国内東日本高速道路(NEXCO東日本)は14日、八戸自動車道における高速道路リニューアル工事の実施を発表した。
工事は2025年4月以降に開始され、南郷インターチェンジ(IC)-八戸ジャンクション(JCT)は4月14日-11月6日、軽米IC-南郷ICは6月9日-10月16日、浄法寺IC-一戸ICは4月3日-10月29日に行われる。いずれの区間も終日対面通行規制が実施され、工事期間中は車線数が減少する。
今回の工事では、老朽化や大型車両の増加によって傷んだコンクリート床版の取り替えが行われる。新たに採用されるのは、耐久性の高いプレストレストコンクリート床版で、防水層には高性能な床版防水が施される。また、工事に伴い、幅3メートルを超える特殊車両の通行が制限されるため、利用者には事前のルート確認と迂回の検討が求められる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com