東京湾アクアラインの通行料社会実験期間を延長 25/03/27
NEXCO東、道内高速通行止め解除情報提供本格運用 25/03/27
東北道・蓮田スマートICで夜間閉鎖、4/7 25/03/24
NEXCO東、開通10年の常盤道の整備効果を公表 25/03/24
十勝清水IC-占冠IC間で通行止め、3/28昼 25/03/24
関越道・高坂SA付近、付加車線の運用開始3/28から 25/03/21
東北道、鏡石PAと鏡石スマートIC夜間閉鎖4/22 25/03/21
道央道・国縫IC-八雲ICで通行止め、3/22 25/03/19
東北道下り、泉PAの大型駐車マス拡充 25/03/18
関越道・越後川口SA、下り線のGS一時休止3/19 25/03/18
北海道の高速道路、夜間通行止め4/14から 25/03/18
常磐道、守谷SA下り線の宝くじコーナー休止4/1-6 25/03/18
流山IC、物流センター方面出入口閉鎖4/7-27 25/03/14
札樽道・後志道で一時通行止め3/20 25/03/14
小布施PA下りフードコートが営業時間短縮3/17 25/03/14
NEXCO東、鎌田SAに省スペース型無人販売店舗 25/03/14
NEXCO東、佐野SA下り線で地元PRイベント3/20 25/03/14
NEXCO東日本、「E-ハイラジ」アプリを終了 25/03/13
NEXCO東、吾妻PA・菅生PAに短時間限定駐車マス 25/03/13
常磐道、谷田部ICで夜間ランプ閉鎖 25/03/12
東北道鶴巣PAのガスステーションリニューアル 25/03/12
東北道・大谷PA、短時間限定駐車マスの実運用開始 25/03/11
横浜新道、新保土ヶ谷ICで夜間ランプ閉鎖3/24ほか 25/03/11
北陸道・上越IC-柿崎ICで夜間通行止め 25/03/10
NEXCO東日本、短時間限定駐車マスの運用を開始 25/03/07
AirX、空のインフラ構築へ12.5億円の資金調達 25/03/05
常磐道、南相馬IC-新地IC夜間通行め4/1から 25/03/04
NEXCO東日本とJR東日本、災害発生時の連携締結 25/03/03
常磐道10周年記念イベント&キャンペーン開催 25/03/03
NEXCO東、東北圏の高速4車線化PJ専用サイト開設 25/02/28
高坂SA上り線のGS、小型車レーンをセルフ化 25/02/27
常磐道つくばみらい市の新スマートIC名称決定 25/02/27
京葉道路幕張PA上り線、Mドナルド夜営業一時休止 25/02/27
関越道上里SA、給油を一時休止3/10 25/02/25
圏央道、茂原北IC-東金IC間通行止め2/28 25/02/21
NEXCO東日本、赤城高原SA太田強戸PA駐車マス制限 25/02/21
NEXCO東、信州の味!野沢菜祭り3/1から 25/02/21
つくば西スマートIC、3/23に開通 25/02/20
関越道、高坂SA付近で付加車線の運用を発表 25/02/19
小布施PAフードコートの営業時間短縮、2/26 25/02/19
八戸道・八戸JCT-八戸北ICで通行止め2/20 25/02/18
前沢SA、大谷翔平選手ラッピング自動販売機 25/02/18
京葉道路と千葉東金道路、ランプが夜間閉鎖3/3から 25/02/17
横浜横須賀道・朝比奈IC出入口が夜間閉鎖 25/02/17
八戸自動車道、4月からリニューアル工事 25/02/17
磐越道、西会津IC-津川ICで夜間通行止め2/14・15 25/02/17
二本松IC-福島西IC終日対面通行規制に注意 25/02/14
圏央道、久喜白岡JCT-大栄JCTが4車線開通3/14 25/02/12
圏央道・幸手IC-五霞IC間が4車線化、3/14から 25/02/10
常磐道・三郷料金所SIC東京方面出入口が開通 25/02/10
