名鉄都市開発、愛知県小牧市に同社初の物流施設 25/04/30
霞ヶ関キャピタル、八戸で冷凍自動倉庫の運用開始 25/03/31
シーアールイー、インド進出に向けた検討開始 25/01/29
SBSホールディングス、25年は利益率5%目指す 25/01/06
S・LOGI松原に着工、清水建設が関西初進出 24/11/26
大和ハウスが米国で初の物流施設開発、25年に完成 23/11/14
小田急不動産、ロジスティクスセンター岡崎竣工 23/10/12
商社スピリットあふれるカインズ専用BTS施設 23/08/02
できることはすべてやる、未来への扉を開く新理念 23/07/31
希少立地の奈良に2棟の大規模物流施設、C&W 23/07/31
大和ハウスG、ASEAN低温物流事業に参入へ 23/06/01
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
アスコット、九州初の福岡・小郡ロジセンター着工 23/02/01
SBSロジコム、横浜金沢物流センターを譲渡 22/11/10
霞ヶ関キャピタル、環境改善PJで資金調達|短報 22/10/11
物流施設投資の第三者評価、霞ヶ関キャピタル 22/09/28
ESR、日本市場の上期物流施設稼働率99%を達成 22/09/09
ESR野田DC2、着工前に総合物流企業と全棟契約 22/08/03
中央日本土地建物、愛知県一宮市で物流施設計画 22/07/21
クレドAM、埼玉県伊奈町で初の物流施設を年内着工 22/06/09
中央日土地が物流施設開発に参入、厚木に1号物件 22/05/31
三井不が関西初の共同事業、大ガス系と物流施設 22/05/26
大和ハウス、30年度までに温室効果ガス40%削減 22/05/16
入居企業の悩みを「人間力」とネットワークで解決へ 22/05/10
霞ヶ関キャピタル、一級建築士事務所を登録 22/03/11
IHIと野村不、横浜市金沢区で物流施設開発PJ 22/03/01
日本GLP、データセンター事業に本格参入へ 22/02/18
ESR、神奈川県と災害時物資輸送拠点協定 21/12/14
霞ヶ関キャピタルと三菱HC、合弁で物流施設開発へ 21/11/25
霞ヶ関キャピタル通期、物流施設開発好調で増益に 21/10/07
霞ヶ関キャピタル、埼玉の物流施設開発用地を売却 21/08/10
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
サンケイビルが米国に物流施設、三菱商事と開発 21/06/25
霞ヶ関キャピタル、埼玉・加須に物流施設用地取得 21/06/16
CRE、物流施設開発に向けインドネシア法人設立 21/05/20
サンケイビル、物流施設開発4件の進捗を公表 21/05/18
GLR、大阪・和泉市でマルチ型施設用地を取得 21/04/30
アライの物流施設第2弾は都内12万m2、第1弾も順調 21/04/28
GLR、常総市で2分割可の物流施設開発へ 21/04/23
日本エスコン、静岡県袋井市に用地取得 21/03/25
アライプロバンス、地元・錦糸町駅前に大型看板 21/02/22
「ロジランド加須」竣工、センコーが一棟賃借 21/02/15
プロロジス、東海市で大型倉庫を地域一体開発 20/11/24
愛西市にESRの5.8万m2物流施設が完成 20/11/05
大成有楽不動産が物流施設開発に参入、第1弾は厚木 20/10/21
戸田市にESR物流施設竣工、ナカノ商会が一棟借り 20/10/09
ESR、20年上期の新規賃貸契約100件上回り90万m2に 20/09/10
ダイワコーポレーション、川崎に2.3万坪の物流拠点 20/08/25
小田急不、東関道「谷津船橋IC」近くで物流施設開発 20/06/03
MCUD、神戸・須磨区で1.3万m2・BTS型物流施設開発 20/01/15
ESR・GICが合弁会社設立、中国で物流施設開発へ 20/01/14
SBS、ロジ高度・効率化をグループ連携で支援 19/08/21
ESR、160億円投じ茅ヶ崎市に新たな物流施設 19/04/22
ESR、埼玉・戸田に2.6万坪の物流施設を開発 19/03/22
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
三井不動産、新たに物流施設5物件の開発決定 16/03/24
三菱商事都市開発、首都圏で物流施設開発を加速 14/12/02