三菱商事、三菱食品など出資のパレット会社が解散 14/10/01
丸紅、米西海岸の穀物輸出施設を統合 14/10/01
日本郵便、車両整備の新会社スタート 14/10/01
安田倉庫、高木工業の物流部門を4億円で取得完了 14/10/01
荏原実業、包装用紙材子会社を独企業に売却 14/10/01
兵機海運、長門海運を吸収合併 14/10/01
タキヒヨー、ゴルフグッズ企画販売子会社を吸収合併 14/10/01
四国化成工業、日本硫炭工業を連結子会社化 14/10/01
宇部興産、板材子会社を解散、損益改善メド立たず 14/10/01
GLP系の特定目的会社が解散 14/10/01
丸運、グループの千東運輸と埼玉丸運を統合 14/10/01
レンゴー傘下の湘南ロジスティクス(神奈川)が解散 14/10/01
センコー、岩谷物流の一般貨物・通関部門を取得 14/09/30
内外トランス、中国・上海のグループ会社を統合 14/09/30
ローソン、成城石井の全株式を363億円で取得 14/09/30
丸全昭和、タイで物流・機工事業の合弁会社設立 14/09/30
東芝キヤリア、空調サービス子会社を吸収合併 14/09/30
アルフレッサ、茂木薬品商会の一般薬卸事業取得で株式譲渡契約 14/09/30
丸順、ベステックキョーエイとの合併合意を解消 14/09/30
エスエス海運(東京)が解散 14/09/30
東洋紡とDIC、未延伸フィルム事業を統合 14/09/29
セプテーニHD、DM子会社の全株式を10月1日譲渡 14/09/29
住友電工、住電日立ケーブルの出資比率を引上げ 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
CSSホールディングス、ヤマト食品グループを買収 14/09/26
ニチレキ、子会社10社の株式を追加取得 14/09/26
ノーリツ鋼機、秋田ケーブルテレビの株式を売却 14/09/26
日本郵便、セゾン投信に資本参加、株式40%取得 14/09/26
日本カーバイド、接着剤生産子会社を吸収合併 14/09/26
エコグリーン、リサイクル業の中村と業務提携 14/09/26
日立物流、首都圏子会社を統合、年商300億円規模に 14/09/24
豊田自動織機、台湾企業のフォーク事業取得に合意 14/09/24
愛知時計電機、運送子会社が六興運輸を合併 14/09/24
仏トタル、米国ガス輸送子会社の株式25%を売却 14/09/24
アスラポートD、レゾナンスDの全株式取得、子会社化 14/09/19
麻名運送(徳島)が解散 14/09/19
アダストリアHD、ポイントとトリニティアーツを統合、物流合理化 14/09/18
ステラケミファ、業績低迷のコスメ事業子会社を解散 14/09/18
村上開明堂、外注シフトで部品製造子会社を解散 14/09/18
古河電工、中国のエアコン用銅管販売会社の持分譲渡 14/09/17
セントラル硝子、米ガーディアン社の子会社2社を買収 14/09/17
DHLサプライチェーン・サービス(東京)が解散 14/09/17
島内運送(愛媛)が破産手続き開始 14/09/17
JFEスチール、ベトナムプロジェクトの事業性検証を中止 14/09/16
ベルグアース、中国で野菜苗事業開始へ現地企業買収 14/09/16
大塚化学、東山フイルムを買収 14/09/16
津田物流(佐賀)が破産手続き開始 14/09/16
スクロール、丸紅とオムニチャネル事業で提携 14/09/12
九州の製配販団体、関西・関東向け納品物流を共同化 14/09/12
総医研HD、トランスアジアと資本業務提携に合意 14/09/12
独ハパックロイド、EUが米CSAVとの合併承認 14/09/12
一藤運送(長崎)が破産手続き開始 14/09/12
味の素、米国ウィンザー社を買収、冷食事業強化 14/09/11
クリエイト物流(大阪)が破産手続き開始 14/09/11
シンクレイヤ、奥田電気工業を買収 14/09/10
