ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

東京湾アクアラインの通行料社会実験期間を延長

2025年3月27日 (木)

国内国土交通省と千葉県、東日本高速道路(NEXCO東日本)は27日、2025年度の東京湾アクアラインの通行料金について発表した。

東京湾アクアラインでは、土日・祝日の特定の時間帯に交通が集中することによって激しい混雑が発生していたことから木更津金田インターチェンジ(IC)から浮島IC間において通行料金の割引や社会実験を実施している。

平日はETC車(全車種)を対象とした通行料金の割引(普通車800円)を2025年3月31日までの期限で実施していたが、この割引を2028年3月31日まで延長する。

また土日・祝日は特定の時間帯の割引料金を変動させるETC時間帯別料金の社会実験を実施していたが、この料金について4月から内容を変更して実施する。大型車上り線は0時から4時の料金を660円に値下げ、13時から19時を2640円に値上げ、19時から20時を1320円に値下げ、20時から24時を660円に値下げする。大型車下り線は0時から4時を660円に値下げ、5時から7時を1650円に値上げする。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com