上信越道松代PA、ガスステーション一時休止2/22 25/02/07
NEXCO東、新潟支社管轄の災害応急復旧協定を公募 25/02/05
常磐道・流山ICランプを一時閉鎖2/10から 25/02/05
第二みちのく有料道路でETCの運用開始 25/02/05
八戸道上り・南郷IC‐軽米IC間で一時通行止め、2/5 25/02/04
東京外環道、ランプを夜間閉鎖2/17から 25/02/03
NEXCO東、4料金所をETC専用化 25/02/03
NEXCO東、IC内側駐車場を試行運用 25/02/03
NEXCO東、高速道路交通安全啓発活動 25/01/30
NEXCO東日本、柏レイソルとスポンサー契約締結 25/01/30
NEXCO東、北関東道・太田強戸PAの給油休止2/13 25/01/30
NEXCO東日本、三郷JCTで夜間ランプ閉鎖2/6 25/01/30
NEXCO東、東北道・蓮田SAで節水要請 25/01/30
NEXCO、全国の25年度の高速道路工事予定を発表 25/01/30
NEXCO東、高速道路での実証実験に4社を選定 25/01/29
三郷本線料金所でETCレーン一部閉鎖、2/4-5 25/01/28
道央道・札樽道で事故捜査のため通行止め、2/4・7 25/01/28
山陽道・宮島SA、GS2/17から9月まで営業休止 25/01/27
第三京浜のETC不正通行者が逮捕、割増金を請求 25/01/23
北海道PA2か所でプロジェクションマッピング 25/01/22
東北道下り・蓮田スマートICで夜間閉鎖、2/5 25/01/22
東北道・西根IC-滝沢IC間、1/23の19時から通行止め 25/01/21
坂東IC-稲敷IC間で夜間通行止め、4車線化へ 25/01/20
館山道・木更津JCTで夜間ランプ閉鎖、2/3から 25/01/20
NEXCO東、関東高速道路の冬用タイヤ装着率は74% 25/01/20
NEXCO東、北海道で冬型事故防止キャンペーン 25/01/17
青森JCTから青森東間、夜間通行止め1/10 25/01/10
常磐道と首都高三郷線、夜間ランプ閉鎖1/14–15 25/01/07
京葉道路・京葉市川ICランプ、1/20から夜間閉鎖 25/01/07
常磐道・柏ICと谷田部ICで夜間閉鎖 25/01/06
大型車短時間駐車マスを拡大、駐車時間のAI判定も 24/12/26
東北道、栃木県内SA・PA冬のイチオシマップ公開 24/12/25
東関東自動車道水戸線、26年に全線開通の見通し 24/12/25
ドラぷら、冬の東北推し麺フェア 24/12/20
NEXCO東日本、ハイウェイめしキャンペーン実施 24/12/16
NEXCO東、プロドライバーによる冬道運転講習会 24/12/16
関東高速道路の冬タイヤ装着率、大型車は89.6% 24/12/12
上信越道・更埴JCT、12日夜間にランプ閉鎖 24/12/12
NEXCO東、ファミマで濱田岳さん出演の新CM 24/12/10
北陸道・親不知IC-朝日IC間で通行止め、12/13 24/12/06
NEXCO東日本、冬用タイヤ装着率89%に注意喚起 24/12/05
渋滞時の東京湾アクアライン通行料を2倍に 24/12/04
新潟県内SA・PAで冬の交通安全キャンペーン 24/12/04
秋田道・北上西IC‐湯田IC間で一時通行止め、12/11 24/12/04
常磐道・柏IC入口ETCレーンを一部閉鎖、12/10-11 24/12/03
小名浜道路が25年夏に開通、常磐道と接続も 24/12/03
道央道・恵庭ICで夜間緊急閉鎖 24/12/03
東北道、矢吹IC-白河IC 通行止め12/6 24/12/03
年始の渋滞予測、東海・関東甲信越で最大35キロ 24/11/27
国道357号若松交差点で右折レーンを夜間閉鎖 24/11/26