ヤマシナ、精密ばね部品メーカーを10億円で買収 14/09/10
カンダHD、北関東の子会社2社を統合 14/09/10
東京貨物流通(埼玉)が解散 14/09/10
大恵物流(福井)が破産手続き開始 14/09/10
伊藤忠商事、ブラジルで穀物内陸集荷・輸出会社に出資 14/09/09
トーアミ、ベトナムに製造・販売の合弁拠点 14/09/09
イオン、レッドキャベツを子会社化、物流システム共同利用 14/09/09
太平洋セメント、中国の合弁事業メド立たず契約解除 14/09/09
鴻菱運輸(栃木)が破産手続き開始 14/09/09
プラスロジ、全軽連を買収、軽貨物車両2800台 14/09/08
コロワイド、ベトナムで飲食業の合弁会社設立 14/09/08
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 14/09/05
トランスコスモス、中国でECサービスを強化 14/09/05
府中運送(東京)が破産手続き開始 14/09/05
新日鉄住金、日本ガイシに電子部品子会社の株式譲渡 14/09/04
ドウシシャ、中国・香港の物流・貿易機能会社の株式譲渡 14/09/04
東武運送(千葉)が破産手続き開始 14/09/04
商船三井、ノルウェー企業と合弁でシャトルタンカー事業に参画 14/09/03
丸紅、物流2子会社を統合、丸紅ロジスティクスが来春発足 14/09/03
ANAとルフトハンザ、日欧間の貨物で共同事業 14/09/03
東陽倉庫、ミャンマーの合弁会社が営業開始 14/09/03
富士ロジテック、運輸・不動産の新会社スタート 14/09/02
マックスバリュ中部、サプライチェーン組織を再編 14/09/02
青森銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 14/09/02
竹松運輸(長崎)の関係会社2社が破産手続き開始 14/09/01
学研HDと栄光HDが提携、教育・物流など4分野 14/08/29
桃屋の物流、卸関連会社など3社が合併 14/08/29
潮見流通サービス(東京)が破産手続き開始 14/08/29
丸運、東京都と埼玉県の子会社を統合 14/08/29
日立マクセル、物流・調達部門を統合 14/08/29
長田運送(鳥取)が破産手続き開始 14/08/29
デンソー、中国市販コンプレッサー会社に出資 14/08/27
トランスコスモス、タイ・サハグループと資本・業務提携 14/08/26
村田製作所、米国の半導体RF部品メーカーを買収 14/08/25
みなみ倉庫(神奈川)、ツカサ商事を合併 14/08/25
極洋、オーストリアに水産物輸出入の合弁会社 14/08/25
清澄運輸(熊本)が解散 14/08/25
アルフレッサHD、グループ11社の機構改革を実施 14/08/22
日鉄住金物産、岡山の鉄鋼子会社を統合 14/08/22
三井化学、中国のグループ管理体制を強化 14/08/21
クオール、メディコ院内売店事業を自社に統合 14/08/21
総合物流サービス(大阪)など2社が破産手続き開始 14/08/21
福山瑞穂運輸(広島)、三協運輸興業を合併 14/08/21
市川倉庫(兵庫)が解散 14/08/21
ユニチカ、物流子会社を10月1日に吸収合併 14/08/21
日本山村硝子、キャップ製造工場の集約中止 14/08/20
CRトランスポート、CRテレコムを吸収合併 14/08/20
大京運輸(岐阜)が破産手続き開始 14/08/20
サトウ食品工業、民事再生中のきむら食品と事業譲渡契約 14/08/20
西田運送(和歌山)が解散 14/08/20
五日市ロジスティクス(東京)など3社が解散 14/08/20
制服の瀧本、スクールタイガー物流を吸収合併 14/08/20
正路通商(北海道)など3社が破産手続き開始 14/08/20
アイケイ、TVショッピングのプライムダイレクトを子会社化 14/08/19