新潟では77%が冬タイヤ未装着、NEXCO調査 24/11/22
京葉道路・千葉東JCTランプで一時閉鎖、12/4夜 24/11/20
横横道路・朝比奈IC出口ランプ夜間閉鎖 24/11/18
NEXCO東、絵画展で12作品を表彰 24/11/15
北陸自動車道、能生ICと糸魚川ICの幅広レーン閉鎖 24/11/15
新潟県内高速料金所4か所で防犯訓練 24/11/13
セーフィーなど、AI活用など現場DXを加速 24/11/13
長野道・更埴IC-麻績IC間で夜間通行止め、12/9 24/11/08
上信越道・東部湯の丸SAに初の無人店舗、11/21 24/10/31
東北中央道と山形道で夜間通行止め11/13-27 24/10/15
東北道・水沢IC出入口ランプで夜間閉鎖、11/6-11 24/10/09
東北道、築館IC-若柳金成IC夜間通行止め10/29-30 24/09/30
圏央道神崎PAの建設工事、地盤沈下で遅れ 24/09/06
北陸自動車道、能生ICと糸魚川ICの幅広レーン閉鎖 24/08/23
山形自動車道・関沢IC 8/26から閉鎖 24/08/23
NEC、新東名の「路車協調」実証実験に参加 24/08/01
北陸道などに「佐渡島の金山」世界遺産祝う幕設置 24/07/30
帯広で特殊車両1台に指導 24/07/26
磐越道上下線・会津若松-新潟中央が夜間通行止め 24/07/22
上信越道、小諸-湯の丸間でリニューアル工事予定 24/07/22
長岡花火による混雑に注意、NEXCO東日本 24/07/22
道央道と道東道で夜間通行止め実施 24/07/22
NEXCO東、警察合同で逆走車対応訓練 24/07/17
NEXCO東、夏の交通安全キャンペーン7/22-31 24/07/17
新しい高速深夜割制度は24年度末に開始 24/07/12
NEXCO東日本、ETC車載器購入助成キャンペーン開始 24/07/11
東北道・磐越道8-11月にリニューアル工事予定 24/07/11
NEXCO東、グループ社員による着服について公表 24/07/11
海ほたるPAで群馬県観光PRイベントを開催 24/07/10
NEXCO東日本、東北自動車道下り線一部を通行止め 24/07/10
東関東自動車道、大栄IC 夜間ランプ閉鎖 24/07/03
東北中央自動車道上下線、夜間通行止め 24/07/03
NEXCO東日本、新キーワードでCSR動画をリリース 24/07/02
NEXCO東日本、濱田岳さん出演の新CM放送開始 24/07/01
NEXCO東日本、高速道路特別体験会の参加者を募集 24/07/01
帯広で特殊車両取締、3台に警告書 24/07/01
北陸道・柿崎ICで夜間閉鎖、7月下旬‐8月上旬 24/06/28
上越道・関越道で舗装工事、IC出口など一時閉鎖 24/06/24
山形の東北中央道一部で夜間通行止め、7/16-24 24/06/20
高速道路3社、25年度末までに1100のEV急速充電器 24/04/22
東北道・上河内SAがリニューアル、NEXCO東日本 24/04/11
高速道路3社、24年度に大型車駐車マス560台拡充 24/04/03
高速3社、24年度渋滞見込みの工事規制を発表 24/02/08
関東甲信越大雪、高速各所で通行止め【5日13時】 24/02/05
大雪で立ち往生も、宅配にも影響【24日18時時点】 24/01/24
大雪で予防的通行止めも、寒気ピークで対策必至 24/01/23
関越道・小出ICが「魚沼インターチェンジ」へ名称変更 23/12/25
冬用タイヤ装着率、首都圏は大型車が前年比7.3%減 23/12/15
東北道・上河内SAで短時間限定駐車マスの実証開始 23/11/29
新潟県高速冬用タイヤ装着調査、35%が非装着 23/11/27